夜・・・帰宅してご飯を食べていると必ずトルテはケージの中をウロウロ。お腹をすかせているみたいな時は放っておくとヤシガラまで食べてしまう勢いなのでそういう時はサラダ菜あたりを与えてますが、お腹が満たされても寝に行くどころか益々動きが活発になってヒートアップすることもあって飼い主はいつまでも電気を消せずに動きを呆然と見つめているわけです。。。

ヤシガラって水分を含んだり、カメさん達に踏まれているうちに凹んできてしまうのでご飯場所と寝床を大きく混ぜ混ぜして空気を含ませるように攪拌するとフンワリ柔らかが復活します~。(とはいえどもせいぜいもって最大2ヶ月かな・・・大体1ヵ月でお取替えを余儀なくされます。攪拌してもフンワリしなくなったらお取替え時かな~と。)

というわけで今日は偏った床材を均してあげたので・・・・余計歩きやすいのかなんなのか動きが激しいです。。。
流石に深夜1時を回ってもモサモサ歩き回って、シェルターに登っては降りてを繰り返していたので付き合いきれないわ。。。と電気を消しました。。。
もういい加減寝たらどうよ~~~~~?!