5月14・15日とご来場下さいましてありがとうございました!
終日お迎え日和な良い天気でしたね~。
あこブースにお立ち寄りくださった皆様、お迎えして下さった皆様、
楽しいお話を沢山して下さった皆様~!
本当に本当に楽しい2日間でした!この場をお借りして厚く厚く御礼申し上げます。
・
・
・
ここからは簡単な2日間のレポを。

遊びには行ってましたが出展は初の東レプ・・・ド緊張でしたよ 苦笑。
全然ブログを更新できていませんでしたし、告知は当日朝だし・・・汗。
久しぶりの一人オペレーションで、
今年入って初めてのお客様と直接触れ合うイベントでしたので・・・。
でもそんなの会場について皆さんにお会いしたらあっという間に吹っ飛んでしまいました。
とにかくブログ更新していないので皆さんとっても心配して下さっていて、
申し訳ないやら気にかけて頂けて嬉しいやら・・・。
2月からずっと毎日粘土粘土な粘土漬けな日々でしたが元気なんですけど、
楽しい事でも色々な事を犠牲にしまくっていると・・・それはストレスも溜まりまして
ナビスコのポテトチップスロング缶を毎日一缶食べていたりしたもんですから肥えましてねw
ある意味元気な姿で皆さんに安心していただけて良かったです。
いつも展示ホールA1のみでしたが
今年はそれに+展示ホールA2・3も使用の広々ゆったりな会場でした。
お客様もお買い廻りしやすかったのではないでしょうか。
8時半に現地到着してサクサクブース設営して
ここのところだれていたブースの装飾を雑貨屋さんをイメージに一新しました。

やっぱり・・・自作品をより良く見せる努力は絶対に必要ですよね。

小さな家具が粘土カメちゃんにぴったり♪

10時になり開場してからは1時間くらいまったりでしたが
お友達やお客様が次から次へといらして下さって、楽しいお話を沢山できました!
最近ぶりくらもとんぶりも販売にてんやわんやでろくにお話も出来ず・・・。
今回は結構しっかりお話できたのでお立ち寄りくださった皆さんが喜んで下さって
私もとっても楽しかったですし嬉しかったです♪
ネットで色々と飼育情報を集めたりして知るのも大切ですがやっぱり生の声って絶大!
その道のプロの方々とも色々な悩みを相談したり、
お互いの飼育上での色々な事に関して仮説を話合い、
あーでもないこーでもないとやっている時間がたまらなく楽しかったです~!
差し入れも沢山頂きましてありがとうございました!
Mちゃんはあちこちで私の大好物のために並んできてくださったんだな・・・とジーンときました。
手作りのお菓子を持ってきてくださったお客様や
当日「買うのじゃー!」とあちこちで叫んでいたリクガメケーキを私の分までお取り置きして下さったY様!
皆さんの沢山の愛情を受け、幸せいっぱいでした~~~~♪ありがとうございました!
帰りはそのお取り置きをして頂いていた
リクガメケーキを受け取り♪

リクガメケーキとコブラケーキは東レプ来場者狙いですね(笑)
鳥たちはハンズ1階で行われていたハンドメイドイベントに併せたみたいでした。

向こう側に写った後ろ姿もたまらん!

どうみてもケヅメちゃん!
大人ケヅメなのか、
お目目が黒いからリューシなアイボリーケヅメちゃんなのか?!妄想が広がります(笑)
仕事終わりのダー様と落ち合って地元でお蕎麦を食べて帰宅。
自分の誕生日以来お酒飲んでなかったので久しぶりで回る回るw
帰宅して9時半には寝てしまいました・・・子供かw
・
・
・
1日目はご挨拶しながら自分のブースがある側を朝ちょろっと回っただけで終了でしたので
もう少し見れたらな~と2日目は早めに家を出ました。
夕方から搬出手伝いがてら早めにダー様も来てくれることになっていたので
ダー様に買ってもらいたいものもチェックしておかなきゃですしね。
ブースの設営はもうされているので粘土カメちゃん達を配置した後は
あちこちのブースを見て回りました。

2日目も頑張りました。

まずは自分のブースがある側を。
ジェックスさんの水槽講座は受けてみたいなー。

脱皮促進剤のアリオンさんの水槽も素敵でした。

素敵なお姉様方も激写したかったのにこの時はどなたもおらず。。。残念(苦笑)

隣の展示ホールAの2・3へ急ぐ!

