一夜明けて・・・良いお天気ですね!
カメさん達も気持ち良さそうに日光浴~♪

てんてんとケチャピー、仲良しカップルです♪
・・・てん様はいつ産むのかしらね・・・。

そんな快晴の中なら~~~とやってしまおうと使用した備品を片づけたりしてました。
次回使うのは来年ですからね~。きちんと洗って消毒して、天日干し~♪

ブース内で使っていたこのケージ、とても評判が良くて~~~~♪
(あこもネットで見て一目惚れしちゃって注文したくらいですもの~。)
折角なのでどちらのものなのか書いておきますね~。
アクリ屋ドットコムさん~。
爬虫類飼育用ケージなんですよ~。
セミオーダーはそのままサイト内の注文ボタンをぽちっとなすれば買えますが、
フルオーダーも受け付けてくださってます♪
移動が伴うケージは軽くて丈夫でお客様が見やすいものがあればベストだと思っていたので
本当に理想でした~~~♪ご参考になれば幸いです~。



 とんぶり市レポを書きたかったのですが、自ブースから一歩も出ず接客してました!
いつも最後の1時間くらいはブラブラしているのですが、
今回のあこ的目標は「最後まで商品を切らさずご提供すること」でしたので
目標達成で・・・ホッと胸をなでおろしております~。
でもその結果自分が何にもお買い物できなかった~~~滝涙 苦笑。

まぁそれでも当日のことを少し・・・。

当日朝はそこそこ冷え込んでおりまして、
心配したダー様が開場前まで車で送ってくれました!
ありがとう~ダー様♪
(どうせだったら手伝って行けばいいのにというのは多くを望みすぎですね~。
お留守番している間、ダー様がカメさん達の面倒を見てくれてるわけですしね。)

実は前日にブースナンバーを確認したら~~~あらら!
いつもご一緒の胡散臭い~ずの皆様とご一緒じゃない!と知ってしまい、
めちゃくちゃ心配で実は殆ど眠れなくって・・・汗。
(どんだけ精神よわよわなんじゃ。。。)
こういう時改めて自分は一人で頑張ってるつもりであってもそれはつもりであって、
本当は色々な人に助けてもらって支えられてるんだなぁと痛感です。

でもそんなことは杞憂に終わりました 苦笑。
電源の関係で向い合せにしてくださってました~~~~わぁぁぁぁ 涙。
主催の川口様をはじめとして主催スタッフ様には本当に心から感謝でございます。

準備は順調に進んだものの、粘土カメちゃんの個数が多かったので出すのに時間がかかり、
これは・・・KDSの時は会場に入れる時間にはいかないと間に合わないかもしれないと
月末が思いやられるなぁ・・・と思ったり・・・苦笑。

結局準備が終わったのが30分前でしたので
慌ててブースを見たりご挨拶に伺ったりしてましたー。

そして慌ただしく開場~~~♪
自分のブースの後方が出入り口だったのでてっきりそこから入場かと思ったら
自分の真横にあった入り口からお客様が~~~!
いやはや驚きましたwww

そこからは・・・ずっとお客様と楽しい一時を過ごすことが出来ました~。
沢山の差し入れもありがとうございました♪
(甘いお菓子は作業中のブレイクに頂きますね~!
そしてこの年になると嬉しいのが小瓶の調味料~笑。
美味しい物を作ることも頑張ります!笑。)
あこ宅孵化仔の里親様もお見えになって~~~楽しい一時を過ごすことが出来ました。
(でも慌ただしい感じで落ち着いてお話できずにすみません~~~。)

今回終了頃にカメ友様があこブース前に何故か集合するような形になっていて、
(自然と集まって来られたのですよ~不思議ですよね~♪)
最後の最後でビルマちゃん達のお迎えが続き、皆さんに見送って頂いてしまいました 笑。
お迎え下さった里親の皆様、ありがとうございました!

・・・何年か経ったら「むむたんママの会」ってやってみたいな~と
里親さんが増えるたびに思うようになりました~いつかは是非!ですね~。

ほたるの光がいつなったんだかわからないくらいバタバタしてしまい、
胡散臭い~ずの皆さんが総出でお片付けを手伝って下さって・・・本当に助かりました~。

その後はゆったりまったり歩きながら打ち上げ会場へ~。
色々な方からホウシャちゃんの飼育についてアドバイスを頂いたり、
お酒を頂きながらもカメ話に花を咲かせたり、とても楽しい一時でした♪

今回のとんぶり市は来場者数1980人でした!
この度もご一緒して下さった皆様、お声をかけてくださった出展者の皆様、
主催の川口様とスタッフの皆様、あこブースにお立ち寄りくださった皆様、
ビルマちゃんをお迎え下さった里親の皆様、
あこ粘土カメちゃんをお迎え下さった皆様に~~~~!感謝と愛を込めて♪
心より御礼申し上げます~~~~ありがとうございました!



次回のぶりくら市は去年と同じ・・・つまり元の会場へ戻りまして神戸です!
2015年10月18日(日)神戸サンボーホール
なんと今回は1階2階と全館貸し切りなんだそうですよ!
更に次回のとんぶり市も去年と同じ・・・つまりこれまた元の会場へ戻りまして浅草です!
2015年11月15日(日)東京産業貿易センター台東館
こちらも初の5階・6階両方仕様だそうですよ~~~楽しみですね~!



そしてあこの今後は今週末のデザインフェスタvol40に11月8の土曜日だけ出展致します。
ブースは今回は1階のC-81です~。
(あら・・・今回のとんぶり市もあこブース81番だったんですよ~奇遇ですね 笑。)
こちらは多肉植物カメちゃんと多肉植物の置物の出展になります。
ご興味がございましたら是非遊びにいらしてくださいませ~。

中4日しかないため、事前更新はおそらく金曜日の深夜に一回きりになるかと思います。
でも全力疾走で頑張ります~~~~♪