一昨日、クロコロたんをお外に出したときにお水をしゃわしゃわしてあげたら
とても嬉しそうに水浴びしてて、
しかもその後ご飯を食べだしたので・・・もしかして暑くて食欲が落ちてたのかなと思い至り、
一昨日の夜からエアコンを29度設定にして寝ましたら、
昨日は猛烈に元気だったそうです~~~。
あぁぁぁぁぁまた不甲斐ない飼い主でしんどい思いをコロたんにさせてしまった。。。
本当にごめんよ。。。
結局この方たちの快適温度は27度前後なんだろうな~と思います。
30度越えはビルマ達も辛いらしくグデ~っと涼を求めて北へ北へと移動して、
玄関先に団子になったりしてますからね・・・。
というわけで本日は27度スタート。
ご飯を待ちきれずにあこが居間へやってきたと同時にクロたんがケージ内をウロウロし始めて
それにつられてコロたんも出てきました~~~。
しかもあこがご飯皿とお水飲み容器を洗おうと撤去するために手を入れたら
その手めがけて走ってくるし~~~笑。
うんうん絶好調なんだね~~~良かった~~~。
(飼い主的にもエアコンを入られれるのは本当に助かります~~~苦笑。)
早速モリモリ食べると思いきや、コロたんがおもむろにこちらを見て・・・。
「ふわぁぁぁ~」とアクビをしてました~~~可愛い~~~♪
うんうん、一時本当に食欲が落ちたのでお口の中に何か異常でもあるのかなと
それも心配しましたが、綺麗なお口の中でこれまた一安心~~~♪そして二匹は場所を変えつつ好きな物を探しながらモリモリ食べて・・・。
ちょっと用事を済ませに行って戻ってきたらこうなってました・・・苦笑。ひっくり返すほど元気で食欲旺盛なのね~~~!モグモグモグモグ~~~本当に今日のコロたんは良く食べてました。一方お外では色々な騒ぎが起きていて、
ゴリゴリゴリゴリ断続的に音がするので何かと思って見に行ったら~苦笑。
もねちゃんがバケツの後ろからこの隙間へと
どうにかして抜けようとチャレンジしているところでした。。。
流木とか岩とかのアク抜きをしているので、バケツには満タンにお水が入っていて、
持ち上げることはおろか、移動する事すらままならないのに、凄い馬力です。。。苦笑。
モガーっと・・・こんなことばっかりしてるからまた前日爪がもげてしまって。。。
しかもそのお隣の爪がおかしな方向へ曲がっているので、
先生のところで切ってもらわないと駄目な症例だろうな。。。と思うので
来月のうちに動物病院へ連れて行こうと思ってます。こちらは・・・立てかけてあった板が倒れてその下敷きになったというよりは
倒れていた板の手前から入ってトンネルして、板をかぶるようにしてまったりしてました。
不思議な子達だな~~~笑。夕方、用事があったので出かけて、そのついでにお買い物も済ませてきて、
帰宅してから夕ご飯の支度をして終わってカメ達の様子を見にい行ったら・・・苦笑。
タルトが立派なラッパ様を・・・www
・・・タルトの成長は本当に本当に緩やかで、
後から来た子達に抜かれちゃう感じなのですが、
それでもこの子も2007年4月生まれで、その年の8月に我が家にお迎えしてから
もう7年も経つのですものね~。
身体は小さくともきちんとオスとしての成熟はしてるんだな~と安心するやら
ちびっこさんなんだからそんな猛々しくならなくても・・・と複雑な心境です 笑。そうそう・・・先日1号ちゃんの男の子の証をUPしましたが、
それと比べると恐ろしいほどの大きさです・・・笑。どうやら体の大きさに比例する感じじゃなさそうですが
そんなデータ取ったことないしwwwゲフンゲフンwww
とても嬉しそうに水浴びしてて、
しかもその後ご飯を食べだしたので・・・もしかして暑くて食欲が落ちてたのかなと思い至り、
一昨日の夜からエアコンを29度設定にして寝ましたら、
昨日は猛烈に元気だったそうです~~~。
あぁぁぁぁぁまた不甲斐ない飼い主でしんどい思いをコロたんにさせてしまった。。。
本当にごめんよ。。。
結局この方たちの快適温度は27度前後なんだろうな~と思います。
30度越えはビルマ達も辛いらしくグデ~っと涼を求めて北へ北へと移動して、
玄関先に団子になったりしてますからね・・・。
というわけで本日は27度スタート。
ご飯を待ちきれずにあこが居間へやってきたと同時にクロたんがケージ内をウロウロし始めて
それにつられてコロたんも出てきました~~~。
しかもあこがご飯皿とお水飲み容器を洗おうと撤去するために手を入れたら
その手めがけて走ってくるし~~~笑。
うんうん絶好調なんだね~~~良かった~~~。
(飼い主的にもエアコンを入られれるのは本当に助かります~~~苦笑。)
早速モリモリ食べると思いきや、コロたんがおもむろにこちらを見て・・・。
「ふわぁぁぁ~」とアクビをしてました~~~可愛い~~~♪
うんうん、一時本当に食欲が落ちたのでお口の中に何か異常でもあるのかなと
それも心配しましたが、綺麗なお口の中でこれまた一安心~~~♪そして二匹は場所を変えつつ好きな物を探しながらモリモリ食べて・・・。
ちょっと用事を済ませに行って戻ってきたらこうなってました・・・苦笑。ひっくり返すほど元気で食欲旺盛なのね~~~!モグモグモグモグ~~~本当に今日のコロたんは良く食べてました。一方お外では色々な騒ぎが起きていて、
ゴリゴリゴリゴリ断続的に音がするので何かと思って見に行ったら~苦笑。
もねちゃんがバケツの後ろからこの隙間へと
どうにかして抜けようとチャレンジしているところでした。。。
流木とか岩とかのアク抜きをしているので、バケツには満タンにお水が入っていて、
持ち上げることはおろか、移動する事すらままならないのに、凄い馬力です。。。苦笑。
モガーっと・・・こんなことばっかりしてるからまた前日爪がもげてしまって。。。
しかもそのお隣の爪がおかしな方向へ曲がっているので、
先生のところで切ってもらわないと駄目な症例だろうな。。。と思うので
来月のうちに動物病院へ連れて行こうと思ってます。こちらは・・・立てかけてあった板が倒れてその下敷きになったというよりは
倒れていた板の手前から入ってトンネルして、板をかぶるようにしてまったりしてました。
不思議な子達だな~~~笑。夕方、用事があったので出かけて、そのついでにお買い物も済ませてきて、
帰宅してから夕ご飯の支度をして終わってカメ達の様子を見にい行ったら・・・苦笑。
タルトが立派なラッパ様を・・・www
・・・タルトの成長は本当に本当に緩やかで、
後から来た子達に抜かれちゃう感じなのですが、
それでもこの子も2007年4月生まれで、その年の8月に我が家にお迎えしてから
もう7年も経つのですものね~。
身体は小さくともきちんとオスとしての成熟はしてるんだな~と安心するやら
ちびっこさんなんだからそんな猛々しくならなくても・・・と複雑な心境です 笑。そうそう・・・先日1号ちゃんの男の子の証をUPしましたが、
それと比べると恐ろしいほどの大きさです・・・笑。どうやら体の大きさに比例する感じじゃなさそうですが
そんなデータ取ったことないしwwwゲフンゲフンwww