朝起きて見てみたら、昨日の夕方にあげたモロヘイヤにくるまれてましたw
柿葉寿司みたいwww大葉巻き?www

と・・・甲羅が卵の中で水分に守られているようで、
それが乾くとベタベタするのですよね~で・・・大葉巻きになる・・・とw
デベソちゃんも良い具合に吸収されたので初温浴しました。

今日は・・・いつまでたっても集団温浴時に「出ます~」と
申告が無く危ないので洗面台に入れられたママむむたんの側で・・・苦笑。

比較的じっとしてます。
それにしてもママむむたんを比べると色が白いわ~。
生れたってだからなのか、今後日光浴などを経て黄色っぽくなっていくのか・・・
はたまたこのままなのか・・・楽しみだな~♪

ネバネバは指で軽くこすりながら落としてあげてスッキリ♪

甲羅はまだ多少の変形があります。
ハート型みたい~。
これも時間の経過とともに
真ん丸コロンコロンないつものこんもり甲羅へと変化していくのですよ~。

あはは~寝てるみたいになってるw
お腹のデベソちゃんもこの通り♪

そして今日から少しずつケージ内生活に慣れてもらおうと置いてみました。
・・・何故か皆ベビちゃん達はこの水入れに入りっぱなしになります・・・。

隣のケージから6号ちゃん(ろっこちゃんと呼んでます)が興味津々でこちらを見てました。
あ~ちゃんは若干緊張気味でチラッと見てからは何故か前を見てました。
多分一年経つとこれくらい~という大きさの違いの指針はこのお二方でOKと思います。

成長度合いがケヅちゃん並みな1号ちゃんでは比較にならない気が・・・w

あ~ちゃんが生れてきてからというもの、1号ちゃんが余計に大きく見える!!!w
今週の日曜日には体重測定を予定します~はてさて1号ちゃんの体重やいかにw