本日は一日中お教室へ行ってました。
宿題でやっていった花芯とオールドローズ達ですが
無事薔薇完成への道筋が見えてきました~~~。
なんとかできそうです~~~♪

イングリッシュローズもクラッシックローズもなんとかなりそう♪

でも・・・問題はこれ全てを来週までには流石に出来ないであろうこと・・・。
オールドローズの外開きの花びらを20本すべてにつけて・・・
イングリッシュローズの花芯をのこり13本作って、更に20本完成させ・・・
クラッシックローズ20本をやりきるのは・・・流石に難しいなぁ~~~。。。
(それでそれらが終わったらその60本にがくをつけて、茎も仕立てないとだしね~。
更に土台への粘土付け&小花付けも出来るように土台だけ持ち帰ってきたのですが・・・
ははは。。。思っていた以上に作業があるなぁ。。。

でもなるべく終了できるように毎日せっせせっせと作りたいと思います。
(そうじゃないとその他の作業の時間を全く捻出できないので。。。汗。)

好んで苦労をしてる気がしますが、上達への近道を思って頑張るべし~~!

そして帰宅してからはまたもや多肉植物作りの基本へ立ち返るシリーズをやってましたw
(なんなんだそれは・・・笑。)
本日は火祭りちゃん達~~~。

一枚一枚の葉っぱを張り付けるよりも、きちんとお花を作る時のように4分割して
伸ばし棒で伸ばしてつけていく方式が一番綺麗かな~。
色は、各種取り揃えでよろしいかとw
形も枚数が少なくて小さいとコロンとしてるし、枚数が増えると細長いしで
色々作って盛り込むときに選んで使えるようにしたいですね~♪