昨日やらねばならぬ~と覚書しておいたことはちゃんと出来ました♪
本日の占いに「今まで努力してきた人はいつも通りの一日ですが、
努力して来なかった人には厳しい一日となるでしょう」的なことが書かれていたので、
余計に電話するのが怖いよ~と思っていたのですが(苦笑)全然大丈夫でした。
「あら~ご無沙汰ですね~」と言う感じから最後は「大変だと思うけど頑張ってね。」と励ましても頂き感謝です。
一昨年からあこが出来る範囲で展示会へお手伝いに出たり、
先生方と交流を持とうとしてきた結果が努力と言うなら、
今日の和やかなお電話でのやり取りはそのおかげと言うわけか・・・となんとなく納得でした 笑。
お昼前に昨日行かれなかった病院へ行きました。
木曜日から寒くなったからかちょっと左首あたりが痛いかな?と言う感じですがそこまででもないので、
まぁ継続して経過見ですね~。注射とリハビリを受けて、帰りにお買い物して帰ってきました。
(最近お買い物していると何故か声をかけられることが多くて、
今日はおばさまに急に「あなた肌綺麗ね~どこの洗顔をお使いなの?」と
洗顔フォームを買いたいんだけど種類が多くて選べないとのこと・・・。
・・・あこの洗顔フォームは大人ニキビの病院が作っているもので、市販されてないものなんですよ。。。
ここにはありませんが、病院のもそうなのですが泡タイプなのですよね~。
お肌に負担をかけずにさささと洗えるのは・・・と泡タイプのものをおすすめしてきました・・・。。。
帰宅して粘土しよう!と思ったものの・・・部屋があまりにも酷かったのでお片付けして、
綺麗になったところで作業してました。
一気に薔薇をやるかな~と思いきや・・・もう中心の花芯部分がありませんでした。。。
なのでそれを作らないと薔薇が作れない~と、
まずはワイヤーにフローラテープを巻き、ワイヤーでカットして先をまげたりして加工する作業を・・・。
(とりあえず80本分。)
その後はせっせとそれを使って、花芯を作ります~。
ここが乾いてないと花弁を巻きつけていくので、フニャフニャしてると固定出来ないので・・・。
(とりあえず50本分~。)
途中で粘土が無くなったので新しく開けたら・・・ネバネバ粘土!!!キィィィ~~~~!!!となりながら作業。
なので普段は粘土は使う分だけ出したら残りは乾燥して硬くなってしまうのでラップで包んでおくのですが・・・。
水分含有量が多すぎてネバネバしているっぽいので、空気にさらして固くしつつ作業・・・。
昨日新しい粘土を買ったときに、あこが先週「ネバネバして作業するのが困難です~」と受付に言ったので
そのことを工場へ伝えてくださったらしく、
練り直して安定しているはずです~と新しいものは先週のよりもいいらしいですが・・・どうなんだろう。。。
まだネバネバ粘土も丸々1個残っているのでそれを使って・・・その後新しいのを開封するので・・・。
良くなってると良いな~~~~。
で・・・本日残っていた花芯で薔薇を数本だけ作りました。
開いてる風で綺麗に仕上がってるとは思うのですが、先生が作って下さった薔薇(写真奥)のように
空気感のあるふんわり丸い感じにしたいんですよね~~。
まあどんどん作っていくしか上達への近道はないですからね~。
精進します~~~。
明日は八重のチューリップを。
終わったらその花芯作りとその前作業をしなければ・・・汗。