おでかけしようかな~と思いつつもなんだかグデグデしてしまって、
結局ダー様のクローゼットの片づけをしてました・・・笑。

その間中、カメさん達の中で日光浴好きな子達は
寒さにも負けず日光の当たる暖かなところでヌックヌク~♪

トルテはベランダの溝をやたらにゴッスゴッスはまりながら歩いてまして、
挙句こんなところから登ったり~。
(なんか楽しそうな表情ですけどねwww)


そしてシモン君も落ち着かないのかやたらに鉢の周りをウロウロ。

 
むむたんは・・・いつものように枝垂れてる多肉を見つけてはバクバク。
しかしこれもなんだか嬉しそうに食べてますよね~笑。

 枝垂れているのを食べるのが苦手なようで、てんてんはこういう食べかたしません。
台所に来て私を見上げておねだりする事もほとんどないです。
ところがもねちゃんはカメ君直伝なのか(笑)見上げるのも得意だし、
イナバウアー食いをかなり得意とする感じですw
で、むむたんはその間って感じですかね~。

てんてんの子だけど見上げるのがそこまで苦手って感じもないのですが、
ただ、得意でもないのでこうして食べているとどんどん前進してきてしまって、
結局背中側に多肉が乗ってしまって食べられなくなって、方向転換したりします。
そこは本当に賢いのよね~。

 ベロパク~ベロパク~フフフ可愛い~。
でもね!食べ方はかなりえげつないです。
先端のほうをボリボリ食べてるというよりは限りなく口が届く遠くを齧り、
下の部分をボトリを落としてあとでゆっくり食べる派です。。。賢いなぁ。。。涙。。。
なので被害が拡大います~~~ハウ~~~。

てんてんは日光の当たるところの手前でまったり。
かと思いきや・・・。

立ち上がったり!
うう~ん・・・やっぱりお卵持っていて下の方へ下ろそうとしてる感じですね~。

でも良い子良い子もして欲しい~立派なママさんでも私にとってはまだまだ子供ちゃん。
甘えん坊ちゃんです~。

夜は、kame様から頂いたお海苔を使って恵方巻きを作って頂きました~♪
今年も健康で楽しい一年だと良いな♪

投稿写真


海苔巻きは巻くときにとにかく「欲張らないこと」がコツですw