前日のこんな早い時間に更新できるなんて夢のようだわ!苦笑。
明日はいよいよ皆さんお待ちかねの
日本で一番大きな爬虫類イベント!ジャパンレプタイルズショー2013が始まります。

開催日時
平成25年8月3日土曜日・8月4日日曜日の2日間 AM10:00~PM6:00
入場料
当日券:大人1,200円・小学生600円 未就学児童無料

開催場所
ツインメッセ静岡
静岡県静岡市駿河区曲金3丁目1番1号

九レプ前にお申込みをしなかったために
「今年は出ないんですか?」とお問い合わせも頂きましたが、無事参戦でございます~。

 シペシャルゲストは・・・公式サイトで公表されてますが
デヴィ夫人ですのよ~~~ホホホホw

去年来場してあこブースに遊びに来てくださった方々と
「ミス爬虫類コンテストに出ないの?!」とお互いに言い合ったりしてましたがwww
そもそも「ミス」じゃないしwww出場資格すらないんですのよ~~~爆。
でも爬虫類親善大使的な可愛い子が増えるのは良い事ですよね~ ♪楽しみです♪ 

一応会場配置図はもう公式サイトでも見られるのですが、
ブリーダーズテーブル(いわゆるテーブルブース)の出展者さん達は
当日行ってみないとわからないのですよ~~~。

例年通り、グッズ制作者さん達は壁にそってブリ-ダーズテーブルとして並んでます。
あこブースはいつも大体会場入って右側の壁沿いに並んでいるのですが
(そこ以外になったことないかもw今年はカメランド様とふわもこ屋様とご一緒並びです。)
明日はどうなんでしょうね~今年は過去最大の出店者数なので
何処に配置されてるのかな~とワクワクドキドキです~~~。

 

で・・・出品内容です。
九レプでお迎えの来なかった子と先日のはねかめ祭でお迎えの来なかった子と
新作50個体制で合わせて100個+αというところでございます~。

まずは定番「フラワーカメちゃんず」。
なんとなく自分の中に今までは「生にない色は作らない」という縛りを設けていたのですが、
プリザーブドフラワーの普及でこうした青いバラなんかも結構見るようになって、
夏場はこうした青いバラと水色と白い紫陽花の組み合わせに
パール等をあしらったタイプをそこそこ目にするようになりまして。

そうなると「うう~む作ってみたいな~~~」と思うようになりまして・・・。
前回の7月のはねかめ祭でのひまわり「夏本番!」という感じよりは
「暑すぎてしんどいので涼を求める」というニーズに寄り添いましてねw

爽やかな子達が生れました~~~♪

そしてそうなると対?!となるお座りちゃんもこうなりました。
甲羅の色が面白い粘土で金とか銀のラメが入った紺色で。
まるで夏の夜空のようだわ~と金色のスワロフスキーでおめかし。
もう少しお座りカメちゃんの甲羅が広くて面積があったら夏の星座を描いてもよかったな~と
思ったり思わなかったり・・・またまた星座に関しては来年かな~苦笑。

はねかめ祭ではこのタイプのひまわりちゃんが良くお迎えされていきましたので追加~。
真夏!7~8月というよりは8月~9月の残暑なイメージかな~。

 
このシリーズもはや定番となりつつあるのかも~笑。
今年は蓮の花のようなお花が甲羅に浮かんで?刺さって?ますw
いつもは甲羅部分を透明で作るのですが今年は若干水色が入ってますので
より一層涼しげに仕上がっていると自負しております?!w

そして夏と言えばウミガメちゃんという事で今年も作りました~。
はねかめ祭でお出ししたものよりは大きいタイプです~。
この子達は抑え目な水色に仕立ててあります~。
(今までは甲羅の中に色々が入っていたのですが、
今年はお花部分は甲羅の外につけてみました~。)

新作は以上な感じですが、
今年のポストカードはここ3年間のカレンダーで夏を彩りましたものをお持ちいたします~。
白い木製フレームなんかに飾って頂いても素敵ですが、是非お使いになってくださいませ。
カレンダーの数字が入っていた部分が空いてますのでそこに文章を書かれると良いですよ。
残暑見舞いにぜひ~~~~♪

というわけで宣伝終了~。
初めて出た年は気合を入れてショップカードを沢山作って行ったのですよ~。
そしたらやたらに余ってしまってwww
それ以来作る気を無くして(言い訳乙www)作らずにいたのですが、
今年は是非~~~お持ちくだされ~と誠意制作中です~。
というわけで下のお写真が今年の夏のショップカードになります~♪

是非、生体や飼育グッズなどの目玉商品をゲットした後には
遊びにいらして下さいね~♪

明日から二日間はお天気も良いそうです。
きっと会場内はそこそこ暑いと思いますので 水分補給も忘れずに、
お気をつけていらして下さいませ~~~♪