チランジアゆっくり見たかったなぁ・・・涙。

とにかく「サウリアさんにビルマいたよ!」と
皆さんが1時間に1回誰かしらが報告する勢いでしたので見に行きましたら・・・。
・・・我が家の住カメよりも大きい子のお迎えは・・・無理かと・・・w
そして昨日皆さんが「良心堂さんの流木が超良いよ!」と教えて下さったので
(最初T様から教えて頂き、その後も色々な方からお聞きしました。)
チェックしなきゃ!と行って見ると・・・!

形も大きさも良い!しかも皆さんが絶賛するのはたぶん重さじゃないかな。
ズシリと重いのでケージ内に設置して生体がぴょんぴょん飛び回ったとしても
びくともしなさそう~。
と・・・サササと駆け足で見た後は自ブースで頑張りました~。
本日も思いがけないお友達の来場があったり、お客様とお友達と楽しい一時を過ごし、
夕方ダー様が来たので良心堂さんの場所だけ案内してあとは一人で見て回ってもらいました。
(2時には家を出たのに到着が4時近くてなんで???と・・・
道路が混んでるにしても遅いなぁと思っていたら、
間違ってサンシャイン裏手で高速に乗ってしまったらしいよwwwどこ行くんじゃいwww)
爬虫類イベントではグッズ販売店はお土産要員的要素が強いですから
積極r的に離席も出来ずにおりましたら
Mしゃまが来てくださったのでその隙にお買い物が出来ました~ありがとうございました~!
本当に皆さんに助けて頂いて成り立っているなぁとシミジミ感謝する瞬間が沢山ありました。
無事5時終了のあとはダー様に手伝ってもらってサクサク撤収~。
先日ついに10年以上使用している我が家のテレビと炊飯器が壊れて
部品製造がもう終了してしまって修理も出来ず・・・そしてついに動かなくなり。。。
帰りにヨドバシカメラによって買い物して帰りましたがまたもや早々と10時半には寝てしまいましたー(苦笑)。
・
・
・
2月からずーっと大型作品の納品が続いていまして、
カルチャーさんの方も体験レッスンがあったり生徒さんが増えたりで
毎日バタバタしていてこのイベント用の制作が出来るのか、
日程的にも色々とギリギリになってしまいハラハラしましたが、終わってみれば結果オーライ。
皆さんのお蔭でとっても楽しい2日間となりました。
お立ち寄り下さった皆さま、本当にありがとうございました!
・
・
・
さてさて、あこぷろの今後のイベントですが
大変申し訳ございませんが月末の九レプへの参戦は見送りました。
出展を楽しみにして下さっていた方々には申し訳なく思っております。
この度の震災で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
1日も早く皆さんが笑顔で安心できる生活が取り戻せるように
微力ながら私が出来る事を東京からさせて頂けたらと思ってます。
私は参加できませんが九レプは開催されます!
この度の熊本地震のチャリティーオークションも行われます。
そちらへ商品を出しますので
是非是非売上全て寄付へ回りますので落札してください。
・
・
・
今後のあこぷろ参加イベントで一番近いものは7月10日日曜日に亀戸で行われるはねかめ祭です。
こちらには今回時間が無く製作を断念しました新作をどどんと出せたらと思っております。
これからは大分落ち着きますのでまた以前ほどの頻度ではないにせよ、
ブログ更新していきますので、今後とも宜しくお願い致します。
終日お迎え日和な良い天気でしたね~。
あこブースにお立ち寄りくださった皆様、お迎えして下さった皆様、
楽しいお話を沢山して下さった皆様~!
本当に本当に楽しい2日間でした!この場をお借りして厚く厚く御礼申し上げます。
・
・
・
ここからは簡単な2日間のレポを。

