ジュンコフローラスクール東京ブロックは全部であこの率いるブロックも含め3つあります。
任期は2年で次のブロックさんへ引き継ぎをします・・・。
というわけで次回あこブロックのお役が来るのは4年後。
長いようであっという間の2年でした・・・。
思えば右も左もわからないペーペーあこが東京ブロック長を引き受けてから
45周年記念展が震災で延期になり・・・その仕切りからスタート。
そして翌年には通常の展示会を経て三越での展示即売会があり、
そして10月には東京ブロック展・・・と後半、怒涛の1年間でした。
簡単には積むことができないような貴重な経験の連続で驚きと戸惑いもありましたが
あこにとっては素晴らしい鍛錬の場となりました。
知らないということを強みにできる限り全力で頑張りました。
でもその頑張りも
皆さんのお力添えや同じ役員の暖かで力強いサポートがあればこそでした。
本当に楽しい2年だったなぁとシミジミ思いながら・・・。
雪が昼から降るかもしれないと予報されていた東京の寒空の下考えたりしてました。
・・・こんな日だからこそ?!こんな日なのにね・・・小田急線がノロノロ運転しててね。。。
すべての乗り換え移動で全力疾走!苦笑。
無事予定時間前に到着できて一安心~~~~ふぃ~~~最後までバタバタだなぁ 苦笑。
本部の先生にもご参加いただくので皆さんもわかっていらっしゃる場所で落ち着ける場所と
お教室裏手の磯勢で会食~~~♪
・・・とそんな軽々しく始めるわけもなくwww
ブロック長だから最初から挨拶しないとだし、お酒も注いで回りたいし~と
色々と出だしはそこそこバタバタしておりましたが・・・。
皆さんが逆に注ぎにきてくださったりして・・・本当に恐縮です。
「本当によく頑張りました」との言葉に何ど泣きそうになったことかw
でも重圧から解放されて~~~ビールが旨い!わははwww
磯勢はもともとお寿司屋さんなのですが寿司会席のランチとか
先生方は召し上がったりしていたらしい~。
お教室に通い始めて・・・実は一回しか行ったことなくて3階まで宴席があると知らなかった~!
お食事もおいしかったし~楽しいひと時でした。
本部の先生方とも色々とお話しできてよかった~。
今期の東京ブロック長としての残りのお仕事は
来年の展示会で配布される雑誌への寄稿ー東京ブロック展のことを書くのですが
何かくかな~最後の仕事なのできりりとしめたいと思ってます。
昼食会のあとは七葉でオヤツ♪
抹茶ぜんざい~~~!ぜんざいの上にお抹茶がかかってるんですよ~おいしい♪
次に皆さんにお会いするのは来年の会議なのでなんだか別れが惜しくてね・・・。
皆さんで夕方までお話してました~~~。
本当に皆さんには大変お世話になりました。
願わくばまた同じメンバーで(新しい人も入れつつ)4年後を迎えられたらいいな~と
心から思います。
・
・
・
で。。。皆さんと別れて二子玉川で下車したあこはですねぇ。。。
実は今朝からスマホでお写真を撮ると
「不明な???で処理できませんでした」と出てきてしまい、
撮った写真を保存できないの~~~。
ついに交換して一週間でここまで悪化したか。。。と
二子玉川のライズの中のドコモへ・・・。
平日だったからか一人しか故障対応に待ってる人がいなくてすぐ呼ばれたのですが、
そこからが長っかった~~~。
なんせ先週壊れたスマホを新品のスマホに交換対応してもらったばっかりなのですよ~。
データの蓄積もないのでサクサク動いてもよさそうなのに毎日毎日不具合が増え・・・。
スマホからはバックアップもできなかったのでドコモ内のバックアップ用の機械で
なんとかバックアップ完了。
で・・・不具合がお写真とカメラなので・・・どうしてもフォルダ内を見せますよね・・・。
あこ携帯・・・カメの写真だらけでね・・・苦笑。
今回ばかりは「爬虫類は大丈夫ですか?」と聞きました。。。
そしたら担当してくださったかはワンちゃんを沢山飼ってらっしゃる方で動物好きな方!
途中で出てきた卵のお写真とかのお話を延々したりしてました・・・w
結論から行くと、
SDカード本体の不具合とスマホ本体の不具合の両方が考えられるそうで・・・。
バックアップを前回取ったはずなのにSDカード内にないし、
お写真もいくつか破損していたので・・・。
スマホとSDカードの相性というのもあるそうなのですが、
SDカード側の不具合のみな感じもしないでもないけれど、
でももしもそれでスマホ側も不具合でもあった場合、
ちょうど来月で購入後1年経過してしまうので、
だったら今回も新品と交換対応のほうが確実です~とまたもや交換対応に。。。汗。。。
(でも担当してくださったかたが本当に良い方で、
メインのアプリはほとんど入れてくださったし懇切丁寧で本当にありがたかったです~。)
古いスマホ(っていっても一週間のお付き合いでしたが。。。)さ~よ~う~な~ら~涙。
でね。SDカードの不具合だからそれはさすがに買い換えを余儀なくされ・・・。
どっちみちclass4だったのでclass10のSDに変えたかったので良いのですが、
今回スマートボックスのキャンペーンもやっていてすすめられたので購入してみました。
wi-fi環境でスマホから撮影した写真や動画文章などをスマートボックス内のSDへ
バックアップを取ることができるんですって!
