昨日のトレーニングのせいで脚と腰回りの筋肉が痛い~~~www
咳をするだけで涙目でござるの巻ですよ~~~トホホ。
まぁでもそれ以外は何ともないので全身筋肉痛ではないのでましかもしれません。
(あまりのも久しぶりのレッスンだったので全身筋肉痛を覚悟してましたから・・・苦笑。)
さてさて~~~~お仕事でしたので朝からガソリンスタンドへ行き、
汚くなった車を洗車してもらいながら給油~。
GSのお店の中の窓際の席が好きで良くそこでお茶して待っているのですが、
そこは基本的には出入り口に近いので喫煙席なのですよね。
人がいる時は遠慮して奥のソファーに座りますがいないときはそこに座っているのですが、
気が付いたらテーブルカウンターの上に灰皿が無い?!
あたりを見回すと「禁煙」の文字が・・・私的には嬉しいですが、
喫煙者の方には辛かろうとちょっと思ってしまいました~。
仕事自体はサクサク済んで、あとは自分のお買い物。
商品を入れたり、作品を入れたりする可愛い箱ですが、
あれって普通に買うと一個500円くらいするのですよね~。
箱代が商品に上乗せされるのも嫌なので、
この時期に100円ショップめぐりして買い溜めします。
お正月が終わったらバレンタイン商戦ですから~梱包用品は一年で一番豊富!
仕事の前にダイソーに寄ろうかな~と思っていたのですが、
道路状況から結局ダイソーのあるあたりを通らなかったのでまたの機会に・・・と思ってました。
但し、仕事が終わった後に東池袋かな?!のダイハルで透明のケースとか
イベントで使う紙袋なんかを買ったりするのですが、いつも止めていた駐車場が
昨年から使えなくなってしまって、なんと池袋の駅から歩いて行っていたのですよ~。
紙袋20枚だけとかなら良いのですが、今回は紙袋をKDSで使い切ってしまったので
100枚は絶対に必要だったので・・・そうなるとかなり重いので、
流石にこれは今後のことも考えて駐車場を探そう~と思って、
時間もあったのでダイハルの一個手前の交差点を曲がったら~~~沢山ありましたw
しかも駐車場前のビルにはダイソーも入っていたのでついでだ~とお買い物。 透明のケースはお得だと思うよ~。
普通のだと大きさが大きくなればなるほど値段が上がるので、
このサイズだと安くても一個130円くらいしちゃうのですが、この時期のダイソーなら
確実に沢山あるし、なんと二個入って100円ですものね~~~。
案外しっかりしてるので問題も無いですしね~。
残りは花柄が可愛かったので4色あるものを2個ずつ購入。
一昨年あたりからダイソーの箱も結構しっかりした硬さのある箱で、
とても100円には思えない品質の良さで、とっても重宝しております~。
ダイソーといっても店舗によっておいてる物も微妙に違うので、
ここではこんな小さなボンドを発見~~~小さいしノズルも細いので良さそうです~。 ダイソーで買い物を済ませた後はダイハルに。
紙袋とか買いましたがそれと一緒に思うところあってこれも買いました。
今年のあこブースは「小さな雑貨屋さん」な雰囲気で展開できればいう事なしなので
少しだけ商品ラインナップを増やしたいのですよね~。
(というか置物だけでなく「かけもの」「ぶらさげもの」「張りもの」等空中を視野にいれてますw)
買い物を終えた後は一旦池袋の地下駐車場へ車を置き直して、
そろそろ展示会用の作品作りも開始しないとな~とまずはその土台となる部分を探しに。
ハンズへ行きましたが・・・思っていた大きさは無くて事前に調べておいたネットで
手配することになりそうです~~~。
でもそれとは別に春に行われる大阪KDS用の作品作りにこれ使いたいな~と
小さなタイルも購入~思い描くい物が出来ると良いな~~~。
目的のものが無かったのでハンズを後にして・・・お洋服屋さんへ。
今月は何も買わないつもりだったのに年末に買いそびれたスカートが入荷してて、
春物っぽい可愛いワンピまで発見して。。。お迎えしてしまったので
(といっても今すぐには着れないので春先のイベントとかで着ることになりそうです。)
来月は何も買わないように頑張りたいです?!(何かが違うwww)
帰宅すると今日はきちんと温浴をさせて行ったというのに家の中が象さんの檻の前のニオイw
さささと片づけて、お夕飯の準備して~ご飯を食べてゆっくりしてました。
TVみていたら・・・その前でてんてんが爆睡してました。 しかも器用にカメぬいぐるみさんの下に入り込んでて、
こうやって見てみるとぬいぐるみカメ君に「ムギュー」と頭押されてるようにも見えるwww
これで熟睡してるんだから凄いよね~~~笑。
咳をするだけで涙目でござるの巻ですよ~~~トホホ。
まぁでもそれ以外は何ともないので全身筋肉痛ではないのでましかもしれません。
(あまりのも久しぶりのレッスンだったので全身筋肉痛を覚悟してましたから・・・苦笑。)
さてさて~~~~お仕事でしたので朝からガソリンスタンドへ行き、
汚くなった車を洗車してもらいながら給油~。
GSのお店の中の窓際の席が好きで良くそこでお茶して待っているのですが、
そこは基本的には出入り口に近いので喫煙席なのですよね。
人がいる時は遠慮して奥のソファーに座りますがいないときはそこに座っているのですが、
気が付いたらテーブルカウンターの上に灰皿が無い?!
