今週はもう家庭菜園のお手入れやらカメズと遊んだりが出来ないので、今日は午前中ちょっと早めに起きてベランダ菜園の剪定と収穫を行ってました~~~。

凄い小ぶりでまん丸なのですが、黄色と赤のものはパプリカです~。
品種の違いなのか、今年のピーマン関連は皆まん丸~笑。
可愛くて食べるよりも飾っておきたいな~と思ってしまうキュートさですよ。

夏の収穫物、頭を悩ませるのはレシピ・・・。「これを作ろう~!」と材料をそろえて作るのは簡単ですが、あるものでやるとなるとこれまた・・・しかも同じ野菜が連続して収穫できてますから・・・最初はサラダでOKでしたが、段々辛くなってきたので何か考えないとな~と頭を悩ませています。

そう考えるとカポナータとかラタトゥーユとか西洋の煮込み料理の中身ってまんま夏野菜だなぁ~と漠然と思いました。
沢山取れて困ったら煮てしまおう!!みたいな感じですかね。
でも残念ながら圭たんがこれらの煮込み料理を好まないのでこれらを作るのは最終手段なのですよね~~~苦笑。
トマトは生食が流石に飽きてきたので熱加工へ移行中。ソースにしたり炒めたりオーブンで焼いたり、フードプロセッサーでスープ状にして加工したり。
でも加工し始めたらさすがトマトは幅広いく、「あら?もうなくなってしまった」という感じです 苦笑。

・・・そして収穫した際にもう熟れて割れが入っているトマトは皮と種を取り除いて・・・お写真のように夜台所へ徘徊してくるカメさんへご提供です 笑。お写真はケチャピー。オスは現在発情期真っ只中だからか食が物凄く細くておまけに好きなものしか食べないので頭を悩ませてます。。。