猛反省・・・。
今朝起きたらタルトもトルテもどこにいるのか判らないくらいヤシガラにもぐっていて、しかも触ったら冷たいくらい!
急いで温浴させたのですが、ケージ内の温度は30度をキープはしていたのですが、ここ数日とても暑かったのでサーモはもういらないかな~と切ってあったのでパネルヒーターやナイトライトは作動せず、ホットスポットもメタハラだけにしてました・・・これがいけなかったですね・・・。
トルテがシェルターの上にいるのもおそらく上の方に暖かい空気が流れてくるから快適だったのでしょう。もう飼い主が暑いからといって、カメさんにとっては寒い思いをさせていたなんて!!!とサーモも復活で、バスキングライトもUVAとメタハラを両方点灯!!!
やっぱり温度の問題だったらしく、温浴後珍しく2匹そろって爆食~~~。
あぁ・・・本当に反省です・・・。
その後もいつもは寝てばかりだったトルテもそこそこお散歩にシェルターから出てきてご飯を食べたりしていたので飼い主は本当に猛反省です。。。
寒くて体調を崩しかけてたのかな・・・と本当に長年飼育しててもこんなこともあるんだなぁと思いました・・・ごめんよ~~~。
でも元気になって一安心です。
今日は珍しくピンチヒッターで呼ばれることもなく、あこは静かな休日となりました。こんな時じゃないと出来ない事を・・・と片付けをしたり書類をまとめたりと家の中をバタバタ。ネットも再開しないとね~とせっせと更新作業したりしてました。
夕方そろそろ夕ご飯の仕度をしようかな~と居間へやってきたところ!!!!
カメ達が出たり入ったりできるように網戸を開けているからなのですが、エアコンの真下に大きなゴキブリ状の物体が!!!
もう半狂乱というか超パニックになってその場に固まってしまって、ゴキジェットはその横を通るベランダに出てるし・・・と固まっていたのですが、待ち伏せ用のゴキジェットが棚にあったな!と思い出してそ~~~~っと取りに行って、スタンバイ。但しエアコンを正面に捕らえる位置だとむむたんケージも直撃してしまうのですよね。。。ゴキジェットってゴキに噴霧した薬剤が飛ぶときに草木をかすめただけでその草木についてたイモムシまで落ちてくるほど強いので、流石にどの角度でもゴキジェット使用は・・・と躊躇われ、でも新聞紙で叩いてもしも失敗して逃げられたら!!!!!ともう恐怖で頭が混乱しているような冷静なような。。。
ゴキジェットをかけようと位置を変えたときになんか形がゴキにしては角ばってる?と思って、カメラの望遠機能で撮影して確認。
あら???蝉くんかしら???
で、もう一度肉眼で見てみるとお尻の方が羽が長いせいで角ばってるのですよね~。な~んだ蝉くんならいいや~とそのまま放置して、台所で作業して、またPCルームへ移動して作業。
そして小一時間ほどして居間へ戻ってきたら蝉くんがいない!!!
流石にあんな大きな蝉をあこはつかめないので圭たんに捕獲して逃がしてもらおうと思っていたのに行方不明じゃ怖い~~~でも出て行ったのかな?とも思っていたのですが、タルトが珍しくウロウロと起きていたので見ていたら蝉くん発見。。。吸う口でカメご飯の真上に乗せてあった夕張メロンの切れ端を食べている最中でした。。。あのうそれカメさん達のご飯なんですけど。。。
蝉くんはお食事を済ますと、ご飯の山から下りてジッとしてましたが、タルトはこれに興味津々~~~~。
チラチラ見ながらご飯を食べているものの、蝉くんが気になって仕方がないようで段々近づいて行って・・・↓動画の有様です 苦笑。
流石に動かれたのが怖かったみたいです 苦笑。
その後は何故か蝉くんの横でご飯を食べるタルト・・・蝉くんが気に入ったのかね?
カメラを向けたらタルトだけでなく蝉くんまでカメラ目線で超可笑しい~~~爆。
その後圭たん帰宅で無事捕獲してもらってお外へ離しました~~~。
は~怖かったけど可笑しな珍客でした~~~。
今朝起きたらタルトもトルテもどこにいるのか判らないくらいヤシガラにもぐっていて、しかも触ったら冷たいくらい!
