カテが「カメ用家庭菜園」って・・・苦笑。
最近モリモリ齧られてるので間違いではないですがね・・・汗。

やっぱり昨日の雪は解けてないですね~。。。
朝からシャッシャッと小気味よいリズムの雪かき音があちらこちらでしておりました。
今日は宅配さんが来る日なのですが、
これだけ雪が解けないと配達も時間かかるだろうな~とゆったりまったりまってました♪
(実際いつも12時半ごろいらしてくださるのが4時にいらっしゃいました~。
こんな状況のなかでも届けてくださってありがたいな~と思うのに、
同じころお詫びの電話も頂戴いたしました~~~本当にご苦労様です。)

 
私も残りのベランダ作業を行おうと頑張りましたが・・・寒すぎる!
特に太陽が曇ってしまってからは吹く風が雪の上を通ってくるので冷やされて
余計に冷たいのですよ~~~。

本日は早々に引き揚げて、お家で昨日お迎えした多肉ちゃん達を眺めたりしてました~。

 色がとっても綺麗~。

 すがすがしい緑を見てると春が待ち遠しいですね~。

多肉植物は本当にこの曖昧な中間色のグラデーションが綺麗で
いくつもいくつも欲しくなってしまいます~。

そうそう~。
昨日多肉ちゃんだけでなく、久しぶりにエアープランツ(チランジア)も買ってみました。
結婚した年にやってみたものの、
育て方がわからずドライフラワーならぬドライエアープランツと化してしまいました。。。

この子はファシクラータというお名前がついてました。

 カプトメドーサ。黄緑色が綺麗な子です~。

ジュンセア。モッサモッサ~~~。

 霧吹きで水を上げればいいのかな~と思っていたら、まぁそれも必要ですが、
それよりも重要なのは「ソーキング」といってお水に一晩つけることなんですって~。
夜水分を吸うので夜が良いみたいです。

台所で作業してたらこれの存在を忘れてました。
先週の金曜日にプラザへ行ったときにみつけたもの~。コーヒーなんですけど、
これに直接お湯を注いで、ここからカップにあけることができるんですって~。

キャンプの時とかにいいんじゃないかな~と思いますが、我々はそういうことしないので、
あくまでカメグッズとして購入w
でもまぁ飲んでみたいとは思ってますけどね~。

 明日はちょこっと出かけなければいけないのですが、
結局あまり雪も解けた感じがしないのでレインブーツで出かけたほうがいいのかしらね~。