金曜日ですから粘土教室なのですが・・・今日はmaAmiちゃんとランチの予定だったのでお休み~~~苦笑。駄目ですね~もうラスト間近なのでさっさと行って終わらせればいいのにな~と思いつつもお休みとったりして間延びさせてます。。。苦笑。

今朝は水曜日にママから貰った山盛りモロヘイヤをカメズにご提供~
実家周辺の奥様方は地物野菜を買うのがブームとかで情報交換し合ったりして農家へ朝早く並んでお野菜を買ってるらしいのですよ~~~。低農薬だったり有機栽培だったりでとても新鮮!お値段も安いみたいです~~~。
というわけで夏野菜のモロヘイヤが今は良く出てくるそうで、ママがカメズに・・・と買って来てくれたのですが、先日TVでモロヘイヤを自家栽培した時に収穫の仕方みたいなのをやっていて、市販のもののように長い茎を残して収穫する必要は無くて、葉っぱが密集し始めてる辺りから短く収穫してしまって良いみたいで短いモロヘイヤの束になってました。
頂いた物はそのTVでやってたものとそっくり~市販では見られない短いモロヘイヤの葉っぱのみ!という感じの束でとっても使いやすくて~。
しかも驚いたのはスーパーで買うものよりも葉っぱが柔らかくておいしそうなのですよね~~~~。大きい葉っぱでもむむたんにも食べられる柔らかさ・・・一生懸命沢山食べてました~。

カメズのお世話が終わったら約束時間に間に合うように仕度してカメズの位置を確認してお出掛け~。
場所は目黒だったのですが、地図を間違えて・・・というか三井住友銀行を目印にして歩いていたのですが物凄い近くに大きな三井住友銀行が二つもあるのね!!!途中で半迷子状態になっていたら通りかかったおじさんが道を教えてくれました・・・親切なおじ様に感謝です~~~。
それで無事お店に到着したのですが、店内はもっと薄暗くて怪しい感じなのかな?と思っていましたが全然そんなことなく、一つ一つボックス席のように個室になっていてドレープをきかせたカーテンが沢山かかっていて綺麗~~~。
ランチのメニューは3種類しかなかったのであまり迷わず注文したのですが、maAmiちゃんとシェアしながら食べたのですが、色目的に辛そう?と思ったのですがその色はトマトの色で沢山のお野菜が煮込まれてスープ状になってて、レモンなのかな?とっても爽やかな酸味と旨味がマッチング~~~で物凄い美味しかったです~。ラム肉をどのコースでも使っているので癖が気になるかな~と思ったのですが全然~~~物凄いさっぱり、でもしっかりしてて美味しかったです~。一緒にサラダとナンがきたのですが、エジプトのナンってピタみたいな感じで真ん中は開いているのでそこに入れて食べたりも出来るみたいです~。量も程よくて美味しかったな~~~お家で作れそうなので今度レシピを探して作ってみたいな~と思いました。
夜の方がコースも充実しているし(モロヘイヤスープもあるよ)ベリーダンスショーなんかもあるみたいなので今度は是非夜に行って見たいです~。

ランチの後はmaAmiちゃんがベアちゃんを委託販売しているプリメーラさんにお邪魔してmaAmiちゃんは展示会で使ったグッズを回収したり、布を買ったりしてました~。あこはここでシュタイフのカメさんキーホルダーを発見して購入~。ベアのお店でカメを買う女・・・笑。

お店を後にしてまだ時間があったので表参道まで足を伸ばしてセルフィユの入っているビルへ行ってきました~。表参道に付いた頃雨が酷く降り始めて、雨天兼用だったよね・・・と日傘で移動。濡れなかったので兼用だったのかしら。。。苦笑。
セルフィユは先日吉祥寺でプリンジャムを買ってからと言うものもう虜になってしまって・・・底のほうのカラメルと混ぜて塗ってもよし。混ぜずにカスタードの部分だけ塗ってもよし~とプリン好きなあこにはたまらない一品でした~~~。丁度我が家のジャムはもう在庫が無かったので吉祥寺店では見なかったジャムを幾つか購入~。ビン物ですから重い買い物なのがちょっと・・・苦笑。お買い物のあとは向かいのお店でお茶して一息ついてから帰宅しました~。

雨が降ったせいなのかカメズは皆寝てました~~~。
位置確認してから再度出勤・・・。
遊んだり働いたり忙しい1日でした~~~笑。