今日から3日間は完全引きこもって、
自分の中で達成できなければ徹夜も辞さない制作環境になるので、
イベント疲れを残さないようにお酒をセーブし、マッサージを受けてきた甲斐あって
今日はいつもよりも全然元気です~。
(昨日劇場内ですっ転んだ時に強打した左足はめちゃくちゃ痛いですけどw)

なので土曜日の夜から荒れ野原とかしていた部屋の中を掃除して、
明後日からお天気が崩れるというのでお洗濯ものをして、
そして何よりこんな高温の良いお天気ならちびっこ族を日光浴させねばと思い立ち、
出窓運動場を仕切ろうかとも思ったのですが、
ベビちゃんの水槽はアクリルだから軽いのですよね~そのまま入れ込んでみましたw

場所が変わってもお家ごとの移動なのであまり気にならないのか
モリモリご飯を食べるベビーズ♪

カメさん達を温浴中にいつもなら終わっているお部屋の掃除に
今日は時間がかかってしまっていたので、良い天気だし丁度良いね~と
大型さん達にはお外でご飯を食べてもらってました。

ちびーずはご飯も食べずにウロウロ。

特に1号ちゃんのウロウロっぷりが凄くて、
3時ごろまではずっとこの水飲み場を登ったり降りたりを繰り返してました・・・。

右から登り~左から降りたり~。
左から登って~右から降りたり~・・・何がしたいんだかwww

そしてしばらくするとちびーずもご飯を食べて、
各自気に入ったところでまったりしていたのですが・・・。
またもや1号ちゃんだけおかしなことにwww

窓際で寝ていた7号ちゃんを踏み台にして網戸をムギューと押しつつここへ入り込んだらしいw
おぉぉ!!!これが噂の網戸を登るカメですかね?!とちょっと嬉しくなって?!見てましたw

入ったは良いものの、ここまで登って疲れたらしく(まぁ甲高な分だけ重そうだしね・・・汗。)
登れもしないし、ここから出る事も出来ずに途方に暮れて
網戸に止まった虫のようになってました・・・苦笑。
可哀相だから流石にレスキュー。

そのうちガタガタガタガタ1号ちゃんがうるさいからか、
影響されて6号ちゃんまで暴れ出して。。。苦笑。
(そしてこの方もシェルターとブロックの間に挟まって出れなくなって
あこがレスキューしたわけですよw)

大型ちゃんたちは朝食の後は各自まったりしてたのに、
何故か3時ごろからここに集まってバスキングしてました・・・ベランダの方が
日光サンサンなんですけど。。。汗。。。

暑いと動きも面白くて作業しながらついつい一休みしながら見ちゃうのです~笑。



・・・あこが留守をしていた間に謎の物体が増えてました・・・。
多分ベランダの棚兼カメさんベランダ用シェルター建築資材と思われますが・・・。

?!

・・・こんなところにセンペルビウムっていたっけ?!
?!

そうそう~金曜日に夫婦でお世話になってるH様からこんな可愛い多肉ちゃんを頂きました♪
ありがとうございます~早く可愛い鉢に植え替えたいな~♪

でもまずは制作第一!
うう~ん、今の状況で行くと作品告知は金曜日の(つまり前日の)午前中になりそうです。
でもお待ちくださいね~~~♪