オーブン粘土教室7回目に行って来ました♪
なんと本日はマンツーマン!
皆さんとワイワイ製作するのも楽しいですが、
先生を独り占め出来るのは有難い!
先日途中になっていたローフをパーツに仕立てました!
おもちゃのようなポップな可愛さがありますが、めちゃめちゃ手がかかってます。
グラデーションの部分は何度も何度も
折り畳み、伸ばしを繰り返してありまして、
真ん中のハートはカモメやパンツになった場合はやり直しという厳しいもの!(笑)
ようは、ハートをつくった時に廻りにしっかり白い粘土で囲わなければならず、
それが甘いとハートが開いてしまい
上が開けばカモメになり、
下が閉じすぎてるとパンツになるという。。。
あこ的にはギリギリかな(苦笑)
ハートは円柱を半分にカットして
反対向きにして合わせるのですが、
これが綺麗に反対にカット出来てないと
ハートの形が歪になってしまうのですね~(;´∀`)
ハートを囲んでいる四角もギリギリ(苦笑)
ちょっと斜めっているのは、
太い四角柱(ローフ)を伸ばして長く小さくしていくのですが、
その時にちょっと向こう側へと力が入っていると
中身がこうして斜めになるそう。
次回またローフを作るときは気を付けてやらないとです(;´_ゝ`)
これを完成させてもまだ時間があったので
次へ~。
リキッドスカルピーで転写テクニックも習うのですが、
それがとても楽しみです♪
なんと本日はマンツーマン!
皆さんとワイワイ製作するのも楽しいですが、
先生を独り占め出来るのは有難い!
先日途中になっていたローフをパーツに仕立てました!
おもちゃのようなポップな可愛さがありますが、めちゃめちゃ手がかかってます。
グラデーションの部分は何度も何度も
折り畳み、伸ばしを繰り返してありまして、
真ん中のハートはカモメやパンツになった場合はやり直しという厳しいもの!(笑)
ようは、ハートをつくった時に廻りにしっかり白い粘土で囲わなければならず、
それが甘いとハートが開いてしまい
上が開けばカモメになり、
下が閉じすぎてるとパンツになるという。。。
あこ的にはギリギリかな(苦笑)
ハートは円柱を半分にカットして
反対向きにして合わせるのですが、
これが綺麗に反対にカット出来てないと
ハートの形が歪になってしまうのですね~(;´∀`)
ハートを囲んでいる四角もギリギリ(苦笑)
ちょっと斜めっているのは、
太い四角柱(ローフ)を伸ばして長く小さくしていくのですが、
その時にちょっと向こう側へと力が入っていると
中身がこうして斜めになるそう。
次回またローフを作るときは気を付けてやらないとです(;´_ゝ`)
これを完成させてもまだ時間があったので
次へ~。
リキッドスカルピーで転写テクニックも習うのですが、
それがとても楽しみです♪