あこもこ多肉植物製作所としては今年二回目のイベントを控え、
ふわもこ屋の福家様は大阪から前日入り~。

前回のデザフェスの時に回りたかったお店を見ることができなかったので、
今度こそは~!!!と自由が丘リベンジで
お夕飯はスペアリブのお店にしようかな~と思ってましたが・・・汗。

恐ろしいほどの滝雨ですよ!!!
思わず出掛けようと扉を開けたものの、
レインコートとレインシューズにかえるためにもう一度戻ったくらい・・・。

そんな中、自由が丘散策して楽しいかといわれると辛いなぁ・・・と
結局新宿でお茶することにしました~。
かなり前からナチュキチの斜め向かいにあるお店が
パンケーキ屋さんになったことは知ってましたが入る機会が無く・・・。
というわけで念願かなって入店~~~♪

見た目物凄くボリュームがありそうなのですが全然!
このホイップが物凄く軽くて、ぺろりと平らげてしまう勢いですよ~~~!

で・・・色々なお話をしながら明日の打ち合わせもせねば・・・と
しばらくして今度は夕ご飯へ移動。

・・・実は今年に入ってから「もしかしてかなりのエビアレルギーなのかも???」と
あこの体に異変が起きてたんです・・・。
結婚した頃から、生海老を食べすぎると痒くなることは時々あったのですが、
最近は具合悪くなるんですよね・・・。
で・・・このお写真のあるようにフォーの上にたった一匹の海老なのですが・・・。
食べて1時間くらいしてから具合が悪くなり。。。ガーン。。。

正式に検査して、認めざるを得ないのかなぁ・・・といい加減諦めて認めた方がいいかなと・・・。
(今はまだ若い?!から大丈夫にしても、年々症状が悪化してるので怖いですしね。。。
アレスギーが出るかわからないエビロシアンルーレットとか言って
頂いてる場合じゃないかもです。。。クスン。。。)

まぁ・・・追々検査に行ってきます・・・涙。

そんな感じでちょっとヘロヘロになりながら福家様を乗り口までお送りして
自分も帰宅して前日は終了~。
滝雨だったので荷物を車に入れられないよぅ・・・と翌朝に賭けることに。



ところが翌日の朝も滝雨で。。。
必死に濡れないように車に積み込んでいたものの、
最後の最後で壁紙の入っている縦長なダンボールが水溜りめがけて転がってしまい。。。
もう気絶しそうになりました。。。あはははは。。。涙。

なんとか荷物を積み込んで出発~と思ったらガソリンもないじゃないかぁぁぁぁとなり、
朝も早かったので第三京浜に乗る間際に入れるしかない・・・と思っていたら
いつも使っているGSの系列店があったので良かった~と思ったらセルフでさ・・・。
去年の夏にダー様に見てもらいつつ練習したので?!一人でも問題なく入れられましたが
横風に雨が混じるので半分ぬれねずみに。。。あうー。。。

そして渋滞を経て到着して無事設営→開場となりました。
そいえば開場してすぐのころに運営スタッフさんがお写真を撮りにいらっしゃいました。
沢山商品のある時にいらして下さってよかった~~~♪
しかしこの日は当日更新したように出口付近だからなのか雨だったからなのか
時々お客様が完全に途絶えてしまう時間がありまして・・・。
だったらその隙に(と言いましても2時ごろですが)お昼ご飯を食べながら
入り口側のブースを観ちゃおう~とブースを休憩にして脱走w

あことしては中央にあったフードブースでお買い物するのが
ヨコハマハンドメイドマルシェでの一番の楽しみでしたので、目指すは梅干し屋さんへ♪
松本農園さんの梅干は本当に美味しいです~~~。
あこははちみつ漬け系の甘い梅干が好きなのですが
そのはちみつ漬けよりも甘いフルーツ梅干を買ってみました。

そしてそのフルーツ梅干があまりにも美味しかったので試食なしでジャムも買おうとしていたら
お店の方が試食させてくださって!これが最高に美味しいのですよ!!!
思わず一緒に試食した福家様も買ってしまう勢いw

