これは2月1日の事です・・・。



あこ達が留守している間に小型のカメ達は出入りしていたようですが
ついに大型が好んで入っているのを目撃しました!

元々いたのはてんてん(右)。
そしてその奥にぽぽたんがいたりしますが、お構いなしに進入するもねちゃん(左)。

もねちゃんを追ってきたケチャピーは「えーそのおうちにの中に入るの・・・・?!」と
入らずに見守っていましたが・・・。

「もねちゃんが入るなら僕も入ろうかな・・・」と言わんばかりに恐る恐る入室・・・。

ところが当のもねちゃんはお家の中でUターン中・・・。
折角ケチャピーも入ろうとしているのにね~~~。

しまいにはシモン君をひくつれたむむたんまでやってきましたが
むむたんがこの場に鎮座してしまうとシモン君は去っていきました・・・w

もう一個お隣に同じお家があるのになぜに一個に皆で入ろうとするのかwww

出てきたもねちゃんはむむたんとご挨拶~と思いきや。。。

むむたん!!!逃げてぇぇぇぇぇぇぇ!!!

結局入ったものの中を確認してもねちゃんは出て行ってしまいました・・・。
今多分お卵製造中なんでしょうね~カメというカメをガブガブ噛むしね。。。
水も大量に飲むしね・・・。

・・・というわけで結局このお家の快適さにいち早く気が付いたのは
てんてんとぽぽたんでした♪
次のお願いは「二個のお家にカメがそれぞれ入っている事」
うーむ・・・実現するのかしらwww



日中はカメさんのお世話をしたり戯れたりしてw
夕方デコトコノマ展の作品撤収に行って参りました~。
2週間本当にお世話になりました。
ご来場して下さったお客様には心より感謝申し上げます~。

次のあこは3月7日・8日に行われる大阪アート&てづくりバザールへ出展致します。
完全抽選なので去年から応募するもののなかなか当たらくてね・・・。
この度ようやく特設会場ですが参加する事が出来ました~。
いずれは本会場へ参加できる日が来ると良いのですが、まずはここから!
大阪へはあこ粘土カメちゃんは新作を
多肉植物は単体だけでなくお花も盛り込んだ華やかなアレンジやリースを
お持ちできると良いな~と思ってます。

とにかくこの一か月間、あとは作るのみ!
頑張ります~~~~♪