皆さんこんにちは~わはは。

前日更新がすっかり定着してしまった感があるどころか

「更新されるのか?!」という心配の声も聞かれる昨今。。。本当にすみません。。。


明日は大阪KDSです。

また後ほどの更新で場所やらどんなところかをお知らせできればと思っておりますが、

今回。。。カメラを忘れてきてしまいました。。。なので携帯撮影でお届けできればと思います。

っていうかもしかしたらその方がレポアップは早いかも。。。滝汗。。。


はてさて。今回の出展内容です。

前回の九レプのお迎えの来なかった子達にプラスアルファです。

多肉植物を持ったお座りカメちゃんはほとんど減りませんでしたので(もう定番商品ですしね~笑)

UPはしません・・・九レプの出展内容を見ていただければと思います。


で・・・今回は減った子を補充しつつ・・・という感じでまずは今年あこ的一押し?!な

「苔玉風多肉植物盛り込みカメちゃん」


撮影するのに本当は当日はバタバタするので前日までにかならずしたいな~と思っているのですが、

昨日は帰宅したら夕方でしかもちょっと暗くてね。。。

朝のうちなら一番柔らかな光で撮影できるしいいかな~と頑張って早起きして撮影しました♪

(その分を計算して速く起きたので余裕があったので。。。

起きてすぐに金田一少年の事件簿の最新刊とか読んでたら。。。本気でやばい時間に!!!

そのせいで結局乗る時間の3分前に新幹線ホームへ滑り込むという危険な状況に。。。

しかもあこったら新幹線が来るホームの向かいのホームにずっと並んでて、

乗るべき新幹線が発車間際に「あれ?!」と気がついたんですよ~~~ギャー。。。


今こうやって無事乗るべき新幹線に乗ってブログを更新できているのが奇跡のようですw)


木製フレームは立体作品撮る時にこうしたら可愛いだろうな~と雑貨屋さんで妄想していて、

ようやっと撮影に使うことができました。

そしてバックに写っているのは現在あこが習っているシースルクレイの習作。

透明感があって、細かくて繊細なのに、多少乱暴に扱っても大丈夫という優れものなのですよ~。

(ブンブン振り回してもかけることも無いですし、埃がついたら水洗いできるくらいなんですよ~。)


いつかあこブースの飾りとか撮影時の小物は

すべてを自作品で埋めてみたいという野望があるのですが、

少しずつこうやって叶えられるといいな~。


♪気ままにカメ日記♪



オーブン粘土も色々なメーカーが出しているのですが中間色がなかなか無くて、

自分で混色して出した色を作っていたのですが、

メインに使っているメーカーに初心者向けにもう少し練りやすく柔らかいものがあると前回知って、

今回は色展開はどんな感じなんだろうと調べてみたのですよ~!そしたら良い感じの色目が沢山!

緑も濃いものから薄いものまで沢山あっていそいそと注文しました~。

♪気ままにカメ日記♪


今回その注文時に、いつも粘土を注文している業者さんから確認メールを頂くのですが、

注文も無終わって安心しつつメールをみたら・・・「現在受注をおうけできません」とあって、

ええええ?!と大慌てに。

サイトもまめに更新なさっていた方だから何かあったのかしら・・・と心配していたのですが、

後日メールをいただきまして、急病で入院してしまいお仕事ができない状況にあるそうです。

そんな大変なときにメールを頂いて申し訳ない気持ちで一杯に・・・。

早くよくなりますようにと心よりお祈りいたしております。


というわけであ~そしたら別のところで注文しないとな~と、手配を・・・。

いつもの業者さんが注文した分の粘土をいつも完璧に用意できるかというと、

それが難しい時期もあります。

(たとえばハロウィン時のオレンジとか、クリスマス時の白・赤・緑などのように・・・。)

で、そういった際に困らないようにもう一つの業者を探して過去に注文したこともあったので、

そこへ無事注文することができました~~~~。


♪気ままにカメ日記♪

本当にいろいろなことがあるもんですね~(毎回毎回www)

気を取り直して?!ご紹介の続きを・・・。

(多肉部分の盛り込みも前回とは違うものが入ってます~。

是非手にとってご覧いただけると嬉しいです♪)

♪気ままにカメ日記♪


紫陽花カメちゃんも色目を追加してあります。

やっぱり紫陽花といえば「紫」や「青」が人気なのでしょうね~。

(また読みきれず・・・苦笑。)


紫と青を数を増やして追加です。

♪気ままにカメ日記♪


さらに追加した子がこの子達です。

紫陽花を持ってるお座りカメちゃんも個数がそこまで減らなかったので追加はこの色目のみにしました。

先日の「緑の紫陽花」のお話から触発された感じで作ってみたグリーンの紫陽花カメちゃんず♪


♪気ままにカメ日記♪




そして・・・今回何をさらにつくろうかな~と悩んで

そういえばずっと大阪はフラワーカメちゃんがメインで食べ物系は去年の和菓子が初めてかな?!と

確かにお客様からも「スイーツ系を」とリクエスト頂いたような・・・と思ってこんな感じの

メロンなケーキカメちゃんを10匹作ってみました。


♪気ままにカメ日記♪


マスクメロンと夕張メロンをふんだんに使用したケーキってイメージですw


♪気ままにカメ日記♪


どれがお好みですかね?

♪気ままにカメ日記♪



今回、羊毛フェルトの大人気作家さんで大阪KDSの主催者でもあるふわもこ屋さんと

昨年のKDS以来再びまち針と針山コラボしました~~~。


チビチビなのですが作ってると面白くて面白くて。

で、元々細かい作業は得意ですから慣れてくると難しいことにもチャレンジしてみたくなり・・・w


針山無しバージョンも作ってみました。

フェルトの台もカメだよ~~~~。


全部ピンクのバラカメちゃん~~~。

♪気ままにカメ日記♪


黄色のバラカメちゃんが2匹とまん丸カメちゃん3匹バージョン~。


♪気ままにカメ日記♪


ピンクのバラカメちゃん2匹なのですが上のピンクのバラカメちゃんよりバラに透明感がある感じです。

それとまん丸カメちゃん3匹バージョン♪

♪気ままにカメ日記♪



このあたりのチビチビっぷりは是非お手にとってご覧になっていただきたいです~~~わはは。


♪気ままにカメ日記♪


次はいよいよコラボ作品の紹介です~♪

次の記事へ移動~~~~♪♪♪