午前中は晴れ間も見えたのであこはお洗濯物干してしまいましたが、
どんどん雲が出てきて・・・うすら寒い・・・。
こうなると流石のカメ達もお外へは出て行く気配もないので窓は閉めて作業してました。
お昼過ぎに「ガーリガーリ」とどこかを掘るような音がして
「?!」と作業を中断して音のする方へ見に行ったのですが誰もおらず・・・。
次に音がした時は自分の真後ろ!
しかも何故か沢山のカメが集合してました・・・苦笑。
ガリガリと続けていたので、産卵床へIN!
ところが・・・まぁ今日からガリガリですものね~ウォーミングアップだったのかな~笑。
しばらくすると「出ます~」と産卵床から顔をのぞかせていたので出してあげました。
午後2時ごろ・・・またガリガリを始めました。
もうホリホリ初日ですからね~産卵床でのホリホリなんて期待してませんよ~。
満月は丁度来週の金曜日ですしね。
・・・と思っていたら!!!
順調に掘り始めました~~~!
エエエ~~~~~っと焦って卵回収用タッパの洗浄とかブリーダーズバーミの準備とか
ああ!孵卵器の腐った卵もどこかへやらねば~~~とかとかとか・・・w
まさかの順調ぶりに飼い主が慌てふためき、粘土作業を中断して産卵に備えました。
掘り始めから大体2時間ほどで産卵に至るので、
そろそろかな~と4時ごろから飼い主がソワソワしていたらそれがまずかったのか・・・汗。
ホリホリしている甲羅が動いているのが見える位置で作業していたので
てんてんからはあこは見えない状態だったにも関わらず、
休憩に入ったようで動きが止まってしまい・・・そのうちフワァァ~とあくびまでし始めて・・・。
うあーまさかここまできての産む産む詐欺じゃなかろうなぁと見ていると。。。
「出ますー」と顔をこちらに向けてしまいました。。。あーあーあーあーあーあーあ。
そこそこ掘ってあったのですが、触ったら土が軟らかい~。
今回はあこの全体重をこめて(笑)踏みしめてないので柔らかくて不安になったのかな~。
あと急にホリホリ始めたから慌てて水を撒いたので、水分が足りなかったのかもです。
あ~今日産んでくれたら安心だったのにぃぃぃー。
・・・でもホリホリ開始してまだ初日ですものね。
てんてん的には満月±3日のうちに産むつもりでウォーミングアップを始めたのかもですしね。
来週にはなんとか産んでもらいたいものです~。
・
・
・
出品用粘土カメさん、最後の追い込み分の甲羅が出来上がったのですが何かが足りない。
このまま出品するのはねぇ・・・と出展用数としてはいつもの数はそろっているので
(今回できたらいつもの倍をお持ちしようとたくらんでいるのです・・・。)
見送るかKDSまでにもう一度考え直すかと悩んでいたら、
夢の中でとっても良いアイディアを閃き☆、急いでパーツを注文しました。
まぁ駄目もとで~と思っていたら明日にはパーツが届くらしい!
これは頑張って作れということだな~とここ数日は多肉植物作業をしていたのですが、
明日はとんぶり市出品用カメさん総仕上げに全力投球です!
ん~~~~というわけで多分出展内容更新は日曜日になるものと思われます~。
しばしお待ちくだされ~~~♪