あたりを見回すと「禁煙」の文字が・・・私的には嬉しいですが、
喫煙者の方には辛かろうとちょっと思ってしまいました~。
仕事自体はサクサク済んで、あとは自分のお買い物。
商品を入れたり、作品を入れたりする可愛い箱ですが、
あれって普通に買うと一個500円くらいするのですよね~。
箱代が商品に上乗せされるのも嫌なので、
この時期に100円ショップめぐりして買い溜めします。
お正月が終わったらバレンタイン商戦ですから~梱包用品は一年で一番豊富!
仕事の前にダイソーに寄ろうかな~と思っていたのですが、
道路状況から結局ダイソーのあるあたりを通らなかったのでまたの機会に・・・と思ってました。
但し、仕事が終わった後に東池袋かな?!のダイハルで透明のケースとか
イベントで使う紙袋なんかを買ったりするのですが、いつも止めていた駐車場が
昨年から使えなくなってしまって、なんと池袋の駅から歩いて行っていたのですよ~。
紙袋20枚だけとかなら良いのですが、今回は紙袋をKDSで使い切ってしまったので
100枚は絶対に必要だったので・・・そうなるとかなり重いので、
流石にこれは今後のことも考えて駐車場を探そう~と思って、
時間もあったのでダイハルの一個手前の交差点を曲がったら~~~沢山ありましたw
しかも駐車場前のビルにはダイソーも入っていたのでついでだ~とお買い物。 透明のケースはお得だと思うよ~。
普通のだと大きさが大きくなればなるほど値段が上がるので、
このサイズだと安くても一個130円くらいしちゃうのですが、この時期のダイソーなら
確実に沢山あるし、なんと二個入って100円ですものね~~~。
案外しっかりしてるので問題も無いですしね~。
残りは花柄が可愛かったので4色あるものを2個ずつ購入。
一昨年あたりからダイソーの箱も結構しっかりした硬さのある箱で、
とても100円には思えない品質の良さで、とっても重宝しております~。
ダイソーといっても店舗によっておいてる物も微妙に違うので、
ここではこんな小さなボンドを発見~~~小さいしノズルも細いので良さそうです~。 ダイソーで買い物を済ませた後はダイハルに。
紙袋とか買いましたがそれと一緒に思うところあってこれも買いました。
今年のあこブースは「小さな雑貨屋さん」な雰囲気で展開できればいう事なしなので
少しだけ商品ラインナップを増やしたいのですよね~。
(というか置物だけでなく「かけもの」「ぶらさげもの」「張りもの」等空中を視野にいれてますw)
買い物を終えた後は一旦池袋の地下駐車場へ車を置き直して、
そろそろ展示会用の作品作りも開始しないとな~とまずはその土台となる部分を探しに。
ハンズへ行きましたが・・・思っていた大きさは無くて事前に調べておいたネットで
手配することになりそうです~~~。
でもそれとは別に春に行われる大阪KDS用の作品作りにこれ使いたいな~と
小さなタイルも購入~思い描くい物が出来ると良いな~~~。
目的のものが無かったのでハンズを後にして・・・お洋服屋さんへ。
今月は何も買わないつもりだったのに年末に買いそびれたスカートが入荷してて、
春物っぽい可愛いワンピまで発見して。。。お迎えしてしまったので
(といっても今すぐには着れないので春先のイベントとかで着ることになりそうです。)
来月は何も買わないように頑張りたいです?!(何かが違うwww)
帰宅すると今日はきちんと温浴をさせて行ったというのに家の中が象さんの檻の前のニオイw
さささと片づけて、お夕飯の準備して~ご飯を食べてゆっくりしてました。
TVみていたら・・・その前でてんてんが爆睡してました。 しかも器用にカメぬいぐるみさんの下に入り込んでて、
こうやって見てみるとぬいぐるみカメ君に「ムギュー」と頭押されてるようにも見えるwww
これで熟睡してるんだから凄いよね~~~笑。