遊びには行ってましたが出展は初の東レプ・・・ド緊張でしたよ 苦笑。
全然ブログを更新できていませんでしたし、告知は当日朝だし・・・汗。
久しぶりの一人オペレーションで、
今年入って初めてのお客様と直接触れ合うイベントでしたので・・・。
でもそんなの会場について皆さんにお会いしたらあっという間に吹っ飛んでしまいました。
とにかくブログ更新していないので皆さんとっても心配して下さっていて、
申し訳ないやら気にかけて頂けて嬉しいやら・・・。
2月からずっと毎日粘土粘土な粘土漬けな日々でしたが元気なんですけど、
楽しい事でも色々な事を犠牲にしまくっていると・・・それはストレスも溜まりまして
ナビスコのポテトチップスロング缶を毎日一缶食べていたりしたもんですから肥えましてねw
ある意味元気な姿で皆さんに安心していただけて良かったです。
いつも展示ホールA1のみでしたが
今年はそれに+展示ホールA2・3も使用の広々ゆったりな会場でした。
お客様もお買い廻りしやすかったのではないでしょうか。
8時半に現地到着してサクサクブース設営して
ここのところだれていたブースの装飾を雑貨屋さんをイメージに一新しました。

やっぱり・・・自作品をより良く見せる努力は絶対に必要ですよね。

小さな家具が粘土カメちゃんにぴったり♪

10時になり開場してからは1時間くらいまったりでしたが
お友達やお客様が次から次へといらして下さって、楽しいお話を沢山できました!
最近ぶりくらもとんぶりも販売にてんやわんやでろくにお話も出来ず・・・。
今回は結構しっかりお話できたのでお立ち寄りくださった皆さんが喜んで下さって
私もとっても楽しかったですし嬉しかったです♪
ネットで色々と飼育情報を集めたりして知るのも大切ですがやっぱり生の声って絶大!
その道のプロの方々とも色々な悩みを相談したり、
お互いの飼育上での色々な事に関して仮説を話合い、
あーでもないこーでもないとやっている時間がたまらなく楽しかったです~!
差し入れも沢山頂きましてありがとうございました!
Mちゃんはあちこちで私の大好物のために並んできてくださったんだな・・・とジーンときました。
手作りのお菓子を持ってきてくださったお客様や
当日「買うのじゃー!」とあちこちで叫んでいたリクガメケーキを私の分までお取り置きして下さったY様!
皆さんの沢山の愛情を受け、幸せいっぱいでした~~~~♪ありがとうございました!
帰りはそのお取り置きをして頂いていた
リクガメケーキを受け取り♪

リクガメケーキとコブラケーキは東レプ来場者狙いですね(笑)
鳥たちはハンズ1階で行われていたハンドメイドイベントに併せたみたいでした。

向こう側に写った後ろ姿もたまらん!

どうみてもケヅメちゃん!
大人ケヅメなのか、
お目目が黒いからリューシなアイボリーケヅメちゃんなのか?!妄想が広がります(笑)
仕事終わりのダー様と落ち合って地元でお蕎麦を食べて帰宅。
自分の誕生日以来お酒飲んでなかったので久しぶりで回る回るw
帰宅して9時半には寝てしまいました・・・子供かw
・
・
・
1日目はご挨拶しながら自分のブースがある側を朝ちょろっと回っただけで終了でしたので
もう少し見れたらな~と2日目は早めに家を出ました。
夕方から搬出手伝いがてら早めにダー様も来てくれることになっていたので
ダー様に買ってもらいたいものもチェックしておかなきゃですしね。
ブースの設営はもうされているので粘土カメちゃん達を配置した後は
あちこちのブースを見て回りました。

2日目も頑張りました。

まずは自分のブースがある側を。
ジェックスさんの水槽講座は受けてみたいなー。

脱皮促進剤のアリオンさんの水槽も素敵でした。

素敵なお姉様方も激写したかったのにこの時はどなたもおらず。。。残念(苦笑)

隣の展示ホールAの2・3へ急ぐ!