急いで温浴させたのですが、ケージ内の温度は30度をキープはしていたのですが、ここ数日とても暑かったのでサーモはもういらないかな~と切ってあったのでパネルヒーターやナイトライトは作動せず、ホットスポットもメタハラだけにしてました・・・これがいけなかったですね・・・。
トルテがシェルターの上にいるのもおそらく上の方に暖かい空気が流れてくるから快適だったのでしょう。もう飼い主が暑いからといって、カメさんにとっては寒い思いをさせていたなんて!!!とサーモも復活で、バスキングライトもUVAとメタハラを両方点灯!!!
やっぱり温度の問題だったらしく、温浴後珍しく2匹そろって爆食~~~。
あぁ・・・本当に反省です・・・。
その後もいつもは寝てばかりだったトルテもそこそこお散歩にシェルターから出てきてご飯を食べたりしていたので飼い主は本当に猛反省です。。。
寒くて体調を崩しかけてたのかな・・・と本当に長年飼育しててもこんなこともあるんだなぁと思いました・・・ごめんよ~~~。
でも元気になって一安心です。
今日は珍しくピンチヒッターで呼ばれることもなく、あこは静かな休日となりました。こんな時じゃないと出来ない事を・・・と片付けをしたり書類をまとめたりと家の中をバタバタ。ネットも再開しないとね~とせっせと更新作業したりしてました。
夕方そろそろ夕ご飯の仕度をしようかな~と居間へやってきたところ!!!!
カメ達が出たり入ったりできるように網戸を開けているからなのですが、エアコンの真下に大きなゴキブリ状の物体が!!!
もう半狂乱というか超パニックになってその場に固まってしまって、ゴキジェットはその横を通るベランダに出てるし・・・と固まっていたのですが、待ち伏せ用のゴキジェットが棚にあったな!と思い出してそ~~~~っと取りに行って、スタンバイ。但しエアコンを正面に捕らえる位置だとむむたんケージも直撃してしまうのですよね。。。ゴキジェットってゴキに噴霧した薬剤が飛ぶときに草木をかすめただけでその草木についてたイモムシまで落ちてくるほど強いので、流石にどの角度でもゴキジェット使用は・・・と躊躇われ、でも新聞紙で叩いてもしも失敗して逃げられたら!!!!!ともう恐怖で頭が混乱しているような冷静なような。。。
ゴキジェットをかけようと位置を変えたときになんか形がゴキにしては角ばってる?と思って、カメラの望遠機能で撮影して確認。
あら???蝉くんかしら???
で、もう一度肉眼で見てみるとお尻の方が羽が長いせいで角ばってるのですよね~。な~んだ蝉くんならいいや~とそのまま放置して、台所で作業して、またPCルームへ移動して作業。
そして小一時間ほどして居間へ戻ってきたら蝉くんがいない!!!
流石にあんな大きな蝉をあこはつかめないので圭たんに捕獲して逃がしてもらおうと思っていたのに行方不明じゃ怖い~~~でも出て行ったのかな?とも思っていたのですが、タルトが珍しくウロウロと起きていたので見ていたら蝉くん発見。。。吸う口でカメご飯の真上に乗せてあった夕張メロンの切れ端を食べている最中でした。。。あのうそれカメさん達のご飯なんですけど。。。
蝉くんはお食事を済ますと、ご飯の山から下りてジッとしてましたが、タルトはこれに興味津々~~~~。
チラチラ見ながらご飯を食べているものの、蝉くんが気になって仕方がないようで段々近づいて行って・・・↓動画の有様です 苦笑。
流石に動かれたのが怖かったみたいです 苦笑。
その後は何故か蝉くんの横でご飯を食べるタルト・・・蝉くんが気に入ったのかね?
カメラを向けたらタルトだけでなく蝉くんまでカメラ目線で超可笑しい~~~爆。
その後圭たん帰宅で無事捕獲してもらってお外へ離しました~~~。
は~怖かったけど可笑しな珍客でした~~~。