ここ数年はダー様実家で過ごすのも色々と準備が大変なので
それぞれの家族の負担を減らそう作戦で
年末年始は皆でどこかへ宿泊して年末年始を過ごしてます。
今回は皆さんがこちらへやってきて横浜で二泊三日を過ごしました~♪

31日にカメさんのお世話をしっかりして夕方出発~。
横浜は普通にお仕事だったり遊びに行ったりはしてますが泊まるのは初めて!
なんか自宅から移動距離がそんなにないところに宿泊するって不思議で新鮮でした。

場所は本来カウントダウンを見るのなら山下公園沿いがいいのでしょうけれど
移動が色々と大変なので中華街にほど近いホテルにしました。

夜、宿泊組と宿泊しない組で集まってお食事会でした~。

飲む人が義兄様とあこしかいないので必然的にボトルは真ん中に・・・。
そして途中から紹興酒に切り替え~。

・・・お肉が来たあたりから皆さんギブアップな感じでお腹一杯に~。
THE 食い正月のスタートと言った感じで 苦笑。

・・・そんな感じだったのでホテルでは夜に年越しそばも出されていたのですが
入る余地なし~~~と見送り・・・残念じゃ・・・苦笑。
その後は義父母の部屋に皆さんで集まり、
恒例の甥っ子の文化祭オンステージ上映会を楽しんだり、紅白見たり。

新年に日付が変わったと同時に横浜港内の船が一斉に汽笛を鳴らすらしく、
ホテルにいても聞こえる距離なのですが、せっかくだから行ってみようと山下公園まで、
12時前に歩いて向かいました。

到着した時マリンタワーが綺麗だったので撮影しようと写真を撮ったのに?!
その一瞬の間に消灯しちゃいました・・・あれれ???

氷川丸がとっても綺麗♪
その前には汽笛が鳴るのを今か今かと待ちわびてる沢山の人たちが~♪

反対側はコスモクロックとかインターコンチとか綺麗な横浜の夜景が広がります~。

そして~~~!0時ジャストに汽笛が~♪
それと同時に観覧車やマリンタワーも虹色にライトが変化したりしてました~。

真っ暗だったマリンタワーも綺麗に虹色に輝いてました♪

関帝廟に立ち寄ろうと思っていたのにすっかり忘れてホテルに戻ってしまいました 苦笑。
ホテルに戻る間も爆竹を派手に慣らしていて、横浜の新年は華々しい幕開けでした♪



元日の朝、今年はお天気が微妙だったので初日の出を見には行かずにまったり。
ホテルでお正月な朝食を頂き、
お出掛け時間頃に丁度ロビーでシャンパンもふるまわれました♪

IMG_20150102_205039.jpg

お昼前にホテルを出て、本日のランチは横浜湾内一周クルーズ船で♪
乗り場へ向かうときにまた氷川丸の前を通りました♪

IMG_20150102_205040.jpg

 なんとなく係留している鎖をみると・・・。

IMG_20150102_205041.jpg

鳥さんたちがびっしり~~~笑。

IMG_20150102_205042.jpg

朝はまだ時々お日様も見えていたのですが、このころになると風も強くなって、
出港時には雪が!!!でも船の中は暖かくて快適でした~♪ 

IMG_20150102_205043.jpg

船は出て、大桟橋を左手に観ながらまずは赤煉瓦へと向かいます~。

IMG_20150102_205044.jpg

生憎の天気で残念~~~。

IMG_20150102_205045.jpg

 1時間ちょいのクルーズでランチを頂くコースなので、
多少 慌ただしい感じもしないでもないですがそれでも軽めなコース~。

IMG_20150102_205046.jpg

コースのお料理は予約制ですが、軽食も頂くことができます~♪
 
湾内を一周~~~途中ベイブリッジをくぐります~♪

IMG_20150102_205048.jpg

こんなに高い橋なのにもう現在では世界で10隻ほど
この下を通行できない高さの船が就航しているらしいです~。 

IMG_20150102_205049.jpg

いよいよ下をくぐります~♪

IMG_20150102_205050.jpg

ふはは、なんか楽しい♪

IMG_20150102_205051.jpg

川崎側は工業地帯と言った感じですね~。
火力発電所があったり、風力発電所があったり。 

IMG_20150102_205052.jpg

最後は軽いデザートとコーヒーで〆♪
その間に鶴見つばさ橋の下もくぐってました~。

下船する頃には一旦雪がやんでくれたので良かったのですが
この日は終日雪が降ったりやんだり。時々吹雪くような瞬間も・・・。
この後はリムジンタクシーを予約してあって迎えに来てくださったので皆で横浜観光~。
自分たちで車で移動するよりはるかに効率が良いです。
しかも元日の横浜はいつも交通渋滞で3~4箇所しか回れないそうですが、
この日は雪が降るくらい寒い日でしたのでひともまばらで、車も同じく。
しかも寒いしお足の悪い義父様も一緒ですからあまり外へも出ず、
車中観光が多かったため物凄い観光名所を沢山回りました~。
ベイブリッジを渡り、
大黒ふ頭の中を見て(この日は昔のビートルとかワーゲンが集まってました♪)
その後は横浜市内から本牧・山の手・元町・関内そしてまた横浜市内から中華街へ。
運転手さんが色々とガイドもして下さるので
歴史的な事とか沢山学べてそれがとても楽しかったです~。
まだまだ知らないことっていっぱいあるな~。

楽しい観光を終え、夕方にはホテルに到着。
お夕飯にはまた宿泊組と宿泊市内組が集まってお夕飯なのですが
まだ時間があったので中華街をブラブラ~。

IMG_20150102_205154.jpg

やはり雪のせいですかね~そこまで混雑してもおらず。

IMG_20150102_205155.jpg

関帝廟もいつもは素通りしてしまうのですが、足を止めて記念撮影したり♪

そして夜は皆さんでお夕食~♪

IMG_20150102_205156.jpg

この夜も途中までは「今日は良い感じかも~」と思っていたのに
やはり最後のあたりではしんどくなってきました・・・。
皆年を重ねてきているのでそろそろ量をというものを考えねばならないかもですw

IMG_20150102_205158.jpg

食べて飲んで笑って~~~楽しいお正月でした♪

IMG_20150102_205159.jpg

そしてこの夜も皆で過ごして、就寝~。
翌日は朝食を食べた後に中華街へ出向きお買い物してまたホテルの戻りチェクアウト。
ダー様実家組のご家族の皆さんとはここでお別れ。
我々はホテルから車で8分のとある場所へと向かいましたがそれはまた明日更新しますね♪
カメ事始めですね 笑。



そして今年一発目のカメグッズ♪
夕方中華街をブラブラしている時に見つけた、お花模様の香炉カメさん♪

IMG_20150102_211830.jpg

カエルっぽいお顔が気になるものの、この可愛い顔立ちと何より「甲羅にお花」で
お迎えしちゃいました~~~♪

今年も一年カメとお花に囲まれた素敵な一年を過ごせたらと思います♪
本年もよろしくお願い致します♪