おまたせぇぇぇぇぇぇ~~~~!!!
なんとか深夜に更新でございます~~~~。
(でもきっと皆さんご覧になるのは早朝だろうな・・・汗。。。)
とんぶり市ではたくさんの方々にご来場頂きましてありがとうございました。
その甲斐ありまして・・・ぶりくら市からのかぼちゃ~ずも含め完売致しましたね・・・。
(特にプレゼントカメちゃんは瞬殺?!でした。。。)
その作品0状態から・・・。
先週はカルチャーセンター用クリスマス展示即売会作品を作って一週間が終わり、
今週に入ってからも先月無事終わった東京ブロック展
(そちらへも足をお運び頂いた方々にはは厚く御礼申し上げます・・・。)
の打ち上げがあり・・・。
更にその数日後にはむむたんが産卵したりとなかなかの忙しっぷりでしたが・・・。
今回お正月メインでと申し上げましたが、とんぶり市がそんな状況だったために
「KDSにもクリスマスは持ってこられますよね?!」とのお尋ね続出・・・。
う~~~ん・・・これはお持ちしないわけにはいかないな~と思い、
12月はまだイベント続くしなぁと作ることに決め、まずはそちらの制作を開始。
スタンダードな四足タイプの皆さん~~~。
そしてお座りタイプの皆さん~~~。
そして・・・ビヨーンタイプ。
こちらは本家KDS以外にお持ちしたことないサンタさん。
いつもリクガメだか水棲のカメだか良くわからないカメがビヨーンとなっている感じでしたが
この度正式に?!水棲カメちゃんがビヨーンとしている姿にしたいなぁ~と
後ろ足を水かきを意識して平らな感じに仕上げてあります・・・っていっても
ブーツはいてますけどwww
そして・・・2005年に制作して以来、先日のとんぶり市で久しぶりに登場した
プレゼントカメちゃん~♪
流石に久しぶりすぎて瞬殺でした・・・気が付いたら影も形もなかったよwww
でもこの子、一個かっておくもよし。
複数買って小さなもみの木の下に飾ってもよし。
お友達にそれこそプレゼントしても可愛がっていただけるかな?と思ったりで
今回はとんぶり市にお出しした2倍の数をご用意。
色も豊富に作ってみました~~~。
そしてもみの木は毎年「今までどんなの作ったっけ???」と思いつつ
手を変え品を変え・・・今回は5匹ずつちょこっとずつ変化がw
いつか・・・セイントスノー的に
ノーブルな白のカメしかおりません的なブース展開してみたいな~と思ってましてw
その前段階としていうわけではないですが、
淡いグリーンのもみの木って作ったこと無いような~~~と思って作ってみました。
モソモソした木の子、とジャキジャキ葉っぱな感じの子の2種類がおります。
流石にこの時期のKDSはずっとクリスマスばかりを作っているので
そろそろサンタさんはいきわたったかな~と思うものの、
やはりもみの木もないと寂しいなぁとスタンダードな色目のもみの木も2種類~。
今回ちょっと変わった感じのもみの木の子も作ってみました。
って・・・去年似たような子を作ったような作らなかったような???苦笑。
(きちんとサイト作って今までの作品がギャラリーとして見れると良いなぁと
思ってはいるのですが・・・ブログすらままならないのに~~~涙。。。)
結構このお写真では明るく映ってますがもう少し黄緑よりな子達です。
・
・
・
そして・・・いよいよまぁ超久しぶりにお正月カメ作りましたよ。
と言っても毎年カレンダー用に必ず2種類お正月っぽいものは作っているので
(とはいっても松の内を過ぎても角松とか?!と思い、
去年あたりからあからさまにお正月を連想するものは避けるようにしてますが・・・苦笑。)
まったくJ作っていないわけでもないのですが、でも久しぶりは久しぶりです。
角松カメちゃんは最初はヤフオク用制作でした。
2005年のそれこそ年末。
クリスマスカメちゃんを青バージョン、緑バージョン、ピンクバージョンと
サンタさんともみの木とプレゼントで3匹セットで販売。
(その頃はサンタさんもカラフルに勢ぞろいしていたのですがw)
それが終わってすぐに正月カメに取り掛かり、試行錯誤の末3匹作ったものの、
実際販売に出せるな~と思ったのは1セットのみ。
落札して下さった方が「病院の受付に飾ってます!」とお写真も送ってきてくださったのが
めちゃめちゃ嬉しかったのですよね~~~!
・・・懐かしいような昨日のことのような・・・不思議な感じです。
そんな超久しぶりなカメ達ご登場~~~♪
来年も角松カメ作る予定にしてますが、
もっと凝ったデザインにしたいなぁと 目論んでます~~~って
まだKDS終わってもいないのにwww
対にして飾るかなぁと思いつつも対で作ってしまうと数が出来ないなぁと思い
今回は見送り。また来年頑張ります~~~汗。。。
鏡餅カメさんたちはもう少しシンプルなものも予定していたものの・・・。
何かが違う気がする・・・と中止。
納得いくものが作れるまで今しばらくお待ち下され~~~。
・・・これも最初に制作した2005年バージョンは
下の台座は四角だったので「あー四角じゃ駄目なんだよぅ~~~」と
今回微妙に自分の首を絞めた気がしないでもないwww
角松は飾るかどうか・・・(というかカレンダーと同じ理由で松の内までしか飾れないしね。)
お正月っぽいけど冬の飾りとして飾っててもおかしくない子・・・という感じのカメさん達。
ハボタンが綺麗に咲いてます~~~。
最近はなんでも「八重」品種が流行っていて凄い事になってますよね~~~。
モリモリしていて、逆にシンプルなのを見るとホッとしたりします。
(なんかどれもこれも薔薇のようになってきてしまってね・・・苦笑。)
この子達は2種類のお色目です。
これに、今回もあこぷろ2014年カレンダー販売です。
何度も書いててしつこいなぁと思うのですが
今回もカレンダーに使われた子の販売&展示はございません~~~すみません。
いつか個展でも開いたときに一堂に飾れたらいいですね~~~。
明日はお天気良いみたいですが、夕方から傘が必要になるようです。
入場が4時半までなので皆さん御早目に秋のお散歩がてら遊びにいらして下さいね~♪
2013年 11月 17日(日) 11:00~16:00(入場は15:50まで)
浅草橋・東京卸商センター 手前側A~D会場
JR総武線/都営浅草線 浅草橋駅下車
〒 111-0052 東京都台東区柳橋2-1-9
あ!ブースはまたもやふわもこ屋さんのお隣です。
今回は超久しぶりにmaAmiちゃんもKDS参加で私のお隣です♪
(maAmiちゃん私、ふわもこ屋さんの並びになってます~。)
東京での年内のイベントは私はこれが最後ですので
是非遊びにいらして下さいね~~~♪
皆さんのお越しを心よりお待ち申し上げております~~~!