そしてここからがすごいんだけど、普通のデジカメで撮影してSDに保存したものを
スマートボックス経由でスマホに飛ばすこともできるんですって~。
TVがインターネットと繋がってたらスマートボックス経由で
スマホの中身をTVで見ることもできらしい~。
掌にすっぽりと収まってしまうくらいの大きさなのでこれさえあれば
デジカメで撮影したものをスマホへ飛ばせるということはwi-fi環境があれば
ブログ更新できちゃうってわけか~すごいな~と思いました~~~笑。
(つまり最悪の場合は自宅で撮影したデータSDカードとスマートボックスだけ持っていけば
スマホ経由で綺麗な画像でブログ更新できるってことか!
とどんどんずぼらに拍車をかけそうなアイテムを入手してしまったかな。。。と 苦笑。)
これをお迎えしたら、もう一枚バックアップ用のSDもお安くしてくださったし、
スマホに貼ってあった保護シールも新しいものを張り替えてくださったり~。
そして新品のケースまで沢山いただいてしまいました~やった~。
そして・・・帰り際に・・・。
あこのスマホのイヤホンジャックには今多肉植物が咲いてます♪
といっても自作のアクセサリーですよ~♪
とってもかわいいのでそういうのはどちらで買われるんですか?と
今日そういえば昼食会の席でも聞かれて「シースルークレイで自分で作ったんですよw」と
「え~そうなの~?!」と驚かれたりしてたのですよね~。
ドコモの方も「ドコモで売りたいくらい可愛いですね~」と言ってくださってうれしかったなぁ♪
結構落とすとプラスチック製でも割れますね~。。。カメさんがついてたのに
気が付いたら前足がボッキボキに。。。クスン。
なので自作のスマホのイヤホンジャックアクセサリーをシースルークレイで作ったのよ~。
結構モゲっと曲がったりしても落としたりしても外れて飛んでは行きますが
しなやかに曲がるので全然びくともしない丈夫さでした~~~すごいね♪
来年、この子を大量生産しようとたくらんでます♪
並べて売ったらかわいいだろうな~へへへ。
Android携帯からの投稿
任期は2年で次のブロックさんへ引き継ぎをします・・・。
というわけで次回あこブロックのお役が来るのは4年後。
長いようであっという間の2年でした・・・。
思えば右も左もわからないペーペーあこが東京ブロック長を引き受けてから
45周年記念展が震災で延期になり・・・その仕切りからスタート。
そして翌年には通常の展示会を経て三越での展示即売会があり、
そして10月には東京ブロック展・・・と後半、怒涛の1年間でした。
簡単には積むことができないような貴重な経験の連続で驚きと戸惑いもありましたが
あこにとっては素晴らしい鍛錬の場となりました。
知らないということを強みにできる限り全力で頑張りました。
でもその頑張りも
皆さんのお力添えや同じ役員の暖かで力強いサポートがあればこそでした。
本当に楽しい2年だったなぁとシミジミ思いながら・・・。
雪が昼から降るかもしれないと予報されていた東京の寒空の下考えたりしてました。
・・・こんな日だからこそ?!こんな日なのにね・・・小田急線がノロノロ運転しててね。。。
すべての乗り換え移動で全力疾走!苦笑。
無事予定時間前に到着できて一安心~~~~ふぃ~~~最後までバタバタだなぁ 苦笑。
本部の先生にもご参加いただくので皆さんもわかっていらっしゃる場所で落ち着ける場所と
お教室裏手の磯勢で会食~~~♪
・・・とそんな軽々しく始めるわけもなくwww
ブロック長だから最初から挨拶しないとだし、お酒も注いで回りたいし~と
色々と出だしはそこそこバタバタしておりましたが・・・。
皆さんが逆に注ぎにきてくださったりして・・・本当に恐縮です。
「本当によく頑張りました」との言葉に何ど泣きそうになったことかw
でも重圧から解放されて~~~ビールが旨い!わははwww
磯勢はもともとお寿司屋さんなのですが寿司会席のランチとか
先生方は召し上がったりしていたらしい~。
お教室に通い始めて・・・実は一回しか行ったことなくて3階まで宴席があると知らなかった~!
