今日も暖かな1日でしたね~。
普段出来ない細かいケージの掃除をしたりしてました。

その間、ダー様が髪を切りに出掛けたので例のエアプランツと流木のお店で、
前に買った流木が成長して心許なくなってしまったぴょんた氏のために新しい流木を買ってきてもらいました。

早速登り具合を確認?



良さそうな感じです。



ここのところ背中とか面積の大きいところが脱皮するのかな?色がくすんできました。それと前後して食欲ががた落ち。
食べないわけではないのですが、ガツガツ食べていた時期に比べると食べる量が激減していて心配です・・・。



去年厄払いを受けにダー様が行きましたので、
午後は二人でお礼参りに行ってきました。

二人でお参りするのは結婚する年に初詣に行って以来だから16年ぶり!?
時が経つのはあっという間ですね・・・。



三が日も松の内も過ぎましたが境内は人で一杯!

参道には氷の芸術作品たちが並んでましたが・・・本日は氷にとっては暖かすぎました。
今日と明日の展示なのに溶けたり壊れたりしているものもチラホラ。
残念です・・・そんな中でも素敵な作品を見ながら歩きました。




人魚が亀さんを持っていました~可愛い!

海の仲間たちは夕日を受けて輝いてました。



竜の落とし子は絵になりますねー。



氷の芸術を見ているうちに参道を抜けました。
ちょうどお参りした時に結婚式に2度も遭遇しました。
和装でしずしずと進む行列を見送りました~素敵だったなぁ♪



無事お参りして、
帰りも参道の反対側にあった氷の芸術作品を見て歩きました。



おおー!鶴と亀よ(*≧∀≦*)
あこが撮影した以外にも沢山素敵な作品が並んでましたがそこはほら・・・カメブログだから(笑)

夕方はヨドバシカメラで職場の用事を済ませ、ご飯を食べて帰宅しました。