朝から良いお天気でしたね~~~♪
溜まっていたお洗濯ものをせっせとやっつけながらカメ達のお世話♪
ご飯を食べた後はゾロゾロと8匹の座敷カメのうち6匹はベランダへ。
最近皆お外が好きみたいで良く出て行ってます。
今日みたいにお日様がある時は感心感心とその自主的な日光浴の姿勢に嬉しくなりますw

そんな中ベランダのほぼど真ん中でくつろぐむむたん。

飼い主の馬鹿親ぶりが酷いなぁと思いつつも、このスマイリーな顔を見つめているだけで
癒されたり、なんだかこちらまで楽しくなります。
あぁ~~~~可愛い!!!

その横をトルテがうろうろと通過。
トルテも物凄く元気です~。

ちなみに本日のシモン君は直射日光下でジリジリと甲羅を焼いてまして
流石に熱くなり過ぎたようで、お昼近くには日陰に避難してました。

お家のベランダプチテラス住人のチビカメちゃん達も今日は本当に楽しそう。
リクガメさんはお日様が良く似合う!としみじみ思ってしまいます。

今日は先日のペニス脱かと思いきや結石でした事件で
圧迫され続けたペニスが出てこないように、総排泄孔を一針縫ってありましたので
その抜糸と予後を見ていただくために動物病院へ予約を入れてました。

お出掛け前に皆の居場所をチェックしておかないと~とベランダへ行ったら。。。
何故かテラコッタカメ兄貴にのっかっていたむむたん。
え?まさか飛び降りたりしないよね?とカメラを構えていたら!!!
ギャー!!!
・・・いや・・・本当に・・・もうママなんだから~~~~!!!
そのお転婆振りってばどうなのよ!とシモン君だって後ろでハラハラして見ていて
むむたんが落下した後、速攻で駆けつけてたくらいですよ~~~~。
まぁ・・・本亀?!ははは~怖かったwって感じで顔をあげると上手に起き上がってましたが、
・・・基本的には大人しいのに何故か急に想像の上を行く行動を取るので・・・。
目が離せません・・・苦笑。

お天気も良くて絶好のドライブ日和といった感じ。
エアコンを入れなくてもいいか~とぐーぐるも一緒ですしね、窓をあけて走行~。
運搬バッグも中が熱くなるといけないと思って、一辺は開けてありましたが、
タオルにくるんであったからなのか静かにしてました。

事件の翌日はアンモニア濃度の高そうな匂いのきつい血も混じった尿を出してましたが
昨日あたりから通常の尿へ移行したと思ったら・・・ウンチの気配。
総排泄孔を縫ってあるのでウンチがちょぴっとしか出せなくて気になるようで、
自分から水飲み場に入って温浴の真似事をしたりしてました・・・。
そうだよね~5日もウンチ出してなかったら出したくて仕方ないよね~~~。

無事到着して少し早かったので車の中で待ってから・・・診察を受けました。
ペニスの先端の腫れは大分引いたものの奥のほうがもう少しかな~といった感じらしいです。
あっさりと糸をパチンと切ってもらった後は、
ウンチを排泄するときに一緒にペニスがニョロロ~ンと出てこないかの確認・・・。
最初のウンチを出す時に一緒にちょっとだけでてきましたが、
その後は少し先端がしまえてないかな~という感じ。

ウンチをもう少し出してもらうために診察台の上で温浴させられてましたが、
先生とスタッフさん、あこと5人くらいの人間から周囲を囲まれ見られたら、
そりゃぁ出る物も出ないよねwww
今回は総排泄孔まで降りてきていたウンチを先生が綿棒で掻き出して下さったので
まだ本気でいきんだりしてないのでどうなるかがわかりませんが、
もしもそれで出てきちゃって戻らないようなら切断もやむなしといったところらしいのですが
ペニスの色自体が鬱血したあのどす黒い色から綺麗なピンク色に戻っていたので、
(それでもやはり表面は壊死した部分もあったようで、
表面の皮の部分なんかは糸くずのような感じでベロベロ剥けてきてました。
日焼けのあとの皮膚の脱皮みたいな感じでした。)
まぁ多分大丈夫でしょう~ということで一安心。
ペニスを出し入れしたりする筋肉も、痛めて伸びているような状態らしいです。
断絶とかではないので時間が経てば元に戻って治るらしいです~良かった~。

でも・・・先生からは本来であれば切断のケースだったと言われました。
我が家が繁殖を考えていて、ペニス温存を望んだ結果、
温存できる状態だったので今回は温存して下さいましたが、しばらくはケアが必要ですし、
きっと予後の事とか今後同じことが起こらないとも限らないので
繁殖とかを考えてなかったり、
単独飼育だったりした場合は切断という選択肢になったかもですね。

20分くらいで診察も終えて帰宅~。
本日のお会計は処置料3000円に消費税で3240円でした。

そして問題は帰り!
行きは静かだったので、帰りも同じようにタオルにくるんでバッグへ入れ、
中が熱くなり過ぎないように一辺を開けてありましたら、
運転中に何かが視界に入ったなと思って助手席を見たら
バッグから出て座席にちょこんと座ってました・・・ひぇぇぇぇ~~~。
信号待ちで回収するまで静かにしててよ~~~と声をかけたのが逆効果だったのか
どんどんこちらへ歩いて来てしまい、しまいにはあこのところまで到達。。。

信号待ちでバッグへ戻して、開けてあったところも閉めたのですが、
抜糸もしてウンチも出してすっきりしたのかバッグの中で暴れまくり~~~!
バッグが変な形に盛り上がったので何してるんだかと心配になって開けてみてみたら・・・。

ううう・・・元気になったのは嬉しいですが、危ないですよ~~~。

というわけで、結局バッグを帰宅まで閉めました。
途中ず~~~っとモガモガモガモガ暴れてました。。。汗。
暴れん坊なのは元気な証拠ですけど、今抜糸してきたばっかりだから落ち着いて!!!

とりあえずまだ先端がちょろっと出てる状態で、
もう少し出るようなら指や綿棒に潤滑剤をつけて押し込めばいいそうです。
(ちなみに先生のところはkyゼリーを使ってました。
介護用品を扱うドラッグストアならその手の潤滑剤はメーカー違いでも置いてると思います。)
モグちゃんのいるお家へ戻して興奮させていいものか流石に悩むところなので
もう少し隔離病棟(?!)で様子を見たいと思います。
早くお家へ戻れるようになると良いね~。