本日はカルチャーさんでした。
流石にイベント直前のカルチャーさんはしんどそうだなぁと思っていたのですが
金曜日のカルチャーさんでなければ案外大丈夫かも?!
本日皆さんが制作しているものはあと2回くらいで終わりそうなので来月中には終わるかな~。

帰りにちょこちょこ買い物して帰宅。
もう明日と金曜日通常の買い出しに出る以外はお家から出ないぜ!という勢いで
次回の授業で必要な生徒さんが作ってるリースに似合いそうなリボンを選びに行ったり
今週末の九レプへ向けてのお買い物を済ませ帰宅。

その途中でもちろん本屋さんへ寄りました~。
ベストアレンジメントフラワーも夏号が出てたのですがもう荷物が持てそうもなかったので
それは次回に・・・。
今回は流石にこれからガーデニングの季節到来というだけあって
多肉植物の新しい本が続々と出ておりまして、新刊は三冊。

多肉植物・サボテン専門店で有名なsol×solからのものが2冊。
誰でもできる多肉植物スタイルブック/松山 美紗
¥1,296
Amazon.co.jp
こちらは以前に出されたものと下にご紹介したものと中間くらいの内容だったので
今回は見送りました。
その名の通りスタイルブックですのでどう飾ろうかな~というインテリアとの絡みを
中心に読みたい方向きかな~。
sol x sol の多肉植物・サボテンと暮らそう (ブティックムックno.1150)/松山美紗
¥1,620
Amazon.co.jp

こちらは買いました~。
お洒落な暮らしの中での多肉・・・といった感じで
上記のスタイルブックと前半は近いものがあるのですが、
後半がかなり可愛い♪粘土でも十分やることができることが・・・ウフフフ♪
はじめての多肉植物 育て方&楽しみ方 (基礎の基礎からよくわかる)/著者不明
¥1,404
Amazon.co.jp

初心者かと言われると違うような、いやいつまでもそうなような・・・苦笑。

中身を見たらここ5年以内に出版された多肉植物本の中で
あこ的にはTOP3に入る良さで購入しました!

育て方もそうですが、寄せ植えのポイントとか、いろいろな方のお庭も素敵でした♪
そして図鑑としても素晴らしいですよ!
(むしろ図鑑の中身としては完全な初心者用ではないと思います。
セダムやエケベリアなどある程度メジャーな多肉を知ったうえで見る感じじゃないかな~。)

セネキオ属の種類が素晴らしい~~~!!!!
今年アイビーとブドウの葉っぱを粘土で沢山作ったのですっかり得意になったので、
ケープアイビーとか七宝樹とか下半期もしくは7月のイベントに間に合えばやりたいな~!