ここのところずっと来年度のAkoproduction&kame‐cameraの
2014年度カレンダー作業に明け暮れてました~~~。
今年は早いよ~~~笑。
というわけで簡単に家事を済ませてたので徹底的にやったるで~~~!と頑張りました!
だってこの快晴よ~~~!
思わずベッド廻りは全部ひっぺがして干したりレイコップでダニ退治したりしてました~。
ヌイグルミカメ君も甲羅干しです~♪
この・・・お布団を干してある下に・・・w
タルトが潜伏中でしたw
最近シモン君に負けずとタルトも日光浴頑張ってます~。
ここだと日陰だから暑くなったら避難できるし、良いところを見つけたね~♪
こんなお天気の良い日はチビチビ~ズも専用運動用にて(出窓ともいうw)日光浴じゃ~!と
出窓にて放牧させてみたものの・・・きっと広すぎるのね。
皆何故か溝にはまって寝てました。。。
・・・1号ちゃんだけでなく反対側の溝にも・・・。
こちらでは溝を取り合ってましたし。。。
一応この反対側にはいつもの箱シェルターを置いてあるのですがそれが目に入らないほど
溝に隠れたくて仕方がないのか・・・皆何故か溝がお気に入りでした。。。苦笑。
パンケちゃんたちもアクティブ♪
ぐーぐたんはあの硬くて大きな尿酸を出して以来、
とってもアクティブでそれでいて穏やかです。
もぐたんはもともと大人しい穏やかな性格の子ですが、
ぐーぐたんはここの所本当に怒りん坊さんで目が合うとアグアグ、
もたげるとアグアグアグとしっちゅうしょっちゅう怒っていたのですが、
あの尿酸事件以降は彼もまた穏やかで不思議です~。
(流石に裏返したら怒ってましたけどw)
それぞれの違いを理解した上でそれぞれの体調管理もきちんとすることは
もちろん重要ですが、こんかいこんなところでもその重要性を痛感しました。。。