仕事自体は昨日から始まっていて、その前の日にも出勤して準備したりもしていたので
なんだか仕事初めという気もしないのですが、粘土的には本日が仕事初めなり~~~。
寒いのにね。。。依然としてベランダ掃除してます。
毎日25個と決めて、鉢を洗って移動したり、ウッドデッキパネルを外して洗って、
床を磨いたり・・・まぁ色々です。
ようやっと年末に途中になっていた部分から進んで大分終わりが見えてきました。
あと少しと思うと力が入りますよね~~~。
というわけで午前中はお掃除して、
午後から粘土してました。
といっても今年まず作りたいもののデザインからスタート。
中学生から大学生まで、漫画家になりたいと思うほどに絵を描くの好きだったのに、
なかなか時間が無く書いてないと・・・絵って描けなくなりますよね~滝汗。
年末からそれを分かっていたのでちょっとした時間をみつけては
走り書きのように絵を描き続けてたので少しはましになってきました。。。
で・・・色を付けておこうと思ったのに、年末に大掃除しすぎたせいなのか(?!)
色鉛筆が全く見当たらず。。。
どこかにはきちんと片づけてあるのだからむやみに探すのも時間の無駄か・・・と
色を付けるのは諦めて、いくつかデザインする事に専念しました。
雰囲気は良いんだけどね~。
そして脳内でも良い仕上がりの予感なんだけどw
2Dから3Dになるとイメージがかなり変わるので(立体になるって凄いよね~。)
どうなることやら~~~~。
そしてこの作業ばっかりもしていられないので今年初粘土。
来週の金曜日はカルチャーがあって、その後自分もお教室に行くのですが
そのための宿題~~~。
あと10本作ったら宿題終了だったのにじかんになったのでここまで~。
チューリップの紫バージョンの花芯とブバルディアの蕾と中開きと全開~。
シースルークレイの教程はリースが多いからお花の本数も多くてなかなか・・・。
でもとってもレッスンにはなるのでありがたいです~~~。
で、何が時間だったかと言いますよ・・・。
12月に封切られたのになかなか観に行けず、ようやっと行けました~~~。
007スカイフォール~~~。
映画のお供はキャラメルプリッツェルポップコーン~。
(あぁ。。。ブレブレじゃ。。。)
今作、50周年作品だけあって、
1作目から見ているオールドファンにはたまらない出来でした~。
でもいわゆる様式美的な部分は一切出てこず「あれ~。。。」と思ったり思わなかったりw
(我々夫婦、結婚してしばらくしてから007のDVDBOX買って全部観たんですよ~笑。)
パンフはどうしようかな~と悩んでいたのですが、
本編中にもあれ?!と思った箇所があって、エンドロール見てたら「!!!!」となったので
(ネタバレしちゃうとまだ公開してるのであれかなと伏せますが、
漫画モンタージュを読んでる方ならお馴染みのあの場所ですw)
これはパンフかって撮影ロケ秘話など見なければ~~~と残り2部と言われて慌てて購入。
でもね~~~~肝心なその部分についてはなんにも書いてないの~~~滝涙。
ちょっとしたロケ地でも記載したという地図にもなかったことになってるし。。。苦笑。
なんでかな~~~~????
・・・で調べたら、全景は本物だけど、あとはセットなんですって~。
いや・・・だから・・・そういうことをパンフに書いてほしかったのに~~~苦笑。