チランジアゆっくり見たかったなぁ・・・涙。

とにかく「サウリアさんにビルマいたよ!」と
皆さんが1時間に1回誰かしらが報告する勢いでしたので見に行きましたら・・・。
・・・我が家の住カメよりも大きい子のお迎えは・・・無理かと・・・w
そして昨日皆さんが「良心堂さんの流木が超良いよ!」と教えて下さったので
(最初T様から教えて頂き、その後も色々な方からお聞きしました。)
チェックしなきゃ!と行って見ると・・・!

形も大きさも良い!しかも皆さんが絶賛するのはたぶん重さじゃないかな。
ズシリと重いのでケージ内に設置して生体がぴょんぴょん飛び回ったとしても
びくともしなさそう~。
と・・・サササと駆け足で見た後は自ブースで頑張りました~。
本日も思いがけないお友達の来場があったり、お客様とお友達と楽しい一時を過ごし、
夕方ダー様が来たので良心堂さんの場所だけ案内してあとは一人で見て回ってもらいました。
(2時には家を出たのに到着が4時近くてなんで???と・・・
道路が混んでるにしても遅いなぁと思っていたら、
間違ってサンシャイン裏手で高速に乗ってしまったらしいよwwwどこ行くんじゃいwww)
爬虫類イベントではグッズ販売店はお土産要員的要素が強いですから
積極r的に離席も出来ずにおりましたら
Mしゃまが来てくださったのでその隙にお買い物が出来ました~ありがとうございました~!
本当に皆さんに助けて頂いて成り立っているなぁとシミジミ感謝する瞬間が沢山ありました。
無事5時終了のあとはダー様に手伝ってもらってサクサク撤収~。
先日ついに10年以上使用している我が家のテレビと炊飯器が壊れて
部品製造がもう終了してしまって修理も出来ず・・・そしてついに動かなくなり。。。
帰りにヨドバシカメラによって買い物して帰りましたがまたもや早々と10時半には寝てしまいましたー(苦笑)。
・
・
・
2月からずーっと大型作品の納品が続いていまして、
カルチャーさんの方も体験レッスンがあったり生徒さんが増えたりで
毎日バタバタしていてこのイベント用の制作が出来るのか、
日程的にも色々とギリギリになってしまいハラハラしましたが、終わってみれば結果オーライ。
皆さんのお蔭でとっても楽しい2日間となりました。
お立ち寄り下さった皆さま、本当にありがとうございました!
・
・
・
さてさて、あこぷろの今後のイベントですが
大変申し訳ございませんが月末の九レプへの参戦は見送りました。
出展を楽しみにして下さっていた方々には申し訳なく思っております。
この度の震災で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
1日も早く皆さんが笑顔で安心できる生活が取り戻せるように
微力ながら私が出来る事を東京からさせて頂けたらと思ってます。
私は参加できませんが九レプは開催されます!
この度の熊本地震のチャリティーオークションも行われます。
そちらへ商品を出しますので
是非是非売上全て寄付へ回りますので落札してください。
・
・
・
今後のあこぷろ参加イベントで一番近いものは7月10日日曜日に亀戸で行われるはねかめ祭です。
こちらには今回時間が無く製作を断念しました新作をどどんと出せたらと思っております。
これからは大分落ち着きますのでまた以前ほどの頻度ではないにせよ、
ブログ更新していきますので、今後とも宜しくお願い致します。