本日は二校目の担当となるカルチャーさんへ体験レッスンへ行ってまいりました~。
知らない街は降りるだけでドキドキ~♪

体験レッスンはまぁ延長に次ぐ延長で大変でしたが。。。滝汗。。。
生徒さんには楽しんでいただけたようで良かった良かったです~。
(アンケートに大満足と書かれていたそうで~~~嬉しいです~。)
規定人数に達したら開講なのですが、それはまぁ時の運?みたいなw
あこは何か始めるとしたら年始から始めたいタイプなのですが
普通はやっぱり年度が替わる4月から始めたいという方も多く、
1月は実は一番苦戦する時期なんですよね~
風邪も流行ったりすることもあって無用の外出を控えたりもしますしね。
(今担当している一校目も同じ時期に体験レッスンして開講したのは4月でしたからね~。)
果報は寝てまてでございますー。

レッスン後はまっすぐ帰ろうかと思っていたのですが、
朝、maAmiちゃんから二子玉川のガーデンアイランドに行くので
もしもその近辺にいたらご一緒しませんか~とお誘いメールが!
いそいで行きの電車の中で返信して~~~無事ランチから合流~~~♪
ガーデンアイランドの屋上?(二階?)にあるビュッフェのお店でモリモリ食べた~~ワハハ。
(正月太りをどうにかしようという気があるんだかないんだかwww)
 
楽しい一時でした~♪ウフフ♪
 
可愛いサボテンちゃんやらカメなお土産を頂いたのですー!
(maAmiちゃんありがとう~~~♪)
また明日綺麗に撮影してUPしますね♪

ガーデンアイランドでもお買い物しました♪
苗は欲しいのが無かったので今回は買いませんでしたが・・・。
素敵な鉢と制作用のアイテムを見つけたので買ってしもうた~何か植えたらUPします~。

最近群生系のセダムポットを沢山見ます~種類も豊富!
去年のGWの頃に沢山みかけて狂喜乱舞して買ったのですがまた買おうかな~。

そんなmaAmiちゃんから先日Eテレで多肉植物の事をちょこっとやるよ~と教えてもらって
録画しておいたので見たのですが、
今って趣味の園芸もビギナーズがあるんですね~~~お料理だけかと思ってた!
お料理はビギナーズでもテキスト本も売ってるけどこれはどうなのかしら~と思っていたら
番組終了のころテキストのご案内もしてた!買いでしょ!!!と
本日のカルチャーさんは同じビルの下の階に大きなブックファーストが入っているので
朝一番で到着した時にmaAmiちゃんの分も買わなきゃ~~~と購入♪
カタログみたいだったりグデグデ説明ばっかりの本だったらどうしようかな~と思ってましたが
これ良い~~~~すごく良い~~~~。

NHK 趣味の園芸ビギナーズ 2014年 1月~3月 [雑誌] (NHKテキスト)/著者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

番組自体は1月5日からスタートしていて12日で二回目でした。
12の扉とあるので全12回と思われます~次回は19日朝8時25分から30分までの
5分間番組でかなりお手軽に見ることが出来ます~。
(ちなみに前回12日放送分は17日金曜日の夜9時55分から10時まで再放送もあります。)
初心にかえるというのも大事!~と前回の放送を見ていて思ったりしてましたw

maAmiちゃんと別れた後、バスまで時間があったので二子玉川ライズに寄り道して
お気に入りのお店へ。
凄く可愛い素敵なアイテムを見つけたので「可愛い~」と手に取って眺めていると
店員さんが「可愛いですね~」と声をかけられたので
「これ、めちゃめちゃ可愛いですね~」と返したら、
「いえ・・お客様のバッグが・・・。」と
あこの仕事用具運搬ガラゴロトランク型バッグでした。。。あはは。

その素敵アイテムトと他にも数点お買い物~これはかなりお買い得~とホクホク♪
もう作って入れる物を決めてるんだ!絶対に可愛いぞ~~~笑。
また作ったらUPしますね~♪

・・・って年始はかなり突っ走ってる感じですよね・・・w
リアル系多肉ちゃんだけでも10個は作れそうな勢いですけど・・・どうするんでしょうかね・・・。
明日からはいよいよあこ粘土カメちゃん作業始動!です♪