もねちゃん 4821g
てんてん 5300g
シモン 1654g
ケチャピー 2078g
タルト 1278g
トルテ 1938g
むむたん 3609g
ぽぽたん 919g
1号ちゃん 101g
2号ちゃん 75g
6号ちゃん 44g
7号ちゃん 38g
ぐーぐたん 181g
もぐたん 218g
ビルズのみではなく、パンケちゃんも計ったのは久しぶりかも?!
メス達は順調に成長してます。
てんてんは正確な数値が測れないので抱っこ差引測定w
もりもり成長中です。
運動量が多いので消費カロリーのほうが多いのでしょうね。。。
今日もベランダで頑張ってたしね・・・。
てんてん 5300g
シモン 1654g
ケチャピー 2078g
タルト 1278g
トルテ 1938g
むむたん 3609g
ぽぽたん 919g
1号ちゃん 101g
2号ちゃん 75g
6号ちゃん 44g
7号ちゃん 38g
ぐーぐたん 181g
もぐたん 218g
ビルズのみではなく、パンケちゃんも計ったのは久しぶりかも?!
メス達は順調に成長してます。
てんてんは正確な数値が測れないので抱っこ差引測定w
もりもり成長中です。
カルシウムも意識して増やしたりしてますが、各々が日光浴も頑張って、
甲羅の強化に余念がないご様子でw
産卵時期以外はモリモリ食べてカルシウムを摂取して日光浴も沢山して
卵を産むことで自分に使えなかった分を自分の甲羅に使ってもらって
大きく成長して欲しいものです。
んで今日は日光浴の後にこっそり盛り付けておいたMAZURIのフードを
モッシャモッシャ食べるむむたんを発見・・・w
スドーのフードと違ってあれはお口の周りとあたりが大変なことになるんですよね。。。苦笑。
元々メスに比べるとオスの方が少食ですが、シモン君は小食な上に甲羅の強化に余念がないご様子でw
産卵時期以外はモリモリ食べてカルシウムを摂取して日光浴も沢山して
卵を産むことで自分に使えなかった分を自分の甲羅に使ってもらって
大きく成長して欲しいものです。
んで今日は日光浴の後にこっそり盛り付けておいたMAZURIのフードを
モッシャモッシャ食べるむむたんを発見・・・w
スドーのフードと違ってあれはお口の周りとあたりが大変なことになるんですよね。。。苦笑。
運動量が多いので消費カロリーのほうが多いのでしょうね。。。
今日もベランダで頑張ってたしね・・・。
それにしても個体差って本当に凄いな~と思うのが
タルトとトルテ。
同じクラッチの孵化日もそう離れてないであろう二匹が
今では700gも違いがあるんですからね~。
気が付けばトルテは我が家で二番目に大きなオスとなろうとしてますしね。
シモン君のほうが体重的にはすくないくらいですものね・・・。
よくよく見てみれば大きさも変わらないわけです・・・はい。
タルトとトルテ。
同じクラッチの孵化日もそう離れてないであろう二匹が
今では700gも違いがあるんですからね~。
気が付けばトルテは我が家で二番目に大きなオスとなろうとしてますしね。
シモン君のほうが体重的にはすくないくらいですものね・・・。
よくよく見てみれば大きさも変わらないわけです・・・はい。
ちびっこぽぽたんも気が付けば1kgの大台にのるのも時間の問題になってきましたが、
オスは一気には増えないので今年中に1kg突破するかしないかといったところでしょうね。
ちびちび~ずはついに1号ちゃんが100g超えました~!
メキメキ成長して飼い主を脅かす存在になってほしいです?!笑。
オスは一気には増えないので今年中に1kg突破するかしないかといったところでしょうね。
ちびちび~ずはついに1号ちゃんが100g超えました~!
メキメキ成長して飼い主を脅かす存在になってほしいです?!笑。