唐突ですがアイスワインが大好きです♪
(ビールが一番好きなのですがそのほかは甘いお酒が好きなのです 笑。)
琥珀色の液体の美しさもさることながら(ロゼなんかもありますけどね~。)
瓶の細さがたまらなく好きです。
なので飲み終わった際に捨てるのが本当に嫌で。
でも取っておいてどうにかなるものでもないので処分してましたが、
シースルークレイを教えだしてから、習作からどのように他の作品へと展開できるかな~と
色々と実験をしておりまして。
今教えている葡萄の鏡は
葡萄や葉っぱ、つるなどを平らなところに貼り付けていく技法を習得して頂くもの。
以前ジャムの可愛い空き瓶にやってみましたが、
次にやってみたいと思っていたのが件のアイスワインの瓶の加工でした。
んふふふふ♪こんな風になった~♪
リボンをブーケの持ち手のように結びたかったのですが、注ぎ口の形状的に難しかったので
そのあたりはリボンをカットして巻き付けて、ボトルネックの部部にリボンをあしらいました。ゴールドを塗るまではおもちゃみたいな仕上がりなのですが
塗ると一気に大人びた雰囲気に~。
お家でパーティーする時とかにテーブルにワインと一緒に飾ったりしたら素敵かな~♪
もう一回作ることがあったら、今度は下地にゴールドをベベベ~っとランダムに塗ったところに
葡萄を張り付けていくのをやってみたいな~と思ってます。
鏡がいくつもいくつも出来ちゃうよりはあこ的にはこの瓶が増えていく方が嬉しいのでw
さてさて。
昨日告知できなかったので今日はまとめて2種類ご紹介~。
まずはあこ手製のシースルークレイでできた多肉ちゃんのマグネットです~。
大きいのをどどどん~も可愛いかな~?と思いつつも数種類を結局盛り込んでみました。
どどど~んバージョンも作ろうかな~と思ってますがどうなることやらwそして二種類目のご紹介~♪
極小ココット皿を使ったこれまたあこ手製のシースルクレイの多肉ちゃんを
寄せ植えた感じのものです~。
ココットの周りの模様を生かそうかとも思ったのですがなんだかさみしかったので
おリボンでおめかしさせてみました~。そうそう~一昨日ご紹介した時に裏側ロゴの話を書きましたが
現物見たほうがわかりやすいですよね~苦笑。陶器の裏側にブランド名が書かれてるみたいな感じで書いてみました。
今回意外と自分の好みを封印しながら「多肉植物ってこんなだよね」というイメージに
近いような感じで色目を合わせて作ってます。
そろそろ自分の好みに突っ走ったものも作りたくなってきたので
ここ数日はグリーン寄りなものをいくつか作ってみちゃおうと思ってます♪
(ビールが一番好きなのですがそのほかは甘いお酒が好きなのです 笑。)
琥珀色の液体の美しさもさることながら(ロゼなんかもありますけどね~。)
瓶の細さがたまらなく好きです。
なので飲み終わった際に捨てるのが本当に嫌で。
でも取っておいてどうにかなるものでもないので処分してましたが、
シースルークレイを教えだしてから、習作からどのように他の作品へと展開できるかな~と
色々と実験をしておりまして。
今教えている葡萄の鏡は
葡萄や葉っぱ、つるなどを平らなところに貼り付けていく技法を習得して頂くもの。
以前ジャムの可愛い空き瓶にやってみましたが、
次にやってみたいと思っていたのが件のアイスワインの瓶の加工でした。
んふふふふ♪こんな風になった~♪
リボンをブーケの持ち手のように結びたかったのですが、注ぎ口の形状的に難しかったので
そのあたりはリボンをカットして巻き付けて、ボトルネックの部部にリボンをあしらいました。ゴールドを塗るまではおもちゃみたいな仕上がりなのですが
塗ると一気に大人びた雰囲気に~。
お家でパーティーする時とかにテーブルにワインと一緒に飾ったりしたら素敵かな~♪
もう一回作ることがあったら、今度は下地にゴールドをベベベ~っとランダムに塗ったところに
葡萄を張り付けていくのをやってみたいな~と思ってます。
鏡がいくつもいくつも出来ちゃうよりはあこ的にはこの瓶が増えていく方が嬉しいのでw
さてさて。
昨日告知できなかったので今日はまとめて2種類ご紹介~。
まずはあこ手製のシースルークレイでできた多肉ちゃんのマグネットです~。
大きいのをどどどん~も可愛いかな~?と思いつつも数種類を結局盛り込んでみました。
どどど~んバージョンも作ろうかな~と思ってますがどうなることやらwそして二種類目のご紹介~♪
極小ココット皿を使ったこれまたあこ手製のシースルクレイの多肉ちゃんを
寄せ植えた感じのものです~。
ココットの周りの模様を生かそうかとも思ったのですがなんだかさみしかったので
おリボンでおめかしさせてみました~。そうそう~一昨日ご紹介した時に裏側ロゴの話を書きましたが
現物見たほうがわかりやすいですよね~苦笑。陶器の裏側にブランド名が書かれてるみたいな感じで書いてみました。
今回意外と自分の好みを封印しながら「多肉植物ってこんなだよね」というイメージに
近いような感じで色目を合わせて作ってます。
そろそろ自分の好みに突っ走ったものも作りたくなってきたので
ここ数日はグリーン寄りなものをいくつか作ってみちゃおうと思ってます♪