昨日はデザインフェスタvol40のあこもこ多肉植物製作所ブースへ
お立ち寄りくださいましてありがとうございました~。

運営の皆様、お隣さんになった出展者様方、ご一緒して下さった皆様、
お手伝いに来てくれたmaAmiちゃん、差し入れを下さった皆様、
(・・・この日はお昼ご飯を買いに出る時間が無く、とても助かりました~!ご馳走様でした。)
ブースにお立ち寄りくださった皆様、そしてあこもこ多肉ちゃんをお迎え下さった皆様へ
大きな愛を込めて心から感謝しております~~~ありがとうございました!



当日の話をば・・・少々w

前日に完璧に準備を済ませていると安心して出発できますね~。
あこ宅から車で現場まで25分!余裕じゃ~とそれでも倍の時間かかったたら・・・を
想定して早めに出たというのに・・・意味不明な渋滞に巻き込まれ・・・遅刻でござる。。。汗。

今回は壁を借りないでやってみようと初チャレンジしたのですが、
壁が無いだけで作業時間は1時間短縮です~。
初の卓上高さだしは先日のカルチャーさんの帰りにふと立ち寄ったナチュキチで
大量入荷していた箱を見つけたのが運命的でしたね~。
鬼のように購入してお家へ送ってもらっていたので梱包を解くのも初!

でも良い感じに設置出来て、
お客様の目にも丁度良い感じで止めて頂けてホッとしました。
次回の名古屋は車で荷物を搬入出来ないので良いテストケースになりました。

今回は土曜日だけの一日参加だったので離席率は少なくなるだろうな・・・と
開始一時間前に福ちゃんとご挨拶がてらブースを見て回りました。

そこでこんな出会いが~~~♪

じゃじゃ~~~~ん♪
棘の無いサボテンちゃんが甲羅のカメさん!
葉ッPPYぷらんつさんの作品です~♪あまりに可愛かったのでお迎え~。
お母様とお嬢様のお二人のユニットさんで、
育てた多肉をお二人それぞれの陶芸作品に盛り付けた多肉ちゃんでした。
黒法師とか圧巻の美しさな盛り込みでした~。

ニーズがあるかどうかは分からないけれど、
あこもアーティスティックな多肉作品も作ってみたいな~。

梱包して頂いている間に、ブース内のポストカードを眺めていたら・・・。
なんとなく見覚えがあるような・・・と思って
「もしかして仙川の雑貨屋さんに卸してませんか?とお聞きしたらドンピシャでした~!
なんだか運命の出会いだわ~~♪

・・・とカメグッズと素敵な多肉のコラボな作品をお迎えで来てホコホコ♪
あとは開始時間に戻って~~~お客様との楽しい時間を過ごすことが出来ました~!

途中でmaAmiちゃんがお手伝いに来てくださったので中抜けしたりして
いつもの目的の帽子を買いに行かなきゃ~とお出掛け。
今回はこんなイヤーマフと小さなベレーのような帽子をかぶっているような感じになる
不思議な帽子?!カチューシャ?!を購入~。

色もあこ好みで良い感じ♪
こちらの帽子は去年のデザフェスでも素敵な子をお迎えしたので
いつもチェックを入れてる帽子屋さんです。
作られてるご本人もフランス人形のように素敵な方なのです~。

目的を果たしブースへ帰還後は最後までブースにおりました。
最後の最後でお迎えされたりと今回も7時になるまではなんだかバタバタしてしまいましたが
無事終了~~~~!
サクサクお片付けして、一路新宿へ!と思いきや根本的に最初に右折を左折しちゃって
お台場周辺の夜景をドライブする羽目にwww
まぁ綺麗だったので良しとしよう!
(昨日の東京タワーは可愛いクリスマスカラーでしたね~♪)

打ち上げというかお夕飯を食べに
HMJフェスの帰りかな?に見つけたロシア料理のお店に今回も行きました。
何を食べても美味しいのよ~~~~!
店内は少々暗めでテーブルの上のキャンドルの揺らめきがとても素敵な隠れ家的名店です。 
 
今回は二人だったので沢山は食べられないね~と気になったものと
前回美味しかったものを再び注文~~~。
当然リピートはブリヌイ~~~♪

フコフコパンケーキとサーモンマリネが絶妙でございますよ!
このお店はノンアルコールカクテルも充実しているので気分が良いです~。
しかしお写真を撮り忘れたコールドミート盛り合わせは・・・美味しかったのですが
ワインが欲しすぎるぅぅぅぅl!!!と悶絶状態www

〆?はメインにお肉料理を選びました。
そば粉のクレープと赤スグリの甘いソースがたまらん美味しさでした!
キノコのソテーも美味しかったなぁ・・・♪

結構お腹も満たされたのでコーヒーを食後に頂き、
高速バスの乗り場まで行き、福ちゃんを見送りあこも帰りました~。



準備までの間、毎日がカウントダウンみたいになりながら制作して、
イベントが始まってしまうとあっという間ですね~。
今月は4つのイベントがあるあこ日程ですが早2個は終了。
次回は今週末のクリエーターズマーケットvol31・・・場所は名古屋です!
名古屋出展はカメ関連以来だとしてもかなり久しぶりです~。
デザフェスに出ようと思っていた頃、クリマも出てみたいんだよね~と思い続け
ようやく実現~!どんな感じなのかな~楽しみです♪

ミニブース会場のM-476で皆様のお越しを心からお待ち申しあげております。
(多分こちらも告知は前日の金曜日の深夜じゃないかぁと思いますので
お待ちいただければ幸いです~。)