ダー様の行っている美容師さん、昨年は手を骨折してしまって開店休業状態でした。
仕方ないのでその間はあこの通っている美容院に一緒に行っていたのですが
この度ようやくふっか~つ!ということで久しぶりにダー様が髪の毛を切りに行ったら
あたりのお店の様子が変わっていたそうです。
しかもそのお店たちがあこ好みなお店らしく・・・。
ぴょんた氏のために素敵な流木を買わないとね!と話していたので
見に行ってみることにしました。
なんかこうやって夫婦で出かけるのも久しぶりな気がします。。。汗。
いつもは12月に入ってから車を一年点検に出すのですが、今年はあこがいつも出している時期がもう予約で一杯だそうで!担当の方が
前倒しで一番空いている今の時期はどうですか?とご連絡くださったので
丁度使う用事も先週は無かったので出して、本日ついでに引き取りに行ってきました。
まずは新宿で腹ごしらえ~~~♪ここ数年、一番のお気に入りかも♪
細い麺と上品なスープがどれを注文しても美味しくて!
普段スープは飲み干せないのですがこちらのはスープもしつこくなくて
スープとしても美味しいので完食出来ちゃうのです~♪お腹一杯になった後は電車でディーラーさんまで出向き、無事受け取り完了。
一年点検を終えた車君は足取り軽く、それでいてどこか逞しくなって帰ってきます。
走ってて気持ち良いのです♪
そして・・・目的地の奥沢へ。佇まいがすでに素敵!!!
しかも店名がブロメリア!ってことは~~~~!所狭しと元気一杯のチランジアちゃん達が沢山おりました!
お値段もホームセンターとそれほど違わず、でも品質はばっちり♪チランジアと流木のお店なので
すが、川流木なんですって。だからアクが殆どでないらしいです。
ツルスベのまっすぐな流木~~~大小幅や長さも各種勢ぞろい!
夏のリース作りにも使えそう!!!
これに多肉植物を粘土で作ってモリモリ盛り付けたい!とぴょんた氏の流木を見に来たのに
頭の中は制作の事で一杯にwお店の店長さんがとっても良い方で、色々と育て方や流木の事なども教えて下さいます。
もう一日中見ていても好きな人にとっては見飽きない素敵空間でした!
(店内写真撮影とブログUPは店長さんからOK頂いてます♪
そうじゃなきゃこんな大胆な撮り方できないですものw)お店のどこを撮っても絵になるのですが激写しすぎも営業妨害になってはいけないので
撮りたい気持ちを抑えました 苦笑。
こちらの流木屋さんでお買い物した後は(あ、チランジアと流木を買いました。)
次の目的地へ。
奥沢だけでも数件流木を扱っているお店がありました。こちらのお店も素敵でした~。アクアと水草のお店でした。
海流木が色々な形やサイズがありましたが、ぴょんた氏にサイズが合うものが無く・・・残念。
ちなみにこちらのお店でもグラブパイを見つけたのですが、
リクガメ用のものもあるんですね~!知らなかった~。
(雑食傾向のあるリクガメさんなんかには良いのかもですね~。)
そして3件目。
一々車で回るのも大変なのでブロメリアさん近くの駐車場に車は置いて徒歩で回ったのですが
賞味10分くらいですかね。すべてのお店をそんな感じで回ることが出来てしまいます。
そして最後は水景工房さん。
ネイチャーアクアリウムでは有名なお店です。
お店の外にもご覧のように流木や岩があふれています~。
ADA(アクアデザインアマノ)のネイチャークアリウム用のグッズが沢山~。
(水草生け込み用のなが~いピンセットは欲しいなぁと思ってしまったくらいw)こちらでは小さな溶岩を購入~小さくてもズシリと重いですね。
今日購入した色々を使っていよいよぴょんた氏のお家レイアウトを作りたいと思います。
気に入ってくれると良いなぁ~♪
仕方ないのでその間はあこの通っている美容院に一緒に行っていたのですが
この度ようやくふっか~つ!ということで久しぶりにダー様が髪の毛を切りに行ったら
あたりのお店の様子が変わっていたそうです。
しかもそのお店たちがあこ好みなお店らしく・・・。
ぴょんた氏のために素敵な流木を買わないとね!と話していたので
見に行ってみることにしました。
なんかこうやって夫婦で出かけるのも久しぶりな気がします。。。汗。
いつもは12月に入ってから車を一年点検に出すのですが、今年はあこがいつも出している時期がもう予約で一杯だそうで!担当の方が
前倒しで一番空いている今の時期はどうですか?とご連絡くださったので
丁度使う用事も先週は無かったので出して、本日ついでに引き取りに行ってきました。
まずは新宿で腹ごしらえ~~~♪ここ数年、一番のお気に入りかも♪
細い麺と上品なスープがどれを注文しても美味しくて!
普段スープは飲み干せないのですがこちらのはスープもしつこくなくて
スープとしても美味しいので完食出来ちゃうのです~♪お腹一杯になった後は電車でディーラーさんまで出向き、無事受け取り完了。
一年点検を終えた車君は足取り軽く、それでいてどこか逞しくなって帰ってきます。
走ってて気持ち良いのです♪
そして・・・目的地の奥沢へ。佇まいがすでに素敵!!!
しかも店名がブロメリア!ってことは~~~~!所狭しと元気一杯のチランジアちゃん達が沢山おりました!
お値段もホームセンターとそれほど違わず、でも品質はばっちり♪チランジアと流木のお店なので
すが、川流木なんですって。だからアクが殆どでないらしいです。
ツルスベのまっすぐな流木~~~大小幅や長さも各種勢ぞろい!
夏のリース作りにも使えそう!!!
これに多肉植物を粘土で作ってモリモリ盛り付けたい!とぴょんた氏の流木を見に来たのに
頭の中は制作の事で一杯にwお店の店長さんがとっても良い方で、色々と育て方や流木の事なども教えて下さいます。
もう一日中見ていても好きな人にとっては見飽きない素敵空間でした!
(店内写真撮影とブログUPは店長さんからOK頂いてます♪
そうじゃなきゃこんな大胆な撮り方できないですものw)お店のどこを撮っても絵になるのですが激写しすぎも営業妨害になってはいけないので
撮りたい気持ちを抑えました 苦笑。
こちらの流木屋さんでお買い物した後は(あ、チランジアと流木を買いました。)
次の目的地へ。
奥沢だけでも数件流木を扱っているお店がありました。こちらのお店も素敵でした~。アクアと水草のお店でした。
海流木が色々な形やサイズがありましたが、ぴょんた氏にサイズが合うものが無く・・・残念。
ちなみにこちらのお店でもグラブパイを見つけたのですが、
リクガメ用のものもあるんですね~!知らなかった~。
(雑食傾向のあるリクガメさんなんかには良いのかもですね~。)
そして3件目。
一々車で回るのも大変なのでブロメリアさん近くの駐車場に車は置いて徒歩で回ったのですが
賞味10分くらいですかね。すべてのお店をそんな感じで回ることが出来てしまいます。
そして最後は水景工房さん。
ネイチャーアクアリウムでは有名なお店です。
お店の外にもご覧のように流木や岩があふれています~。
ADA(アクアデザインアマノ)のネイチャークアリウム用のグッズが沢山~。
(水草生け込み用のなが~いピンセットは欲しいなぁと思ってしまったくらいw)こちらでは小さな溶岩を購入~小さくてもズシリと重いですね。
今日購入した色々を使っていよいよぴょんた氏のお家レイアウトを作りたいと思います。
気に入ってくれると良いなぁ~♪