朝方はとっても心地よい気温だったのですが、日差しと共に上昇~~~。
カメさん達は入れ代わり立ち代わりベランダで日光浴してました~えらいぞ~♪

お写真はちょっと珍しいツーショット。
あこも最初「あ~本当にシモン君とむむたんは仲良しね~」と思っていたのですが
良く見たらむむたんではなくてんてんでした 笑。
流石に母娘だけあって後姿はそっくりなのですよ~!

お家の中でも1号ちゃんだけが大暴れ!
出窓運動場へ移動させようかと思ったのですが、現在ベランダの色々を改造中で
木材が散乱していて使えない状態で・・・。
明日にはきっとまた復旧できると思うから~待っててね♪

んで。。。
そんな運動不足なのかなんなのか、
どうしてもこのシェルターの後ろに行きたかったようで・・・。
洗い物中にふと水槽に目をやったらこうなってました!
え????浮いてる????それとも水槽のガラス面に張り付いてるの???
だとしたら凄い吸着力じゃない?!www君はタニシかね~~~笑。

あまりにも綺麗に空中に浮いてたので、どうなってるの???と思って正面に回ってみたらw
なるほど~シェルターと水飲み場に甲羅がひっかかって、浮いてるように見えたのだね~。
は~びっくりw

結局このままにっちもさっちもいかなくなって困った顔してたのでレスキュー 苦笑。
手間がかかる子ほどかわいいって本当にそうだとしみじみ思うけど、
んんん~~~そんな可愛い顔したって駄目なんだからね~~~笑。

お昼過ぎに水分補給も兼ねてサラダ菜をあげると
ベビベビーズがやってきて一生懸命食べてました。

甲羅の成長って、あこ宅ではきちんと測定してないのであくまで見た目の感覚なのですが
縦か横の一方向に成長するような気がするのですよね~。
んで、今はきっと横方向へ成長中なのでおまんじゅうのようにコロンコロンですw

夕べ寝しなにダー様に「パンケは生きてるの?」と聞かれましたw
確かにダー様が出勤前はまだ寝てるし、帰宅後はもう寝てるしで
動いてるところを全然見てないので、その発言になったのですが、
実際にお天気の悪い日なんかは朝温浴させてその後にご飯を食べさせるのですが、
その後はずっと寝てるのですよね・・・。
でも今日のように気温が高く、良いお天気だとパンケ達もアクティブに
二度、三度と分けてご飯を食べに来たり、ついでに温泉?!に入ったりして行きます。

綺麗に平べったく甲羅が育っていて、それが嬉しい♪

そうそう~クロコロたんのご飯事情その後ですが、
クロたんに負けじと最近はコロたんも比較的早起きになりました。
朝早くからこちらを見てスタンバイしているのはクロたんだと思っていたのですが
最近はそうでもないのですよ~~~笑。

今日はとっても食欲があるので、朝の分すっかり食べてしまっていたので
追加をお皿に入れていたら、その様子をハンターのようにシェルターの中から見てましたw
ようやくあこかダー様が来ると何かもらえるとしっかり学習したようで、
シュルターの中からこちら側を向いてぽーっとしている時に、
用事もないのに水槽の前を通りかかると
「何?!何かくれるの?!」と慌てて飛び出してくるようになってしまい~~~笑。
あの短い脚をちょこまかちょこまかさせて出てくる様といったら~何たる可愛さよ!

んで、わざわざ何かを取に行く羽目になったりするわけですが、
それが嬉しかったりもするのですよね~♪

きっと放し飼いにしていたら、
懐くのも人間の事を自分にとってどういう存在の物なのかを学習するのも
早かったんじゃないかな~と今頃になって思うのですが、
水槽の側に来るだけではコミュニケーションもそんなに頻繁に取れないですしね。
でもでも~~~~焦らなくても良いよね~。
クロコロたんのペースでゆっくり友情を育むように仲良くなれたらそれでいいんだ~♪