昨日はパンケウォッチングに時間を費やし過ぎて思いのほか作業がはかどらずw
今日はお外とは暴風雨だったせいもあってカメ達はもねちゃんをのぞき静かなものでした。
喧嘩中と思われたパンケーズも今日は仲良く同じお家の中で寝てました・・・。
仲直りしたのかな・・・苦笑。

で、本日は20本完成させるべし~~~とイングリッシュローズにガク付けしてました~。
表向きにしておくと開いてしまうのでまたもやシュールな状況に。
お洗濯用のものを使うと作業が進まないので専用の洗濯物干しを買いましたw
粘土干しですけど・・・笑。

これ、直角の部分にかけられるように開発?!されたものなので
(おそらくドアにかける物と思われ)
椅子の背もたれにひっかけておいたのですが、洗濯バサミが足りなくなっても
金属の部分にもひっかけられるのでとっても便利~♪

午後は多肉作りも少しやりながら
(今作ってる物は時間ががかかるのでお披露目はまとめて週末になりそう。。。
乾かないと色着けも出来ないのでお預け状態~~~クスン。)

その代り?!明日のカルチャーさんの準備をしてました。
薔薇作り~~~~。
自分では絶対にやらない色であえて制作してみました。

夜は今週もお出かけしてダー様のホワイトデーのお返しを選びにお出かけ。
そしたらま~スイーツ売り場に普段では絶対に見かけないであろう沢山の男性の姿がw
そんなワタワタしている中で大量に梱包をお願いしてあったので、
出来上がる間に花器を見に行きました。
っていっても厳密に言えばスクエアーの食器です。

先日、東京堂で明日のカルチャーさん用にスクエアーの花器を買ったのですが
もう仕方なく買ったのですよ・・・それしかなかったからというレベル。
帰宅してからもう一度生徒さんが作りたいと言っていた作品のお写真を見ながら
そういえばこの花器、案外浅くて思ってる以上に大きかったんだよね~と
去年の夏に行われた日本橋高島屋での展示即売会で展示品としておかれていたのを
不意に思い出し・・・。
そうなるとあれ・・・もしかして花器じゃなくて食器の流用かな?
だとしたら雰囲気的にはNIKKOのものっぽいよな・・・と思ったので
丁度二子玉川高島屋に来ていたのでお包みをお願いしている間に観に行ったら
そうそう!!!これ!これよ~~~~!と購入・・・。
しかし・・・花器としてはお値段がそこそこするので明日、東京堂で買ったものもお見せして
生徒さんに選んでもらおうと思います。

お買い物を無事終えてご飯食べて帰宅して、
ガクをつけて盛り込んで終了~~~。

あはは・・・ちょっと薔薇が大きすぎたかもw
でも生徒さんには内部構造が見やすくて良いかな?苦笑。