ま~お寝坊さんですのよ。
卵に穴が開いてるな~と確認して翌日には卵に大きなヒビが入っていたので
翌日には出てくるかな~と思いきや全く出てこず・・・。
流石にいつまでもこのままはねぇと日曜日の午前中に
強制的にミズゴケタッパー部屋ごと明るいところへと出しました。

なのに!!!小一時間このまま・・・w
卵ベッドはそんなに寝心地が良いんですかね?!

・・・ようやく卵ベッドから出る気になったらしく出てきました。

ふい~可愛い♪

通常よりも1日多く寝てたせいか、生まれたての子にしてはお顔つきがしっかりしてる気がw
しかももうヨークサックもほぼほぼ吸収されてるし、段々腹も綺麗に平らになってましたし。

もうここまで吸収してたら合流しても良いかな~と
あまりにもミズゴケタッパー部屋で暴れるので、先発隊と合流させてしばらくしたら・・・。

通常、怖がってケージ内をウロウロしたり水に中に出たり入ったりを繰り返したりと
ベビちゃん特有の動きを見せるのですが
Dちゃんは全然、もう前からみんなと一緒にいたかのようになじんでて、
そのせいなのか皆も気になる感じもなく・・・苦笑。

初日にご飯食べるとは恐れ入りましたw

皆少なくとも孵化してから3日以内にはご飯を食べ始めるのですよね。
7年前のむむたんの時はなんであんなに食べなかったんだろう・・・と
食べさせる苦労がない分、あれはなんだったのだろう・・・と不思議で仕方ないです。