2011年から飼育を始めたパンケーキガメのモグちゃんとグーグルですが、
その後今年の2月にルッコラちゃんを新しくお迎えしました。
モグ→グーグル→ルッコラ・・・としりとり名前です。(次はそうなるとラディッシュとか?!w)

2月に輸入されてきたばかりであまり状態が良くなく、
その後強度の拒食にあい1週間レプタイルクリニックに入院する事に。
でもその後偏食はまだまだありますが、元気になって戻ってきてくれて、
今ではその当時の体重の倍まで増えて手足の肉付きもしっかいしてきていると
先日の検診での血液検査の結果も太鼓判を押される内容でようやく安心。

その間半年以上、ルッコラちゃんは台所カウンターの上で独居生活をしていました。
検疫期間としては申し分ない期間となってしまいましたが、
検査して問題の無い元気っ子だと確定するまではと皆との合流を見送ってました。

元々はグーグルちゃんにハーレムを作ってあげようと思ってお迎えしたメスですから
(パンケちゃんたちはオス一匹に対し複数のメスのグループ=ハーレムを形成して
生活しているそうなので、それに近づける事で
この子達もまた子亀を生んだりできるようになると良いな~と思ってなのですが・・・。)

まずは相性もありますからね。
モグちゃんとグーグルはもともと同じブリーダーさんのところからやってきているので
仲良しだとしても
問題は後から入ってくるルッコラちゃんを双方が気に入ってくれるかどうかが心配でした。

なので不在の時に合流させて何かあってはいけないので
夫婦揃っている時に・・・といよいよ本日の夕方、合流してみました。
とりあえず今日は顔見世程度。
一日に一緒に過ごす時間を増やしながら、
皆の状態を見てケージ内の模様替えが必要かどうかとか
水入れを大きくするかとか等々・・・色々見極めながら最終的な判断を下したいと思ってます。

入れる方もドキドキするよね~~~笑。



皆一瞬顔を見合わせたのですが、その後は「見なかったことにしよう作戦」へ・・・苦笑。
ルッコラちゃんなんて「え~っととりあえずご飯食べますね~」と何故か他人のところのご飯を
食べだす始末www

その後は大きな水飲み場というか温泉場が気になったのか
盛んに前足だけをつけたりしてましたが・・・。

岩場の陰に隠れてしまいました。
その後を追ってきたのか?と思ったのですがただ単に温泉場に来たかっただけのモグちゃん。
グーグルはすたこらとお家へ帰ってしまいました・・・あれれ???

モグちゃんは温泉?!でリラックス~。
お家へ帰ったはずのグーグルは皆が気になるのか結局お家から半身を乗り出してましたw

あの子は誰だろう・・・?って考えてるのかな・・・。
(顔に何かついてるのが激しく気になるんですがwww)

モグちゃんは同性だからか気にならないみたいでの~んびり。
乾燥地域のパンケちゃんがこんなに水の中に入るのが好きだなんていまだに驚きです。

 
しばらくするとルッコラも岩陰から出てきて、水飲み場へ。
後ろからグーグルも出てきました。

 
あれ?!皆と合流するか思いきやご飯場所へ。
ルッコラちゃんも水場に入りたそう???
3匹が同居するようになるならもう少し大きな水飲み場に替えないとだめですね~。
少し前まで二匹並んで入れていたのに・・・大きくなったんだね~。

水に入りたいんじゃなかったの???
ルッコラちゃんはのんびりしているモグちゃんを乗り越えて向こう側へ。
それには流石にグーグルも反応しました!

むむむ?!いつもの子とは匂いが違う???とでも言いたげに
激しく匂いをチェックしてました。

しまいには上に乗っかってチェック。
グーグルの御眼鏡にかなうかしら~~~。

その後は一旦二匹ともお家へ帰って見つめ合ったり、
お家の奥の方へ入って行ったルッコラちゃんを見に行ったのか
半身をお家へ突っ込んで動かなくなるグーグルが見られましたが概ね問題ないようです。

最終的にはまた皆一緒にご飯食べてました・・・って!
ルッコラってば凄い偏食っ子のくせに、皆と一緒だT食べるのね~~~!
新しい発見もありました。

また時間のある時に合流させてみたいと思いますが、
現在お年頃の二匹は発情期なのでそのお邪魔になってもいけないし・・・と悩むところです。