母の携帯電話を解約して、いろいろ考えてみました。
認知症の母にとって、もう携帯は必要ないでしょう。
でも、いつも持つこともない父が反論してきました。
それは、今ドキ携帯のない家はない!
俺が使うから!
持ってないなんて恥ずかしい!
と、使い方を何度教えても、使うことが出来ず、持ち歩く公衆電話になっているのに、今更、欲しがる父。
でも、使わないものに毎月料金が発生しているのは馬鹿に出来ないわけで…
決して、持たせたくないわけではないし、安心の為に携帯していてくれればそれに越したことはないのです。
そこで、あれこれ考えた末、auの簡単携帯で契約してきました。
息子の『学割家族』になり、しかも『安心サポート』の保障もキャンセル、『メールもネットのサービス』もキャンセルすることで、毎月何と!390円になりました。
尚且つ、姉にも私にも24時間電話は無料。
我ながら、賢い選択だったと思います。
これで、父の要求が通りました。
めでたし、めでたし
しかし、『ええかっこしいの父』には、むやみやたらに友人にかけないでねって釘を射しておかないといけないです。
って言っても、そこまで使いこなしてくれるまでになってくれれば…の話ですか
今晩は、父が町会の総会に行くので実家で夕食になりました。
もしかすると、明日の晩も、父がお通夜に行くのでまた実家で夕食か…あ~あ。