先月あたりからネット某所では東西有名リクガメショップオーナーさんたちが
それぞれ飼育本を出版(監修)なさるという噂で持ちきりでした!
西はトータススタイルさん。
(実はあこったらそこそこ大阪に行くことがあるというのに
いまだ行ったことが無いのです・・・行ってみたいショップナンバーワンなんですけどね・・・。)
そして東は我が家も大変お世話になっております、リクガメ専門店グレースさん!
で、一足お先に6月6日にグレースオーナー黄木氏によるこちらの著書が発売になりました!
それぞれ飼育本を出版(監修)なさるという噂で持ちきりでした!
西はトータススタイルさん。
(実はあこったらそこそこ大阪に行くことがあるというのに
いまだ行ったことが無いのです・・・行ってみたいショップナンバーワンなんですけどね・・・。)
そして東は我が家も大変お世話になっております、リクガメ専門店グレースさん!
で、一足お先に6月6日にグレースオーナー黄木氏によるこちらの著書が発売になりました!
- はじめてのリクガメとの暮らし方 (いちばん役立つペットシリーズ)/著者不明
- ¥1,296
- Amazon.co.jp
リクガメ愛ゆえにショップでも生体にかける情熱は人一倍の「流石黄木店長!」といった
なかなかにマニアックな内容です。
そこそこリクガメ飼育歴のある方でも情報としては最新!読むべし読むべし!
そして西のトータススタイルオーナー佐藤氏によるこちらは~~~♪
(実は著者や修者がどなたかとか全く知らなかったのですよ~苦笑。)
あこも全面的に協力させて頂きました~~~お写真提供を 笑。
- リクガメ。―幸せに暮らす飼い方・育て方 (コツがわかる本)/佐藤菜保子
- ¥1,534
- Amazon.co.jp
こちらは7月5日発売~我が家には一足お先に頂戴した分が届きました♪
今年の3月ごろにメイツ出版の方からメールを頂き、
掲載するお写真を提供致しました。
我が家のリクガメ飼育歴は今年で13年目なのですが
大体あこは毎月300枚~500枚くらいのカメのお写真を撮ってるのですよね・・・。
それの13年分ですから・・・単純計算で5万枚近くあるわけで・・・苦笑。
しかもオーダーと展示会とイベントと・・・と重なっていた最中のご依頼で
今だから言える「ちょー大変でした!」わはは。
でも昔の写真を見るのは本当に楽しい作業でした~。
でもその甲斐あって、
厳選に厳選を重ねたリクガメネットワーク時代から現在のブログまでのお写真の
ご提供分はほぼ掲載して頂けておりました♪ありがたいことです~ありがとうございます。
リクガメネットワークを立ち上げた2003年10月から
あこ日記&ブログの読者の方っていらっしゃるのかしら・・・?!笑。
一頁一頁「このお写真ッ!もしや?!」とか・・・探して頂くのも面白い楽しみ方かもです~。
(他にもリクガメブロガーさんの素敵写真が一杯使われていて可愛い飼育本になってます。)
表紙はBUCHI様のカロンちゃん♪超キュート。
そしてその上の方のお写真がうちの子達です。
これはまぁ良いのさ・・・。
問題は裏表紙w
・・・客観的に見ても「我が家のもねちゃんは本当に美亀だわ・・・」と
黒目の大きなクリクリお目目に、愛らしいムニムニフェイス、シュッとしたお顔立ち・・・。
なのに・・・掲載したのはこれですからねwwww
いやwww本当にwwwゴメンwwwゴメンナサイwww
丁度2006年トリノオリンピックで荒川静香選手が金メダルを取り、
一躍有名となったイナバウアーですが、
当時はこのもねちゃんを見るたびに「イナバウアー食い!!!」と
飼い主たちは喜んでいたわけです ハイ 苦笑。
まぁそれはさておき、
新しい情報を仕入れるならやはり新しい飼育本というのは確かなものですので
書店で見かけましたr是非二冊ともお手に取ってみてくださいね♪
(その際は後者の本は裏表紙が上記の写真ですので笑って頂けると幸いですwww)