前夜祭へと出発した日は朝完璧にお世話と家事を終えてすっきり出かけました。
ぶりくら市当日の日曜日は神戸はとっても良いお天気だったのですがそれは東京も。
朝から頑張ってくれていたようです~。(シモン君とむむたん♪)チビッコの中では一番大きなななちゃんがいないとさびしい感じも少々しますが、
ななちゃんはお嫁さんの待つ?!素敵な里親さんの元へ旅立って行きましたので
我が家の仔確定になったモコちゃん以外の皆も
素敵な里親さんに出会ってほしいと願うばかりです。とんぶり市までの短い間ですが我が家にいる間は沢山の日光浴をしないとね!
・
・
・
さてさて。
ぶりくら市では・・・生体のお迎えもまぁ心揺れたりしましたが
(あれがメスだったら連れて帰ってきてたなwww)
今回は生体は生体でも植物ばかり~~~笑。
開場した時から狙っていたテン様のお店でハオちゃんやオブちゃんをお迎え~。
なんか購入予定以外の苗も沢山入れて下さってびっくりです~~~ありがとうございました!我が家の子達はスパルタ生育なので現在紅葉して綺麗な紫になっていますので
これだけ青々しい子を見るのがなんだか久しぶりで嬉しいですw窓の部分の煌めきが思わずため息出ちゃいますね~。こちらはケイティママ様から頂きましたマダガスカルのベンケイソウ。
葉っぱがふくふくしていてまたいつも見てるベンケイソウの仲間とはちょっと違いますね。とりあえずこんな感じに植えてみました。みっしぇる様からはセッコクの苗も頂きました。せんせーこんな感じでよろしいのでしょうか?!wwwそして毎度毎度枯らしてしまうウスネ様。
結構色々な方からお話を聞くとソーキングよりこまめな霧吹きが良いみたいですね。最近のぶりくら市は植物屋さんが増えて目移りしちゃって大変ですw
でも一番必要なのはカメ関連のものですものねw
丁度先日なくなったのでぴえーる様のところ(桑の木本舗様)で桑の木カルシウムを購入~。
色々な方から結構な量のカルシウム剤を頂くのですが、
桑の木本舗さんのカルシウム剤に慣れてしまっていて
最近では真っ白なカルシウム剤がなんだか物足りなくてw
桑ふりかけはそういった頂いたカルシウム材を使うときに混ぜて使ってます。そしてここからはカメグッズ~~~~♪
まずはあこのいたブースの塊のお隣の塊にいらした「まさっこ工房」様のグッズ♪

爬虫類絵師まーみー様のところで可愛い巾着を買いました。
この子はインドですけどねwそしてダー様へのお土産として?!ぶりくら市運営ブースにてリクガメTシャツと
ホウシャちゃんのマグネットを購入~。ンフフフ♪
・
・
・
そして最後のカメグッズはぶりくら市前日にみなと元町へ行ったときに
お目当てのお店の入っていた同じ階の端っこのアンティークな文房具屋さんで発見した
カメハンコ♪

使わず飾ってるだけでも可愛いかも~♪
ぶりくら市当日の日曜日は神戸はとっても良いお天気だったのですがそれは東京も。
朝から頑張ってくれていたようです~。(シモン君とむむたん♪)チビッコの中では一番大きなななちゃんがいないとさびしい感じも少々しますが、
ななちゃんはお嫁さんの待つ?!素敵な里親さんの元へ旅立って行きましたので
我が家の仔確定になったモコちゃん以外の皆も
素敵な里親さんに出会ってほしいと願うばかりです。とんぶり市までの短い間ですが我が家にいる間は沢山の日光浴をしないとね!
・
・
・
さてさて。
ぶりくら市では・・・生体のお迎えもまぁ心揺れたりしましたが
(あれがメスだったら連れて帰ってきてたなwww)
今回は生体は生体でも植物ばかり~~~笑。
開場した時から狙っていたテン様のお店でハオちゃんやオブちゃんをお迎え~。
なんか購入予定以外の苗も沢山入れて下さってびっくりです~~~ありがとうございました!我が家の子達はスパルタ生育なので現在紅葉して綺麗な紫になっていますので
これだけ青々しい子を見るのがなんだか久しぶりで嬉しいですw窓の部分の煌めきが思わずため息出ちゃいますね~。こちらはケイティママ様から頂きましたマダガスカルのベンケイソウ。
葉っぱがふくふくしていてまたいつも見てるベンケイソウの仲間とはちょっと違いますね。とりあえずこんな感じに植えてみました。みっしぇる様からはセッコクの苗も頂きました。せんせーこんな感じでよろしいのでしょうか?!wwwそして毎度毎度枯らしてしまうウスネ様。
結構色々な方からお話を聞くとソーキングよりこまめな霧吹きが良いみたいですね。最近のぶりくら市は植物屋さんが増えて目移りしちゃって大変ですw
でも一番必要なのはカメ関連のものですものねw
丁度先日なくなったのでぴえーる様のところ(桑の木本舗様)で桑の木カルシウムを購入~。
色々な方から結構な量のカルシウム剤を頂くのですが、
桑の木本舗さんのカルシウム剤に慣れてしまっていて
最近では真っ白なカルシウム剤がなんだか物足りなくてw
桑ふりかけはそういった頂いたカルシウム材を使うときに混ぜて使ってます。そしてここからはカメグッズ~~~~♪
まずはあこのいたブースの塊のお隣の塊にいらした「まさっこ工房」様のグッズ♪

爬虫類絵師まーみー様のところで可愛い巾着を買いました。
この子はインドですけどねwそしてダー様へのお土産として?!ぶりくら市運営ブースにてリクガメTシャツと
ホウシャちゃんのマグネットを購入~。ンフフフ♪
・
・
・
そして最後のカメグッズはぶりくら市前日にみなと元町へ行ったときに
お目当てのお店の入っていた同じ階の端っこのアンティークな文房具屋さんで発見した
カメハンコ♪

使わず飾ってるだけでも可愛いかも~♪