今日でマリー君をお預かりして4日目です~。

皆と一緒の時間帯に温浴させ、ご飯も一緒にあげてるのですが・・・。

マリー君、とっても賢いんですよ~~~。


温浴後は7匹のカメ達がご飯場所でワラワラしていて、

落ち着いて食べられる感じじゃないのですよね~。

オス達はフードと水分含有量の多い野菜をちょこちょこつまんで去って行ってしまうのですが、

メス達はお腹一杯になるまで食べ続けてるので、ご飯場所がなかなか開かないのですよね~。


それを見てマリー君は一旦その場を去って、居間をグルグル歩いてから戻ってきます。

それを何度か繰り返して、カメさん達が少なくなるのを待って・・・ゆっくり食べられる状態になってから、

お食事してるのを目撃しました~~~。


♪気ままにカメ日記♪


マリー君が食べているのはサラダ菜~。もりもり食べてました~可愛い♪

♪気ままにカメ日記♪


お顔が色黒だから、舌のピンク色が余計に目立って可愛い~。


この時もケチャピーとむむたんだけがご飯場所にいててんてんがやってきたら、

マリー君はご飯場所から一旦横へ移動。

ずっと横にいてどうするのかな~とみていたら、しばらくしてビルマ達が食べ終わって去っていったら、

ちゃんとご飯場所に戻ってきて一人でゆったりとご飯をモグモグ食べてました~えらいぞ~♪


maAmiちゃんからは偏食が激しいし手からしか食べないかも・・・、

おまけにウンチもしないかも・・・と言われてましたが、いえいえ~~~。


今日はサラダ菜・ちぢみ小松菜・青梗菜・きゅうりをモグモグ食べてました~。

温浴も多分昨日ほとんど寝ていたせいでしょう、今日はNOウンチでしたが尿酸と尿はきちんと出してました~。

♪気ままにカメ日記♪


マリー君はダー様から「平たい黒い族」と呼ばれてます。

呼び名としては長すぎでしょwww(テルマエロマエの影響だと思われw)

でも確かにビルマ達と見比べると、うちの子は白いというか黄色いな~とか

甲羅もメスよりは高くないにしてもビルマのオスはマリー君と比べると甲高だな~とか。


リクガメといっても当たり前ですが種類で全然違うのね~と面白いな~と楽しんでます。


我が家のカメ達は最初は知らないカメを物凄い警戒するのですが、打ち解ければ一緒に行動してくれるので、

なんだか面倒を見てもらってるな~と言う感じです。

あちこちカメさんが入るのに適している隙間を作ってある我が家ですが、マリー君も皆と行動してます。

これには一安心ですね~~~。


そうそう・・・我が家の子達と言えば・・・。

むむたんがまたホリホリ始めたので(産み残しなのかな。。。???)産卵床を開けたら~。

(産卵行動しているカメさんがいないときは蓋をしてあるので。)

♪気ままにカメ日記♪-120226_151917938.jpg


プププ~~~なんか生えてたwww

昔、この産卵床を和室に置いていた頃はエノキのようなキノコが生えてきたことがあるので驚きませんが、

面白いですね~~~笑。


今日は不思議なことが続くのですよ~。

一昨年シーリングファンが回らなくなってしまって、(どうもリモコンの受信機が壊れてしまったようで)

明かりは壁にあるスイッチでつけることが出来ていたので困ることはなかったので、

そのうち修理に出さなきゃと思いつつ時間だけが経過して早2年。。。苦笑。

天井についてるのを外して修理センターへ持ち込むのもねぇ一苦労だわ~と思っていて放置していたのですが

(なので去年の年末からは扇風機を壁に向けてつけてます。

それでも天井付近の暖かい空気が床の方まで回るのですよ~。)

今日、何気なくリモコンで明かりの調光だけでも出来ないかな~とリモコンを使って見たら・・・。

カチッと小さな音がしたと思ったら・・・動き出しました~~~えええ???不思議~~~。

でも修理出さずに済んだのでラッキー?!