東京発見の夏♪築地本願寺と築地市場 | 子連れdeリゾート、時々キャラ弁

東京発見の夏♪築地本願寺と築地市場

都内を巡る夏休み
 
築地本願寺へ

はじめて来たけど・・・
 
 
”有名なお寺”くらいに思ってたから
異国情緒漂う
素敵な本堂にびっくり!
 
 
実は東京のこと
あんまり知らずに生きてたなw
 
 
今年は東京再発見の年なので
ちょっとだけ調べてみました!
 
築地本願寺は
もともとは1617年
浅草近くに創設されましたが
1657年の大火事で
焼失してしまったそうですメラメラ
 
その後、再建のため
江戸幕府から与えられた場所は
海の上波波!???
 
この時代に埋め立て工事って
きっとものすごくたいへんな
作業だったと想像できるけど
それでも門徒を結集して
海を埋め立て
土地を築き
そこに本堂を建立したそうです
 
で、この新たに築いた土地
「築地」と呼ばれるようになり
その名称の由来になったそうです
 
 

さらに1923年には

関東大震災に伴う火災により 

再度本堂は焼失してしまいましたが 

1934年に再び建立して 

現在の本堂の姿となったそうです 

 

帝国大学(現東京大学)

名誉教授で建築史家の

伊藤忠太博士が設計した本堂は

 

仏教には珍しい

インド等アジアの古代仏教様式を

使用しているのも特徴で

 

オリエンタルな雰囲気は 

シルクロードを伝わる 

仏教伝来のルーツを感じさせてくれます

 

本堂へ入ると、カメラで検温してからの参拝
 
感染対策もばっちりですグッド!
 
これだけの難を乗り越えて
ここにある本願寺だから
現代の”難”もきっと乗り越えられるハズ!
 
 
宗門の動きやエッセイ
などなど
信仰がない者でも読める
情報誌的な
「築地本願寺新報」や
 
 
月替わりの
参拝カードをいただいて
 
なにか気づきやヒントが
あるかもですね
 
歴史のある本願寺ですが
 
オンラインの法事や
法話などの動画配信を行っていたり
 
 
カフェやブックセンターに
オフィシャルショップも併設していたり
 
けっこう~~攻めてるビックリマーク

外観以外もふつうのお寺と違うなーと思ったら

 

その仕掛人は4年前に寺のトップについた

元銀行マン僧侶とのことキラキラ

 

ちょうどここを訪れる

少し前に「カンブリア宮殿」でも

紹介されてたようなので

 

番組のHPより

 

「企業も寺も

古いビジネスモデルでは

生き残れない!」と

 

保守的だった仏教寺院から

”開かれた寺”を目指して

ビジネス視点で

大改革を行ったことで

参拝客を倍増させた

 

とのこと

 

 

歴史のあるお寺でありながら

変わっていく世の中で

求められるお寺へと変化を続ける

 

知れば知るほど興味深いお寺です!

 

 

今、ここに来られてよかったな

 
 
 
ここから、築地市場へ移動して
お買い物をして帰りますつながるピスケ
 
 
まずは「築地そらつき」
冷たいスムージーをいただいてからとびだすうさぎ2
 
 
 
お昼は「まるきた」
おすすめのカマトロ丼を
 
口の中でとろける
本マグロのカマトロは
 
脂乗ってるのに
ぜんぜんしつこくなくって
 
衝撃的なおいしさカナヘイハート
 
 
いつもはこの時期は
列ができるんだけど
って言ってたけど
 
お昼時でも
カーテンで仕切られた
テーブル席で
ゆったり食事ができました
 
 
黒豆、鰹節、卵焼き、マグロ
西京焼き、いちご大福
オクラに水菜に小松菜などなど
 
いろいろ買い出しできました!
 
 
最後は本願寺へ戻って
 
 
築地本願寺カフェへ
夏限定のスイカのかき氷
 
人の少ない築地だけど
ここだけは行列ができてて
 
人気の”18品の朝ごはんは”
 
8時開店前から並んだ人のみで
整理券の配布が終わるくらい
賑わってました
 
いつかは18品の朝ごはん
食べてみたいな
 
 
 
この日の収穫
コストコの買い物も
もちろん楽しいけど
 
 
鰹節の香りに癒されたり
 
出汁とか豆とかいりごまとか
おいしいものを手に入れられると
 
幸せだなーと思いますぼちいさん ぷぷ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今の気持ちを俳句で綴ってみよう!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

献血したことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

ウクレレ弾いたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 


にほんブログ村