踏んだり投げ飛ばしたり、はたまた踏まれたり投げ飛ばされたりw
まぁ見てると飽きないのですが本亀たちは落ち着かない感じで可哀相ですよね。。。

そこで原因を色々とあこなりに考えたのですが、
もしかしたらシェルターの屋根の向きかな???と思い当り・・・。
確かに前の水槽でも縦方向にシェルターに屋根をつけていたのですが
並んで入りたがるのでそれを横にしたんですよね~。
それを新しい水槽になってから縦方向にしてしまってあったので
手前に誰かいたらグイグイ押し込まないと中に入れないし、
入れなかったら野宿?!だし・・・で喧嘩になってたのかも?と思って
横方向に屋根を変えてあげて、並んで入れるようにスペースを作ってあげたら・・・
ここ数日はとっても静かにご飯の後は中に並んで入って寝たりしてました。。。
あわわ・・・ごめんよぅ。。。

ところが昨日あたりからまた挙動不審にwww
といっても今度は単独で不審なのですよね~苦笑。

あこが見たときにはモグたんが一生懸命この流木に上ろうとしてました。

しかも・・・またシェルター内部に寝ているぐーぐたんを踏みつけつつ・・・汗。。。

見てるとその角度からどうやって登る気なのかな~と不思議で。
どうなるのかな~とみていると・・・まぁ案の定ですよw

ギャワー!!!
まぁ当然そうなるわななwww
しかもこの流木に登るのをなぜか順番待ちしてるので
モグたんが転げ落ちてきたのでこの隙に~といわんばかりにぐーぐたんが行動をw

我が家のリクガメちゃんの中でパンケちゃんは流石に岩場に住んでるだけあって
こうしたアクシデントは日常茶飯事なのかもですね~。
あっという間に自分でヒラリと元通りに。
(ただし、あこと目が合ってしまうとパンケちゃんの元々の本能が働くのか
(パンケちゃんはご飯時とかにあこと目が合うとだるまさんが転んだみたいになって
微動だにせず時が止まったように固まってしまいます。。。)
それとも助けてもらえると知ってしまったからなのか
自分でも戻ろうとしなくなってしまうのですがね。。。

モグたんがモタモタしている間に横を通って流木へ向かうぐーぐたん。
そしてこの方もせっせと登ります。

また・・・この「ハーイ」みたいな恰好でどうやって登れるのかな~と思っていると・・・w

まぁ・・・当然ですわなw

フンガーとモガモガして・・・。

くるりんと戻ります。
名前の通り、パンケーキを焼いているときにひっくり返す時のように素早く戻りますw

またもやぐーぐたんが戻って動かないでいるうちにモグたんが登頂へw

1395143658471.jpg

 この時はひとしきり登ったり降りたりして満足したのかご飯場所へと去っていきましたが
そのあとすぐにぐーぐたんがまた再度登頂へやってきて・・・。

1395144110841.jpg

 ふぉ~たくましいのう~笑。

1395144130912.jpg

 でも・・・この後どうするのかな~と思っていたら・・・。

1395144148304.jpg

 ・・・流石にこの体勢からどうなるわけでもなくw
しばらくどうするかな~とみてましたが可哀相なのでレスキューしました。

ビルマたちもアクティブなので見ていて面白いですが、
何をどうしたいかはその行動で大体わかるようになってきましたが、
パンケちゃんたちは・・・まだまだ分からないことが多くて
本当に面白いです~~~笑。