今朝方、大雨の中なかなか家に帰れないというヘンテコな夢を見ていたのですが
目覚めてみるとこれまた大雨で驚きました。
ダー様用に雨具を準備して送り出し、それからはカメさん達のお世話の後粘土してました。
昨日の予告通り、体重測定結果~~~♪
【ビルマーズ】
もねちゃん 5100g
てんてん 5700g
むむたん 4396g
・・・もう巨カメレディースの体重増加は驚きませんw
最近てんてんとむむたんをぱっと見で区別がつかないくらい大きさも似通ってきて
後姿がそっくりですからw流石母娘。
ケチャピー 2262g
シモン 1918g
タルト 1337g
トルテ 2048g
ぽぽたん 1152g
恋の季節ですからお食事そっちのけであっちこっち歩き回ってますからねぇ・・・。
ろっこちゃん 390g
もこちゃん 241g
順調順調。
Dちゃん 60g
Eちゃん 49g
Fちゃん 50g
Gちゃん 49g
Hちゃん 40g
皆順調に成長中~~~~♪
【ホウシャーズ】
くろちゃん 1654g
ころちゃん 1610g
ころちゃんの方が重かったはずなのに気が付けば逆転してました。
だってくろちゃん、良く食べてますもの・・・。
【パンケーズ】
モグ 376g
グーグル 333g
ルッコラ 216g
夏に比べるとこちらも恋の季節だからか良く動き回っているので少し減りましたが
変動値内ですね。
先日ななちゃんをお引渡し前の健康診断に連れて行ったときに、
一緒にルッコラも連れて行ったのですが、血液検査の結果すべての数値改善!!!
隔離も半年して何ら問題ないので合流許可が出ましたが・・・はたして仲良くできるのか。
それが怖いので飼い主二人が揃っていて、一日中監視できる時に・・・と思ってます。
気に入らないと齧りっこするからね。。。
ルッコラはメスだから問題ないとは思うのですが・・・。
グーグルのためにハーレムを作ってあげようと思っているのですがどうなることやらw
・
・
・
と・・・成長して欲しい組は無事スクスク成長しているので一安心。
それに伴いベビベビーズのところのご飯皿が小さくなってしまい、大きなお皿に替えました。
この段差が登れるか心配でしたが無問題~たくましくなったわね~あななたちw・・・我が家は現在さかっているのはオスだけではなく・・・。
今期はてんてんが物凄いことになってます。
誰かに付きまとってはドスコイしてるか、あこを見つけては付きまとうかのどちらか・・・苦笑。
最近、お食事の仕方があまりにも酷く、
(まぁその辺はなんせ相手はカメですから。しつけたりできないので
仕方ないのですが・・・苦笑。)
食後見に行くとま~~~~どうしてこうなった?!と
びっくりするほど残したご飯があたりに散乱。。。
ご飯皿に戻しながらもう一度床拭き・・・。
んでね。そのご飯皿にお野菜を戻している時に必ず遠くにいてもあこを見つけて走ってきて
「食べさして~~~~」とこの有様w可愛いから写真を撮ろうと手にスマホを持ったものの、
指を齧られるのもの怖いからピントが甲羅にあってしまって肝心の表情がぶれちゃってて惜しい!笑。手から放してピントを合わせ直して再度トライ。
うんうん、ウマウマな可愛い表情が撮れました♪
・・・その後・・・この寒い日にも関わらずお家の中で元気一杯のカメ達は
特にてんてんのムラムラ行動に迷惑を蒙っていました。。。汗。。。
(オス達はそんなてんてんにマウマウしたくて後ろを付いて歩いているわけですから
なんかマウマウ順番待ちみたいになってしまってます。)
このお写真の犠牲者はむむたん。。。迷惑よねぇ。。。しばらくしてやめたと思ったら今度は
水を飲んで背後が無防備になっていたもねちゃんを襲う。。。
もーーーーーー!!!あなた女の子なのよ?!どうしちゃったのよ~~~~滝汗。。。甲羅のコロンとしているもの同士のマウマウはてんてんがひっくり返らないかと
見ているこちらがハラハラしています。。。
最近ではもねちゃんはどうやら抱卵中のようで、
こちらはこちらでガブガブカメになっていて、
マウマウしようと近寄ってくるてんてんをけん制しながら顔を齧ったりしてます。。。
ううーむ。。。カメの世界はどうなってるんだか・・・苦笑。
てんてんがこのような状態になるのは初めてではないのですが
ここまで激しく長期間は今までなかったことです。
てんてんにマウマウされたことで偽妊娠みないになって無精卵を産んだりしちゃわないかと
ハラハラしている毎日だったりしてます・・・汗。
