 先週末も昨日もお掃除をまともにする時間が無かった為せっせとお掃除~。
お洗濯ものも溜まりに溜まっていたので干せるだけ洗って干しました~~~。
カメ用タオルが残ってしまたので後日かなぁと思うものの、数もそんなにあるわけではないので明日洗って干せるかな・・・と微妙なところです。
せっせと洗濯物を干している向こうでジリジリと日光浴中のシモン君。
(お写真がそれです。もちろん打ち水なんかもしてますが、シモン君は直射日光下が好きみたいで・・・本当に気が気じゃないです。)
最近、元々シモン君は食が細い方ですが暑いからなのか一応発情期だからなのか食がガタンを落ちて、リクガメフードすら一口二口しか食べなくなってしまいました。。。
その代わりトマト・キュウリといった水分含有量の多い野菜ばっかり食べてます。大丈夫なのかな・・・と夏バテなのかなんなのか心配なので、夏休みあけたら一度検診に連れて行こうと思ってます。
お掃除・お洗濯等の家事を済ませた後は、ベランダのチェック!
もう一部のトマトは終了です。これからは徒長する一方で花は咲くものの、実にはならないので・・・名残惜しいですけど苗を捨てて終了です。また秋に向けて開いた鉢には夏休みが終わったら種を撒きます~。
それで思っていた以上に長くベランダにいたため、汗が滝のよう!!!
目にも入って痛いなぁと思いつつ、あ~だからお外で作業する方はおでこにタオルを鉢巻きのように巻いてるんだなぁと変な納得したりしてとにかく汗かきすぎでしょ~~~という勢いで汗かいてました。
夏休み数日間留守にするので、その間の鉢への水遣りをペットボトルに専用の穴の開いたコーンのような器具を刺してそれを土に刺す事で徐々に徐々に水や利できるという器具があるのですが、そのためにはペットボトルが大量に必要で、キャップ自体は沢山買ってあるので問題ないのですが、問題はペットボトル・・・。ためしにゴーヤのところへ250mlを刺してみたら1日で無くなってしまった。。。大きなペットボトルが必要なので珍しくお茶を買って来てゴクゴク飲んでます。その減りぶりといったらあこ一人で二個・・・つまり4L飲んでる勢い・・・苦笑。
そんな感じで体の中から冷やそうとしたりしていたものの、午後になったらついに鼻血まで出てきて終了を余儀なくされました。
でも大体綺麗に剪定も収穫も終わったので安心安心です。
お写真が収穫したもの~~~~一週間に1度はこんな風に大量にお野菜を収穫できているのが本当に凄いと思います~。
今日のお夕飯に待望の我が家産ゴーヤをゴーヤーチャンプルにして頂きました♪
汗だくで気持ち悪かったのでお風呂入って、こんな疲れているのに仕事でしたので出勤~思っていた以上に早く終わったので良かったです。
|