先日ホームセンターへ行きましたら大量のセダムを発見しました!
多肉植物の種類の中で一番セダム属の種類が好きなのですが
これは結構カメさんも好きでね~。
万年草系のセダムは生やす横からバクバク食べられて増えないのですよ~苦笑。
今年はリースの隙間をうめるようにして使いたいな~と思って
すでにある万年草系のものではなくて長さの出るものを買ってみました~。
しかし万年草系のものやゴールドビューティーはかろうじて置いているところがあるとしても
これだけの種類を一気に入手できるのは本当に久しぶりかもです~♪
まずはこれ~ドラゴンズ・ブラッド~♪
葉っぱの淵が赤っぽいのが特徴なのですが右の苗はあまり赤くないのですよね~。 お次はこれ~。
ゴールドビューティーの間に強引にステファニーゴールドを入れてみたw(奥)
そして若緑(手前)。
使って見て分かったのですが若緑はリースとか横ちょにちょっと使いたい時に
めちゃめちゃ重宝します~。 そしてそして~~~。
レフレクサム。なんとなくぱっと見ローズマリーっぽいですよね~。
残念ながら見た目は似てても匂いはしません~。
これもリース作りの時に重宝します~。 そして最後は白花タイトゴメ
白花ってつくくらいだから白いお花が咲くらしいのですが米粒大だそうよ?!
気が付くかしらね~~~苦笑。 これらをやるついでに他の放置組も植え替えちゃおう~と
これまた買ってきて放置してた(苦笑)可愛いブリキ缶が四つ入ったプランターへ植え替え。 このほかにもやはり放置してあったカメ型プランターに植え替えしました。
ルビーネックレス~♪日光に当ててわしゃわしゃ育って、
綺麗に垂れ下がってくれると良いな~。
(寒さで茎が紫色になるらしいので夏の間とか暖かい時期は緑に色が近くなるそうです~。) でも作業中は必ずだれかしらのカメさんに妨害されます・・・。
妨害されるだけならいいですが時として食べられちゃいますからね~苦笑。
ちなみにこれはむむたん・・・。 可愛い多肉ちゃんを見つけると後先考えずに買ってきてしまうのですが
その可愛い苗に似合う鉢を見つけるまでに時間がかかりすぎてるかもしれません 苦笑。
今回も苗を買ったのは5日ですが
プランター用木箱をみつけるのに時間がかかり植え替えは本日ですものね~。
ちなみになんで木箱を探してさすらっていたのかと言いますと
通常お店で売ってる木箱って持ち手の部分が丸くくり抜かれてしまっていて、
プランターとして使うとそこから土が出ちゃうのですよね~。
というわけで穴のない普通の木箱を探していたんです。
一応これは底面に水抜き用の穴をあけてあります。
しかし・・・多肉はすっかりカメさんのおやつから保護植物になりました~。
上げてたらきりがないし、年季の入ったものは枝ぶりが綺麗で・・・あげられなくて 苦笑。
一番古い株で10年以上なのでよくぞここまで持ったな~という感じです。
多肉植物の種類の中で一番セダム属の種類が好きなのですが
これは結構カメさんも好きでね~。
万年草系のセダムは生やす横からバクバク食べられて増えないのですよ~苦笑。
今年はリースの隙間をうめるようにして使いたいな~と思って
すでにある万年草系のものではなくて長さの出るものを買ってみました~。
しかし万年草系のものやゴールドビューティーはかろうじて置いているところがあるとしても
これだけの種類を一気に入手できるのは本当に久しぶりかもです~♪
まずはこれ~ドラゴンズ・ブラッド~♪
葉っぱの淵が赤っぽいのが特徴なのですが右の苗はあまり赤くないのですよね~。 お次はこれ~。
ゴールドビューティーの間に強引にステファニーゴールドを入れてみたw(奥)
そして若緑(手前)。
使って見て分かったのですが若緑はリースとか横ちょにちょっと使いたい時に
めちゃめちゃ重宝します~。 そしてそして~~~。
レフレクサム。なんとなくぱっと見ローズマリーっぽいですよね~。
残念ながら見た目は似てても匂いはしません~。
これもリース作りの時に重宝します~。 そして最後は白花タイトゴメ
白花ってつくくらいだから白いお花が咲くらしいのですが米粒大だそうよ?!
気が付くかしらね~~~苦笑。 これらをやるついでに他の放置組も植え替えちゃおう~と
これまた買ってきて放置してた(苦笑)可愛いブリキ缶が四つ入ったプランターへ植え替え。 このほかにもやはり放置してあったカメ型プランターに植え替えしました。
ルビーネックレス~♪日光に当ててわしゃわしゃ育って、
綺麗に垂れ下がってくれると良いな~。
(寒さで茎が紫色になるらしいので夏の間とか暖かい時期は緑に色が近くなるそうです~。) でも作業中は必ずだれかしらのカメさんに妨害されます・・・。
妨害されるだけならいいですが時として食べられちゃいますからね~苦笑。
ちなみにこれはむむたん・・・。 可愛い多肉ちゃんを見つけると後先考えずに買ってきてしまうのですが
その可愛い苗に似合う鉢を見つけるまでに時間がかかりすぎてるかもしれません 苦笑。
今回も苗を買ったのは5日ですが
プランター用木箱をみつけるのに時間がかかり植え替えは本日ですものね~。
ちなみになんで木箱を探してさすらっていたのかと言いますと
通常お店で売ってる木箱って持ち手の部分が丸くくり抜かれてしまっていて、
プランターとして使うとそこから土が出ちゃうのですよね~。
というわけで穴のない普通の木箱を探していたんです。
一応これは底面に水抜き用の穴をあけてあります。
しかし・・・多肉はすっかりカメさんのおやつから保護植物になりました~。
上げてたらきりがないし、年季の入ったものは枝ぶりが綺麗で・・・あげられなくて 苦笑。
一番古い株で10年以上なのでよくぞここまで持ったな~という感じです。