ケースから透けて見えてる通りに大分ヨークサックが吸収されてきました。
ミズゴケタッパー部屋からこうして手足を目一杯伸ばしてお顔をニュキっと出して
あたりを伺っています~飼い主と目が合うと固まってましたけどwwwライバルというか仲間がいるって結構大切かも~。
一匹で孵化して育ったむむたんは
最初のお食事をなかなか食べずにそれはそれは大変でしたが、
こうして横にお友達というか兄弟姉妹がいると刺激されるのか
ミズゴケタッパー部屋に入れたグラパラリーフの新芽とサラダ菜、モロヘイヤの新芽を
モリモリ食べてました~!素晴らしい。
孵化の回を重ねれば重ねるほど手がかからない子が生まれてくるなぁと実感してます。
あこが慣れることがカメさんに影響を与えるのことはないものの
不思議ですね~。先週はずっと風の強い一週間でしたが、今日も台風一過の影響か風が強い~。
でもそのお蔭で日差しがきつくても日陰に入ると涼しいのね~・・・と
そんな中でもあえて日向に行こうとするシモン君は
本当に凄いと暑がりあこは心の底から尊敬してますw
そんなシモン君は飼い主がベランダで何かをし始めるとすぐに「何してるの?」という感じで
日光浴を中断して寄ってきます。本日はベランダ奥の方に設置したビオトープの
悪くなったウォーターマッシュルームの葉っぱを取り除く作業をしていたのですが
「僕にも見せて~」と言わんばかりに足に上ってきてこちらを見上げるので
んじゃぁ見てご覧~としっかり甲羅を両手で抱えて縁にシモン君の両手をかけるようにして
見せてあげると・・・。しっかり抱えているとはいえども空中にいるわけですから普通のカメさんだったら
ものの数秒で「降ろして~」と行動を起こしそうなものなのですが
シモン君は水の中を食い入るように見ていて、
特に白いメダカが目の前を泳ぐのが気になるみたいで、ずっと目で追ってました。
が・・・飼い主が2キロ近くあるシモン君をずっと持っているのがしんどいので(苦笑)
途中で降ろしちゃいましたが、
持ち続けられたらどれくらい見ていたのかしら~~~。そうそう。我が家のビオトープはあこがJRSに出展している間に
ダー様によってとっても綺麗なレイアウトに変わってました。
そして更にチビチビのミナミヌマエビが10匹投入されたそうですが、
あこ単独で見ている時は全然見つけられず・・・苦笑。
ミズゴケタッパー部屋からこうして手足を目一杯伸ばしてお顔をニュキっと出して
あたりを伺っています~飼い主と目が合うと固まってましたけどwwwライバルというか仲間がいるって結構大切かも~。
一匹で孵化して育ったむむたんは
最初のお食事をなかなか食べずにそれはそれは大変でしたが、
こうして横にお友達というか兄弟姉妹がいると刺激されるのか
ミズゴケタッパー部屋に入れたグラパラリーフの新芽とサラダ菜、モロヘイヤの新芽を
モリモリ食べてました~!素晴らしい。
孵化の回を重ねれば重ねるほど手がかからない子が生まれてくるなぁと実感してます。
あこが慣れることがカメさんに影響を与えるのことはないものの
不思議ですね~。先週はずっと風の強い一週間でしたが、今日も台風一過の影響か風が強い~。
でもそのお蔭で日差しがきつくても日陰に入ると涼しいのね~・・・と
そんな中でもあえて日向に行こうとするシモン君は
本当に凄いと暑がりあこは心の底から尊敬してますw
そんなシモン君は飼い主がベランダで何かをし始めるとすぐに「何してるの?」という感じで
日光浴を中断して寄ってきます。本日はベランダ奥の方に設置したビオトープの
悪くなったウォーターマッシュルームの葉っぱを取り除く作業をしていたのですが
「僕にも見せて~」と言わんばかりに足に上ってきてこちらを見上げるので
んじゃぁ見てご覧~としっかり甲羅を両手で抱えて縁にシモン君の両手をかけるようにして
見せてあげると・・・。しっかり抱えているとはいえども空中にいるわけですから普通のカメさんだったら
ものの数秒で「降ろして~」と行動を起こしそうなものなのですが
シモン君は水の中を食い入るように見ていて、
特に白いメダカが目の前を泳ぐのが気になるみたいで、ずっと目で追ってました。
が・・・飼い主が2キロ近くあるシモン君をずっと持っているのがしんどいので(苦笑)
途中で降ろしちゃいましたが、
持ち続けられたらどれくらい見ていたのかしら~~~。そうそう。我が家のビオトープはあこがJRSに出展している間に
ダー様によってとっても綺麗なレイアウトに変わってました。
そして更にチビチビのミナミヌマエビが10匹投入されたそうですが、
あこ単独で見ている時は全然見つけられず・・・苦笑。