朝からお電話お電話~~~。
最近10代とか20代の頃並みに電話の頻度が高いな~と思います。
まぁ本当に急ぎの時とか、相手の空気を読みつつお話したい時なんかはやっぱり電話かな~と思います。
(メールだと絵文字使わない相手とかだと「何かお怒り?」とか思ったりして不安になりますものね~汗。
雨が降る前にカメさんのお世話を済ませ、本日のリハビリに。
厚木カルチャーの講師契約書に春収入印紙を帰りに買い、帰宅。
(明日は宅配に3件ほど出しに行かねば。。。)
帰宅したら、先日初めてジャックスに注文した物品が到着~。
教授資格を取得した時に頂いた価格表には数パターンあって、自分がどこに該当するのかわからず、
いつも買ってる値段に該当するのかな~と全体の値段付けをそれにあわせたら・・・違った!!!
もっと断然安かった~~~ヒエ~~~~。
確かに以前、他の先生方が「お教室で粘土買うと高くつく」的な話をしていたのですが・・・こんなに違うとは?!
驚きでした。。。(普通に100円以上違うんですもの~~~汗。。。)
それでまた生徒さんに渡す価格表を書き直して・・・明日PCで出力予定~~~ひえ~~~。
そしてまたお電話お電話~~~。
あちこちと今後の協議をしたり、日程調整したり・・・慌ただしいです~~。
ようやっと夕方になり落ち着いたので粘土を始めました。
先日作った花芯だけじゃ足りないので、全部で100本になるように花芯を追加で制作。
ワイヤーの処理もそこそこ時間がかかるので、これも100本分フローラテープ巻いたりしてました。
地味な作業なんですけど時間かかるのですよね~~~汗。
夜になってようやっと粘土作業らしい粘土作業を。
本日は黄色いバラをひたすら作ってました。
ネバネバ粘土とかた~い粘土の両方を今使ってます・・・両方を練ってると丁度良いのですがね。。。
手が疲れるよ~~~(だから二の腕から肩にかけてがっちりしてきちゃったんだよぅ~~~涙。。。)
丁度良い粘土・・・早く来ないかな。。。滝汗。