困ったもんです。。。
目覚めてみるとこれまた大雨で驚きました。
ダー様用に雨具を準備して送り出し、それからはカメさん達のお世話の後粘土してました。
昨日の予告通り、体重測定結果~~~♪
【ビルマーズ】
もねちゃん 5100g
てんてん 5700g
むむたん 4396g
・・・もう巨カメレディースの体重増加は驚きませんw
最近てんてんとむむたんをぱっと見で区別がつかないくらい大きさも似通ってきて
後姿がそっくりですからw流石母娘。
ケチャピー 2262g
シモン 1918g
タルト 1337g
トルテ 2048g
ぽぽたん 1152g
恋の季節ですからお食事そっちのけであっちこっち歩き回ってますからねぇ・・・。
ろっこちゃん 390g
もこちゃん 241g
順調順調。
Dちゃん 60g
Eちゃん 49g
Fちゃん 50g
Gちゃん 49g
Hちゃん 40g
皆順調に成長中~~~~♪
【ホウシャーズ】
くろちゃん 1654g
ころちゃん 1610g
ころちゃんの方が重かったはずなのに気が付けば逆転してました。
だってくろちゃん、良く食べてますもの・・・。
【パンケーズ】
モグ 376g
グーグル 333g
ルッコラ 216g
夏に比べるとこちらも恋の季節だからか良く動き回っているので少し減りましたが
変動値内ですね。
先日ななちゃんをお引渡し前の健康診断に連れて行ったときに、
一緒にルッコラも連れて行ったのですが、血液検査の結果すべての数値改善!!!
隔離も半年して何ら問題ないので合流許可が出ましたが・・・はたして仲良くできるのか。
それが怖いので飼い主二人が揃っていて、一日中監視できる時に・・・と思ってます。
気に入らないと齧りっこするからね。。。
ルッコラはメスだから問題ないとは思うのですが・・・。
グーグルのためにハーレムを作ってあげようと思っているのですがどうなることやらw
・
・
・
と・・・成長して欲しい組は無事スクスク成長しているので一安心。
それに伴いベビベビーズのところのご飯皿が小さくなってしまい、大きなお皿に替えました。
この段差が登れるか心配でしたが無問題~たくましくなったわね~あななたちw・・・我が家は現在さかっているのはオスだけではなく・・・。
今期はてんてんが物凄いことになってます。
誰かに付きまとってはドスコイしてるか、あこを見つけては付きまとうかのどちらか・・・苦笑。
最近、お食事の仕方があまりにも酷く、
(まぁその辺はなんせ相手はカメですから。しつけたりできないので
仕方ないのですが・・・苦笑。)
食後見に行くとま~~~~どうしてこうなった?!と
びっくりするほど残したご飯があたりに散乱。。。
ご飯皿に戻しながらもう一度床拭き・・・。
んでね。そのご飯皿にお野菜を戻している時に必ず遠くにいてもあこを見つけて走ってきて
「食べさして~~~~」とこの有様w可愛いから写真を撮ろうと手にスマホを持ったものの、
指を齧られるのもの怖いからピントが甲羅にあってしまって肝心の表情がぶれちゃってて惜しい!笑。手から放してピントを合わせ直して再度トライ。
うんうん、ウマウマな可愛い表情が撮れました♪
・・・その後・・・この寒い日にも関わらずお家の中で元気一杯のカメ達は
特にてんてんのムラムラ行動に迷惑を蒙っていました。。。汗。。。
(オス達はそんなてんてんにマウマウしたくて後ろを付いて歩いているわけですから
なんかマウマウ順番待ちみたいになってしまってます。)
このお写真の犠牲者はむむたん。。。迷惑よねぇ。。。しばらくしてやめたと思ったら今度は
水を飲んで背後が無防備になっていたもねちゃんを襲う。。。
もーーーーーー!!!あなた女の子なのよ?!どうしちゃったのよ~~~~滝汗。。。甲羅のコロンとしているもの同士のマウマウはてんてんがひっくり返らないかと
見ているこちらがハラハラしています。。。
最近ではもねちゃんはどうやら抱卵中のようで、
こちらはこちらでガブガブカメになっていて、
マウマウしようと近寄ってくるてんてんをけん制しながら顔を齧ったりしてます。。。
ううーむ。。。カメの世界はどうなってるんだか・・・苦笑。
てんてんがこのような状態になるのは初めてではないのですが
ここまで激しく長期間は今までなかったことです。
てんてんにマウマウされたことで偽妊娠みないになって無精卵を産んだりしちゃわないかと
ハラハラしている毎日だったりしてます・・・汗。
困ったもんです。。。