そしてあとはブラブラとブースを見ながら什器の素敵なお店を観ては
「ああいうの素敵だね~」と立ち止まってみたりしてました。
結構壁を使わずでも作りこんで世界観を出しているブースさんが多くて勉強になりました~。
と・・・ブラブラ見ながら目にして可愛かったカメさんをお迎え♪

カメロンパンなチャームとかガラスのカメさんとかペーパークイリングでしたっけ?!
クルクル丸めた紙をコートしたブローチとか・・・可愛いものが一杯でした♪

お買い物のあとはブースに戻り、いらして下さったお客様と楽しい一時を過ごし終了~。
帰りはみなとみらい駅近くでご飯食べて、最後にお茶して帰宅~。



二日目は更新したように開場前からお客様で一杯!
あこも沢山のお客様にご来場頂き、楽しい一時を過ごしました♪
お昼は抜ける時間が無く、なんだかわけにわからない時間になってしまい、
どうしようか~と言っていたところにとも様がいらしたので、お留守番をお願いして
本日最初で最後の脱走w

・・・あこもこブースがある側には・・・素敵な帽子屋さんを発見してしまいました!
このお帽子はもう一目惚れ♪
秋のイベントの時にかぶろうっと♪

こちらはカラフルに展開していて・・・相当悩んだのですが
ただでさえ帽子って目立つのに赤は危険か?!と思ったりして無難に黒にしました。
それぞれテイストの違うリボンが付いているのでかぶり方次第でかなり面白いです♪

そしてこちらはベレー帽みたいな感じになるのですが、
ベースはネイビーなので前から見ると案外普通ですが、後ろから見ると~~~可愛い!
しかもど真ん中にあこのAイニシャルがぁぁぁぁぁ!!!
というわけで今回もまたイベントで帽子を買ってしまい、
とも様には「あこさん頭いくつあるの・・・」と言われてしまいましたwww
(だってこれだけのデザイン性のある帽子、そうそうお目にかかれないよ~~~?!)

こちらの帽子屋さんの帽子はあこの頭にジャストフィットだったのですよ~!
それもお迎えの原因になったりなんかしてwww

と・・・最終日も初日同様、お客様とのふれあいもとても楽しいものでしたし、
あこもお客様になって楽しい時間を過ごせました~♪

今回驚いたのが、公式サイトを見てあこ作品の実物を観たいと
出展者さんがかなり来てくださったこと~~~。
(お留守にしていて直接お会い出来なかった方々もいらして・・・本当にすみません。
そのあたりは本当に反省しきりですが(今回は脱走回数が多かったですし。。。汗)
またどちらかのイベントでお会いできると良いな~と思っております。)
他の出展者さんとの交流も出来てとても楽しい二日間でした。
これからも素敵♪と思って頂けるような作品を作り出せるように頑張りますね♪

そして無事イベント終了~!
いざ駐車場から出ようと思ったら・・・思った以上に駐車料金がかかってた!ギエー?!
確かに確認した時に7時から24時が一日の扱いのような記載は
何なんだろうと思っていたのですが・・・ようは車を置いて行ったがために
一日の上限で計算されてるものの三日分で計算されていたようで。。。
来年は車で来たら車で帰らなければなりません。。。
そして実は初日の搬入口への入り口も良く分けらず、前を走っていた方が停めたところに
同じように停めてしまったのでそこもちゃんと次回は学習せねばです。。。汗。

その後は無事福家様ととも様と新宿へ出てお夕飯を頂いて帰宅~。
荷物を下ろす際に雨でなくて良かった~~~。



帰宅してみたら、前回ダー様があこが留守の時に買ってきたベランダ棚制作用の木材が
部屋からなくなってました!!!
まさか・・・・?!と思ってみたら~~~~!!!

・・・なんか凄いのが出来上がってました!
早く多肉ちゃんの植え替えを頑張らねばなのかな?!w