お食事もおいしかったし~楽しいひと時でした。
本部の先生方とも色々とお話しできてよかった~。
今期の東京ブロック長としての残りのお仕事は
来年の展示会で配布される雑誌への寄稿ー東京ブロック展のことを書くのですが
何かくかな~最後の仕事なのできりりとしめたいと思ってます。
昼食会のあとは七葉でオヤツ♪
抹茶ぜんざい~~~!ぜんざいの上にお抹茶がかかってるんですよ~おいしい♪
次に皆さんにお会いするのは来年の会議なのでなんだか別れが惜しくてね・・・。
皆さんで夕方までお話してました~~~。
本当に皆さんには大変お世話になりました。
願わくばまた同じメンバーで(新しい人も入れつつ)4年後を迎えられたらいいな~と
心から思います。
・
・
・
で。。。皆さんと別れて二子玉川で下車したあこはですねぇ。。。
実は今朝からスマホでお写真を撮ると
「不明な???で処理できませんでした」と出てきてしまい、
撮った写真を保存できないの~~~。
ついに交換して一週間でここまで悪化したか。。。と
二子玉川のライズの中のドコモへ・・・。
平日だったからか一人しか故障対応に待ってる人がいなくてすぐ呼ばれたのですが、
そこからが長っかった~~~。
なんせ先週壊れたスマホを新品のスマホに交換対応してもらったばっかりなのですよ~。
データの蓄積もないのでサクサク動いてもよさそうなのに毎日毎日不具合が増え・・・。
スマホからはバックアップもできなかったのでドコモ内のバックアップ用の機械で
なんとかバックアップ完了。
で・・・不具合がお写真とカメラなので・・・どうしてもフォルダ内を見せますよね・・・。
あこ携帯・・・カメの写真だらけでね・・・苦笑。
今回ばかりは「爬虫類は大丈夫ですか?」と聞きました。。。
そしたら担当してくださったかはワンちゃんを沢山飼ってらっしゃる方で動物好きな方!
途中で出てきた卵のお写真とかのお話を延々したりしてました・・・w
結論から行くと、
SDカード本体の不具合とスマホ本体の不具合の両方が考えられるそうで・・・。
バックアップを前回取ったはずなのにSDカード内にないし、
お写真もいくつか破損していたので・・・。
スマホとSDカードの相性というのもあるそうなのですが、
SDカード側の不具合のみな感じもしないでもないけれど、
でももしもそれでスマホ側も不具合でもあった場合、
ちょうど来月で購入後1年経過してしまうので、
だったら今回も新品と交換対応のほうが確実です~とまたもや交換対応に。。。汗。。。
(でも担当してくださったかたが本当に良い方で、
メインのアプリはほとんど入れてくださったし懇切丁寧で本当にありがたかったです~。)
古いスマホ(っていっても一週間のお付き合いでしたが。。。)さ~よ~う~な~ら~涙。
でね。SDカードの不具合だからそれはさすがに買い換えを余儀なくされ・・・。
どっちみちclass4だったのでclass10のSDに変えたかったので良いのですが、
今回スマートボックスのキャンペーンもやっていてすすめられたので購入してみました。
wi-fi環境でスマホから撮影した写真や動画文章などをスマートボックス内のSDへ
バックアップを取ることができるんですって!
そしてここからがすごいんだけど、普通のデジカメで撮影してSDに保存したものを
スマートボックス経由でスマホに飛ばすこともできるんですって~。
TVがインターネットと繋がってたらスマートボックス経由で
スマホの中身をTVで見ることもできらしい~。
掌にすっぽりと収まってしまうくらいの大きさなのでこれさえあれば
デジカメで撮影したものをスマホへ飛ばせるということはwi-fi環境があれば
ブログ更新できちゃうってわけか~すごいな~と思いました~~~笑。
(つまり最悪の場合は自宅で撮影したデータSDカードとスマートボックスだけ持っていけば
スマホ経由で綺麗な画像でブログ更新できるってことか!
とどんどんずぼらに拍車をかけそうなアイテムを入手してしまったかな。。。と 苦笑。)
これをお迎えしたら、もう一枚バックアップ用のSDもお安くしてくださったし、
スマホに貼ってあった保護シールも新しいものを張り替えてくださったり~。
そして新品のケースまで沢山いただいてしまいました~やった~。
そして・・・帰り際に・・・。
あこのスマホのイヤホンジャックには今多肉植物が咲いてます♪
といっても自作のアクセサリーですよ~♪
とってもかわいいのでそういうのはどちらで買われるんですか?と
今日そういえば昼食会の席でも聞かれて「シースルークレイで自分で作ったんですよw」と
「え~そうなの~?!」と驚かれたりしてたのですよね~。
ドコモの方も「ドコモで売りたいくらい可愛いですね~」と言ってくださってうれしかったなぁ♪
結構落とすとプラスチック製でも割れますね~。。。カメさんがついてたのに
気が付いたら前足がボッキボキに。。。クスン。
なので自作のスマホのイヤホンジャックアクセサリーをシースルークレイで作ったのよ~。
結構モゲっと曲がったりしても落としたりしても外れて飛んでは行きますが
しなやかに曲がるので全然びくともしない丈夫さでした~~~すごいね♪
来年、この子を大量生産しようとたくらんでます♪
並べて売ったらかわいいだろうな~へへへ。
Android携帯からの投稿