あーちゃんもいーちゃんもモリモリご飯食べてますよ~♪
体重測定したらなんと二匹とも27gでした~~~!
あーちゃんは食べてはいるもののムラがあって、
いーちゃんは朝からずっと食べてますから・・・追いつくわけです・・・ハイ。

ベビちゃんだな~というあどけない表情が可愛いです~♪

いーちゃんも1号ちゃんみたいに育つのかしらwww
・・・と隣のケージでガフガフ食べる1号ちゃんを見ながら思ったりwww怖いwww

お天気が良かったのでカメさん達はベランダで日光浴~♪

・・・もねちゃんは結局今週産みませんでした。。。
来週こそは!!!
そんなもねちゃんもベランダへ。
このお写真見てて思ったのですが前に出してる側の足の爪が・・・
あり得ない方向に曲がってるのが気になるのですが・・・汗。。。
フローリングを歩いてるので曲がってしまうのかな・・・。
それとも爪切りをしないからかなぁ。。。

お外でのんびり組とお部屋でのんびり組に分かれて夕方まで静かでしたよ~。
粘土作業もはかどりスイスイ~~~。

夕方以降はホットスポットでマウマウしようとケチャピーが頑張ってましたが・・・。
折角てんてんがお尻を上げてくれてるのに・・・あなたそれは横!!!www

結局この後正しい位置に来てマウマウし直そうとして、
てんてんに振り払われて転がって横たわってました。。。苦笑。
目が合ってしまって自力で起きようとしないので作業の手を止めてレスキュー 苦笑。

そんな感じで作業中は比較的大人しいカメさん達ですが
夕方以降はやかましいのですよ~~~笑。
お夕飯の支度し始めるとそれがヒートアップするので葉物野菜を差し入れしたりw
夜には静かになるものの、楽しい一時です~♪



とりあえず本日無事多肉パーツが100個完成しました。
シースルークレイを使って作っているので、
制作→乾燥→グラデーションを着色→乾燥→マットかグロスのニスで保護→乾燥
までの工程があるのでなかなか大変ですが
今回は自分の中でのリベンジマッチ。
そのために価格の見直しや使う花器の選別、多肉盛り込みのデザイン等々
納得いく形で制作できればと思って用意してきました。
あとは作るののみじゃ~~~~!!!