今日もお休みですがこれと言ってする事もないのでとりあえずカメズのお世話・・・その後遅いお昼をとってまったり。。。
むむたんは小亀なので温度設定がそもそも高めですが、そのむむたんも流石に暑いのかお水に浸かって「ふ~」としているところを良く見かけるようになりました。。。(お写真がそのお姿~笑。)
ずっと浸かっているのかな・・・と心配でしたが、ちょっと浸かって落ち着くとすぐに出てきます。人間で言うとこの水風呂みたいな感じなのかしら。。。

午後は何の予定も無かったので、とりあえずホームセンターに用事があったのでまずはそこへ出かけてきました~。
用事というのも盛んに一時CMしていましたが、三洋電機のエネループという充電式電池・・・これの単2が欲しいな~と思って買いに行ったのです~。
圭たんの携帯の充電がやばい事に。。。(あこの物も相当やばい状態ですが、まだ何とか充電できています。)でももう機種変更したい時期なので充電器だけ買って来るのも馬鹿馬鹿しいので手軽な電池式の充電器を使ってます。
そうなると電池代が馬鹿にならないどころかゴミも出す事になるので良くないのですよね・・・。そこで圭たんはそのエネループを買って職場で使っているのですが、これがなかなか良いのですよ~。
それでおうちでも充電できるようにと充電器と電池4本パックを購入して夜間に充電するようにしました。こうすれば夜間電力で少しはお得かな・・・と。
それであこも良く使っているお風呂用CDプレイヤーですがこれも電源はあるもののお風呂場に持ち込む時には電池に切り替えるのでかなり不経済。
そこで電池が単2だったのでそれが欲しいな~と思っていったのですが、良く考えたらエネループの単2なんて見たことないな~と思ってたら!
「スペーサー」という器具があって、その中に単3電池を入れて単2や単1として使える電池のような形をした器具があるのですよ~~~。なるほど~~~と感心してしまいました。単3とスペーサーで単3以外の役割も果たせるんだ~とかなり感動 笑。(まぁそれぞれスペーサーを買っておかないといけないかもですが、結構考えようによっては経済的ですよ。スペーサーは2個セットで300円前後ですから。)

その後はベランダの繁茂しているおかわかめとゴーヤ。。。蔓性植物は凄いね~~~。配管やら室外機に巻きつき始めたのでなんとかしなければ!!!と出窓側にネットを空中に張る事を思いつき、そのネットを探して無事購入~。
4点引っ掛けるところが必要なのでベランダの壁側に粘着性のフックも買って無事計画通りにネットを張れそうです。上手くネットの上で生い茂ってくれれば結構な日陰にもなってカメズにとっても良い環境になるので・・・楽しみです~。

ホームセンターを後にして、あこが前から行きたいな~と思っていたたい焼き屋さんなんだけどお好み焼きのたい焼きを作っているお店が調布の方にあるのでそこまで行ってみたのですが、なんだか道に迷って3回ほどグルグルしてしまいましたが、無事到着。路駐するのも何なので隣のショッピングセンターに車を置いて、お好み焼きたい焼きとあんこの入ったたい焼きを買いました~。で、戻ってショッピングセンター内のスーパーでカメさん達のご飯も購入~。
ずっと思っていることがあって、あこが利用している地元のスーパーのサラダ菜は情けないほどに葉っぱが付いてないのに100円以上します。
なのに他所のスーパーはどこでも物凄い大きくて立派で沢山葉の付いたもので同じくらいの値段で売ってます。なのでサラダ菜だけは地元のスーパーで買いたくないなぁと思ってしまう今日この頃。やはりここのスーパーも大きくて立派でおいしそう~~~。

買い物を終えて今度は港北のペットエコへ行ってみよう~と車を走らせました~。で・・・走りながらというか止まっている時にたい焼き食べたのですが美味しい~~~~。お子さんと食べるにはもってこい!な手軽さ!ワンハンドで食べられるお好み焼きですよ~~~お味も美味しいあんこのたい焼きも餡がとても美味しくて甘さも程よく良い感じまた買いに来たいな~~~。

ペットエコに行くのもなかなか久しぶりなのですが、ビルマホシガメがいるという噂を聞いてやってきましたが・・・オスのみ・・・しかもすでに売約済み~~~。うう~ん。。。我が家はトルテがオスとわかった以上、オスはもういいかな・・・と思ってます。なんとなくむむたんも尻尾の大きさから言ってオスなような気がしますし。。。(まだ全然わからないですけど・・・勘?ってヤツですかね・・・。)15cm前後のキュートなメスがいたらな~と思いますが。。。これ以上カメを増やすのも・・・とかなり葛藤中 苦笑。

あとはカルシウム材を買ったり、むむたん用に保湿性のある面白いシェルター購入~。(上の部分が水入れになっててシェルターの中の湿度を出してくれるみたい~。)

確かZOOMEDだったと思うのですが、昔は虫類ゼリーというのがあって、カメ君はこれが大好きだったのですよね~。(あこもちょこっと舐めてみましたがかなり美味しい 苦笑。)でも市場から消えてしまっていたのですが、このたび熱帯魚飼育者様には水質保全でおなじみのジクラからそういう新しいゼリーが出ました~~~。物は試しと買ってみました~。
帰宅すると今日のご飯はお野菜が無かったので少量だったため、お腹をすかせたカメ達に買って来たお野菜とこちらをあげてみました~~~。

味はねぇ(笑)パッションフルーツって感じで美味しいですよ~笑。
でもカメ達には不評ではないものの、メロンを置いたときのようながっつき感はなく、なんとなく「良い匂いがするから食べてみた」的。。。
残しはしないものの積極的に食べるって感じでもなく、案外拍子抜けでした。
またこういったものは基本的には「拒食ぎみな個体への栄養補助食品」な意味合いが強いので、普段あげることはもう無いかなぁ~苦笑。
シモン君が食べるようであれば与えてみたいと思います。